同姓同名&同じ誕生日や血液型の方は、同じ人生になるのか?

何千何万という方々が毎日生まれていますが、もし全く
同じ名前
同じ誕生日
同じ血液型
・・・
を持つ方が存在したら、彼らの人生は同じ道を歩むのでしょうか?こちらでは、科学・心理学・社会学の観点から疑問について、あなたと考えてみます。

ケーススタディとして、事例をあげた方がより理解しやすいのでしょうが、プライバシーの点から割愛させていただきます。

姓名判断はじめとする占いの見解

同姓同名・同じ誕生日時と血液型の方が同じ人生とはならない理由とは?

長期にわたって蓄積されてきた統計データに基づき、鑑定されてきた実績が根拠となっており、「皆さんそれぞれ名前や誕生日は違う」が前提にあります。

長期にわたって活用されてきた統計データの影とも呼べるものではないでしょうか?「(極めて稀であることが分かっていつつも)同姓同名&同じ誕生日時や血液型の方がいたら、同じ人生になるのか?という興味関心は、個性と運命に関する普遍的なものです。

今まで確実に20万人超の名前と向き合い、誕生日や家系図についてもある程度は把握している身としましては、確実なものはありません。あくまでも確率なので、約1/4が先天性で、あとは後天性(ご本人の価値観等)によると考えており、大多数の同業者が称している見解です。

一般的に考えても、「絶対にあり得ない」と分かっていながら、なぜ訊いてみたくなるのでしょうか?従来の鑑定手法では曖昧で、限界がきているのではないか?と主張しています。

科学的視点

遺伝学的要因と個人差

遺伝子は多くの特徴を決定しますが、すべてを決定するわけではありません。個体差はどのようにして生まれるのでしょうか?顔や性格が各人各様違うように、同じ方はいらっしゃるわけがありません。

リンカーンの名言「40歳過ぎたら、自分の顔に責任持て」のとおり、若い頃にはすごく似ていても、責任を果たす方とそうではない方に分かれるということ。

環境と遺伝の相互作用

エピジェネティクスは、遺伝子の活動が外部の環境や生活習慣によって変化する研究領域です。この科学分野は、遺伝子のDNA配列自体は変わらないものの、遺伝子が「オン」(活性化)または「オフ」(非活性化)にされる方法が環境によって影響を受けることを調べています。

遺伝子が「オン」となる要因とは、全く同じなのでしょうか?いつ誰からどのように?と、突き詰めるほどに、同じであるわけがありません。

栄養・ストレス・運動といった生活習慣や外部環境からの影響を受け、時には子どもや孫の世代にも影響を及ぼす可能性があると考えられています。よってエピジェネティクスは、健康・病気・そして遺伝に関連する多くの問題を理解する鍵となります。

「遺伝子の配列を変える秘訣」で書いていますが、長寿の家系の皆さんは長寿の人生を全うできる確率が高いです。なぜなら、価値観が大いに影響してるからだと主張しています。家系の伝統や格式として、無意識レベルに浸透していることが長寿の秘訣なのです。

心理学的視点

性格形成における環境の影響

人の性格は、生まれながらの特性だけでなく、育った環境により大きく形成されます。私のプロセスから観ていきます。

中卒で自衛官になりましたが、地元の高校に通っていたら?という選択もなかったわけではありません。24歳で辞めましたが、定年まで在籍していたかもしれません。精神的にかなり危なかったので、この世にいなかったかもしれません。

兄弟姉妹間の成長の背景

同じ家庭で育ちながらも異なる人生を歩む兄弟姉妹。成長過程にはどんな影響があるのでしょうか?

私は長男ですが、常に弟を優先するような両親を忌み嫌っておりました。小1の海開きの日に溺れて救急車で運ばれた時も、両親と浮き輪を弟に奪われ、ビーチボールしかなかった状況で1人で行動。ビーチボールが滑って手を離れた瞬間、足がつかないことに気づきました。

兄か姉が欲しいと願っておりました。あなたの場合はいかがでしょうか?

社会学的視点

文化・地域・社会経済的背景の影響

個人が生まれ育った文化や地域、社会経済的背景がどのように人生の選択に影響を与えるのでしょうか?私の両親はケンカばかりで、弟と一緒に離婚を勧めておりました。もし同姓同名・同じ誕生日時と血液型の方がいるのなら、仲睦まじく裕福な家庭に育った場合の人格形成のプロセスが、同じなのでしょうか?

同じ条件下でも同じ道を選ぶのか?

同じ条件下でも、誰しもが同じ道を選ぶとは限りません。その選択や決断にはどのような要因が働いているのでしょうか?

同時期に入社した同じくらいの能力と見なされるAさんBさん。Aさんは出世街道まっしぐらかと思えば、Bさんは窓際族に追い込まれ・・・、なんてことも。今までたくさんの事例があります。

結論〜人生は立体構造

人生は立体構造

質問される方々へ、約7年にわたって返してきた言葉。正確には23歳の自衛官当時、上司の発言に反論。完全論破しました。

「『全く同じ名前・同じ誕生日時・同じ血液型・・・を持つ方』が本当にいるとしましょう。それは、点でしかありません。人生は立体構造であり、多角的な要素によって形成されている」のです。

全く同じ方が本当にいたとして、おっしゃられるとおり同じ人生になったとしましょう。本当にまかり通るのなら、
・誰と出会ってどんな経験を積んできたのか?
・寿命も生き方も努力もすべて決められており、達成感や充実感なんて無意味?
なのでしょうか?

あなたの人生は、あなたご自身によってどうにでもなるのです。周囲から言われたことは、参考でしかありません。起きた出来事をどのように解釈するかは、まさにあなた次第なのです。

あなたが決めた生き方を、全うできますよう心から祈りつつ・・・。

遺伝子の配列を変える秘訣

#同姓同名
#誕生日
#血液型
#姓名判断
#人生

投稿者:

RyuAnshin

Universal Flow Therapy 健創庵 龍 庵真(りゅうあんしん)と申します。
 少なくとも20万人超のお名前と向き合わさせていただいた経緯から、生き方より理想を創り出す「姓名承認マイスター」を広げています。 
 究極のセルフマネジメントで自立成長を応援。 絶対に目標達成したい方へ、未知の可能性を実感の理想具現化サポート。 
 
 15才で自衛官となり、出身地の長崎よりも首都圏での生活が2/3となりました。 
 私自身のセルフイメージが強烈に低く、どんなに素晴らしいことをしても、悪い意味でバランスをとるような出来事が起きていました。 マジメに生きようともがきつつも、運命の荒波に翻弄され続けた期間は、30年を超えます。 
 今まで一貫してお伝えしてきたのは、 本当の癒しは、ご自身にしかできません。 
 「立名コーチング」という独自の理論により、 ・過去と未来を今ココに集約させ ・理想とする未来のご自身からアドバイスを受ける ・理想とする未来のご自身を発信源に、過去の記憶を癒す 方法を編み出しました。 
 世界中にiPhoneレベルで 「理想の自分像って?」 を訊き合って認め讃え合えている感動世界を見るために、今を生きています。 
 どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください