コラボエネルギー診断

リーダーエネルギー診断&カンパニーエネルギー診断

この度ありがたいことに、コラボいただけることになりました。

・リーダーエネルギー診断
・カンパニーエネルギー診断
です(ライフプロファイリング協会)。

ただ今開発中で、予約受付中です。今月末にでき上がる予定で、セット価格のあまりの安さに驚愕しています。「たとえどうなろうと受け入れよう」と決めており、長期的な試みだと解釈しています。

本気で海外展開をイメージに置いています。アラビア語等、画数では対応できません。誕生日等、名前以外の習得の重要性を考えていた時のご縁です。協会の方針が私の価値観と好相性だと感じています。

今回のコラボは、初の出版にあたり、姓名承認について概要をお伝えしていた時。開業してから4年目にして、ようやく価値に気づいていただけたことに感無量です。

リーダーエネルギー診断

姓名承認で培ってきた数理性に基づく根拠から作られたシート。開発者いわく「当初はホメ殺しにしようと考えたが、経営者が最も気にしたがるポイントは、問題点ではないか?」と考えいたり、作っていた途中までのデータを全て捨て再作成中だそうです。

「成功を得るよりも、失敗を避けたがる傾向性が強い」と見立て、問題点20項目を列挙した内容だと解説されました。知り合いの数人にインタビューしてみて、直に関心持っていただけ、アクセルを踏む許可を出せました。

姓名承認で主張している内容は、源流は姓名判断です。全く似て非なるものだと断言する根拠は、吉凶を基準に点数をつけるかのように区分するのではありません。すべての画数に吉凶両面の性質があり、ご本人自身の生き方や価値観やタイミングによって、よくも悪くもなり得るのです。

かつ根拠でお伝えした内容は、「◯◯できれていれば幸運」「◯◯次第」等の表現をしています。解釈次第でいかようにも受け取れます。シートを読んだあなたの目的意識いかんによって、無尽蔵に深まるのです。診断シートを通じて、リーダーご自身のエネルギーを把握し、適切な行動に導けるよう支援いたします。

カンパニーエネルギー診断

2024.8に産声をあげました。カンパニーエネルギー診断とは、「社長名と会社名の相性と方向性の指針」です。あなたは感じたこと、あるでしょうか?
・社長がすごく走り回っているのに、なかなか成果に結びつかない
・社長はのほほんとしていながら、社員の皆さんが優秀で成果につながっている

コラボいただける経緯となった要因が、「社名を変えた途端に業績が落ちた経験」だったのです。姓名承認でいう「感謝」が「目的意識」に変わっていたのです。協会内で興味ある方へ、お試しセッション。協会の社主である甲斐悠里江とのコラボが実現いたしました。

悠里江先生が柔軟に対応してくださり、100%喜んでいただける成果となりました。よって今回、本格的に始動させてまいります。

悠里江先生側では、310億通りのデータに基づく
・誕生日(ホロスコープやマヤ暦、易経等含む)
・血液型
・出生順
・出生時の住所

姓名承認側では
・画数
・字の意味
・音(読み方)のエネルギー

を根拠に診断。双方の強みを活かしながら「どんな想いを込めてつけた社名なのか?」等、聴かせていただきます。私と悠里江先生、共通の価値観は「お客様の幸福が最優先」です。「どうすればよくなるのか?」を一緒に考える時間となります。

あらゆる解決策は、すべてあなたの中にある

リーダーエネルギー診断とカンパニーエネルギー診断の本質は、「あらゆる解決策は、すべてあなたの中にある」です。特にキーワードは、「解釈」。同じ事象でも、あなたがどのように解釈するのか?によって大きく変わり得ます。次元を上げるのか?反対側から見てみるのか?客観視してみるか?

あなたご自身への理解が、より深まり広がっていくことを祈りながら・・・。

カンパニー・エネルギー診断 キャンペーンVer.

#社長
#会社経営
#経営者
#エネルギー
#診断書
#姓名判断

信念と経験~魂を育む道のり

信念と経験~魂を育む道のり

信念とは、ただの言葉ではなく、人生そのもの。成功や失敗の中で、ひとつひとつ積み重ねてきた経験が、心の奥底から生まれ出て、人生を導く力となります。揺るぎない価値観、決して折れることのない信念は、どこから来るのか?ずっと問い続けてきました。

答えは、経験の中にあります。成功も「もうムリだ」とあきらめた失敗も、すべてが信念を形成し、邁進の原動力とできます。もったいないと感じてしまうのが、過ちを忘れてしまいたいとお考えの方。走り幅跳びで、助走なしに跳ぼうとしているようなものです。

信念の源泉

信念とは、ただの確信ではなく、あなたの魂そのもの。あなたの経験からのみ育まれるものです。

吉凶にとらわれた姓名判断の時代、20万人超の名前と向き合い、正しさを追い求めてきました。しかし、正しさがすべてを解決するわけではありません。幸せを願う気持ちがあっても、コミュニケーションがうまくいかない日々に苦しみ、人間嫌いになったことも。

感情を押し殺し、ウツになりながらも生き続けてきた日々。今、振り返ってみると、かけがえのない信念の種を育んでいたのです。「過ぎてみれば愛だった」。私の座右の銘であり、信念の大黒柱です。いかなる痛みや苦しみも、結局は私を育て、強靭さを持てています。だからこそ今、幸福とは何かを深め続けています。

経験が信念を育てる

成功体験は、信念を育む大地です。「私はできる」と感じた瞬間、自己肯定感が生まれ、魂に火が灯ります。たとえ小さな成功でも、感情がポイント。周囲の評価はどうでもいいのです。些細な積み重ねがあなたの心の器を深め広げていくのです。

かつて、私は声が嫌いでした。詩吟の先生から「あなたの声は素晴らしい」と言われ、声への解釈が大転換。新しい信念が芽生えた瞬間でもありました。経験は、魂にとって光であり、信念を強固にしてくれる大切なものです。

いつの話か思い出せませんが、『世にも奇妙な物語(フジTV)』で大泉洋さん主演のエピソード。日々の生活がツラいと悩まれる中で、ある朝目覚めたら40年が経っているストーリー。

成功した立場にいながら、妻の死や賞を得た時の感動等、経緯を全く覚えていません。成長の軌跡と感情が伴っていないため、成功した今の立場を喜べていないのです。願望実現できたのに、他人事のように感じてしまっています。

失敗も成功への道

忘れてはいけないのが、失敗もまた信念を育てる要素だということ。失敗によって学びが生まれ、それが未来への糧となる。私自身、何度も立ち上がれないほどの絶望感を味わいました。それでも、あきらめきれません。志があまりに明確だったから。結果、信念が私を支え続けることに。

エジソンさんも「失敗とは、うまくいかない方法を見つけただけだ」と名言を残しています。言葉の深みが、今では痛いほどよく分かります。失敗する度、新しい道を見つけ出し、信念を強めていくのです。

失敗。怖いです。奈落の底に叩き落とされるような心境にハマったこと、何度もありました。失敗談をあげ出したらキリがありません。今は「だからよかったんだ」と感じていますが、あなたにはどう映っているでしょうか?

何もしないことが最悪の失敗

成功の反対は、失敗ではありません。何もしないことこそが、最大の失敗です。行動しなければ、成功も失敗もありません。ただ空虚な日々の連続です。挑戦し続け、失敗を恐れながらの小さな一歩。他人には分かり得ない一歩に、信念が形成され、強い意志が育まれるのです。

私自身、迷いながら挑戦し続けてきました。時には絶望的な窮地に陥り、すべてをあきらめたことも。七転八倒の中得たものは、とんでもない宝物だったのです。結果、「一般人の3倍は生きた」と自負しています。なぜなら感情を押し殺していようが、あきらめていようが、当時の心境を覚えています。

思い出したくもない忌まわしい記憶を、笑い話にできるくらいにまで、だいぶ軌道修正できました。そんなエピソードの数々を、これからどう活かせていくのか楽しみでなりません。

結論

信念は、経験を通じて築かれる魂の根です。成功も失敗も信念を支える大切な要素です。あなたが挑戦し続ける限り、信念は揺るぎなく、強く成長していきます。継続するためには、自己対話できているかどうかは、大きな違いを生み出します。信念と経験があなたの人生を導き、より輝かしい未来を創り出してくれるのです。

あなたの信念、ぜひ聴かせてくださいませ。お会いできること、楽しみにしております。

#信念
#成功
#失敗
#魂
#経験
#自己対話

新しい姓名判断〜本当の幸福のあり方

新しい姓名判断〜本当の幸福のあり方

姓名判断といえば、多くの人が「吉凶」を基準に名前の良し悪しを判断するものだと考えています。私は「吉凶」を基準にして、いいか悪いかを見定める伝統的な姓名判断が、有害だと主張しています。

なぜなら、吉凶の真の意味は単なる運勢ではなく、ご本人の心の持ちようにこそあるからです。新しい姓名判断「姓名承認」では、《本当の幸福のあり方とは何か?》を問うています。

吉凶の本質は心持ちにある

私の解釈では、「吉凶」とは運命や運勢自体ではなく、あなたが日常の出来事や他者の行為にどう向き合うかによって決まります。例えば、周囲の親切な行為を冷徹に踏みにじり、卑屈な解釈をする方。その瞬間は「凶的エネルギー」を発しています。逆に感謝の心を持ち、他者の善意を素直に受け入れる方は、たとえ試練に直面しても「吉」のエネルギーを生み出しています。

15画は大吉ですが、凶面は受け取り下手な方が多い点。私自身のエピソードで、聴いてよかった音楽CDをHさんへ貸してあげました。とても喜んでくださり、お礼にとHさんがよかったと感じているCDを貸してあげようとした時、私が拒否したことを機に嫌われてしまいました。

15画のポイントは、「循環を生み出しきれるか?」です。与えることが大好きながら、受け取り下手な方が多く、枯渇しやすい欠点があります。循環させるためには、受け上手であれば多くの問題は解決します。

日本の美徳を世界へ

新たな画数の解釈の原点は、日本文化の素晴らしさを実感できた経験です。日本の文化には、謙虚さや感謝の心、他者への配慮が美徳として根づいています。将来この日本の美徳が世界中に広まり、多くの方々が個を尊重し、自立した社会の実現を夢見ています。

もともと愛された環境で育ってきたわけではなく、自衛官でありながら左翼主義者という強烈な自己矛盾に悩んできました。戦争に導いてしまった当時の首相、東條英機を悪の権化だと考え、心から憎んでおりました。真相に触れ、反省の気持ちで靖国参拝させていただくうちに、心がまるっきり入れ替わってしまった感あります。

まちがった解釈をしてきたことを深く反省し、改めて日本文化を学ぶように。先日の8/15靖国参拝では、陛下の講話に伴う国歌の音楽で、思わず涙が溢れてきたことに驚きました。

私が理想とする世界では、従来の「吉凶」に基づく姓名判断が意味をなさなくなります。なぜなら、すべての方が自立した人生を送り、個々の心持ちによって自らの運命を切り開いていく文化が確立されるからです。

ベースは日本の美徳

現時点では、この価値観をすべての方に理解していただくことは難しいでしょう。それでもこの価値観を伝え続け、より多くの方々と分かち合える日が来ると信じています。昨今、本当にステキな方々が世にたくさんいらっしゃいます。

かつ私の天命的役割は、「天才の創造」だと称しています。「スポットライトを当てる側」にこだわっています。「当たる側」には全く興味ありません。わだかまりやしがらみから解放された本来のあなたは、絶対に光り輝いています。

日本文化のルーツは、「和をもって尊しとなす」です。日本における調和と協力を重んじる価値観の象徴であり、長い歴史の中で日本社会の基盤となる考え方として受け継がれてきました。本来のあなたから、本当や本物を構築していった先の人生とは、どんなイメージを持たれますか?

日本の美徳をベースにした、新たな姓名判断「姓名承認」が世界に広まり、よりよい社会を創り出すために精進いたします。

#姓名判断
#日本文化
#運勢
#エネルギー
#価値観

社長名と会社名の相性と方向性〜事業成功への隠れた道標

社長名と会社名の相性と方向性〜事業成功への隠れた道標

貴社を成功に導く要因は様々ながら、見落とされがちな要素の1つ。「社長名と会社名の相性」です。表面的には無関係に思えるかもしれませんが、社長名(2代目以降の場合、創業者名も含まれます)と会社名(肩書きや商品・サービス名含む)の組み合わせがもたらすエネルギーや方向性は、事業の成功に大きな影響を与え得ます。

「図解 会社に例えたあなた」にあるとおり、会社を1個人の人格と例えた表現を好んでいます。自衛官当時、本部勤務が多かった点より、組織の動きに興味を持ってきました。施術家としてお客様の体と向き合うことで、かなりつながりました。

社長名の持つエネルギーとは?

社長の名前には、固有のエネルギーや特性が含まれています。例えば名前の文字数や音の響き、さらには名前に込められた意味が、行動や判断に影響を与えます。成功している経営者の多くは、名前に込められた意味やエネルギーを理解し、それを活かした経営判断を行っています。

当ブログを書くにあたって、湧いてきた疑問。「日本国を会社と見立てた場合、社長は首相?天皇?」考えた結論は、やはり社長は首相です。天皇は名誉会長が適切ではないかと至りました。歴代の首相は、日本国をいかに経営してきたのでしょうか?

昭和天皇の崩御を機にバブルが崩壊し、「失われた30年」と呼ばれてきました。戦後から問題を先送りしてきた歴代の首相たち。選挙率の低さからも、国民との意識の隔たりは、もはや打つ手がないのでしょうか?

選挙に行かなければ文句も言えないので行きますが、政治では国を変えるのは厳しいのでは?と考えています。だからこそ、「国民意識の底上げ」が重要だとみなしています。

会社名が持つ方向性

会社名はブランドイメージやビジョンを表すものです。顧客や取引先に対して、会社のあり方や役割を伝える重要な要素です。会社名が持つ方向性が社長名と一致している場合、より一貫性ある経営が行え、ブランド力が強化される傾向があります。

すごく分かりやすく表現されていると感動したのが、「スリムドカン(銀座まるかん)」。摂ったことはありませんが、何のためにどう効果があるのか、イメージが湧いてきます。

代表の斎藤一人さん。HPの名前が戸籍上と同じかは分かりかねますが、基本1,000万人が知名度の境目です。32画の先見力者で、統率力を兼ね備えています。「スリムドカン」は14画で本物追究のエネルギーを備えており、好相性だと感じますが、あなたにはいかがでしょうか?

UNIQLOは、「ユニーク」と「クロージング」をかけ合わせており、シンプルかつ個性をある衣類を提供するというブランドのコンセプト。また9画(大凶)ながら、いいと感じたものを勧めるという「共有力」のエネルギーを持っています。

代表の柳井正さんは、志カスタマイザーです。ご本人が立てた志を基準に、いかようにもカスタマイズできてしまいます。彼において「いいもの」を作り出せたと感じれるなら、共有力と好相性なのは一目瞭然ですね。

相性の重要性

社長名と会社名が好相性だと、会社全体のエネルギーが調和し、成長や発展がスムーズに進むことがあります。具体的には、社長名のエネルギーが会社名の方向性と一致している場合、自然と成功に向かって進んでいきます。

逆に相性が悪いと感じられる場合は、
・会社の方向性を見直す
・社長自身のエネルギーを再確認し、経営戦略に反映させる

中小規模なら会社の方針を変えた方がいい場合もあり得ますが、大企業となればそうはいきません。社長は、会社の舵取り訳です。社長に選定する段階で見定めた方が望ましいですね。

具体的なアプローチ方法

では、実際に社長名と会社名の相性をどのように見極めるべきでしょうか?いくつかのアプローチ方法があります。

「0点の凶」「100点満点の吉」は存在しません。社長の器に値する器か否かの見極めは、「いかに会社の理念や社風に合ったエネルギー活用できているか?」なのです。

名前の画数

社長名と会社名の画数を調べ、吉凶を判断する伝統的な方法。多くの企業がこの方法を活用して、社名を決定しています。

姓名承認の視点からは、吉凶を基準としておりません。画数という数理性に基づく原理原則を、性質・エネルギーとして表現しています。性質やエネルギーが、目的に対してふさわしく効果的かどうかを基準としています。

音の響き

社長名と会社名が音の響きでどのように連動しているかを考えることも重要です。響きが調和していると、よりポジティブな印象を与えます。個人的に好きな言葉の響きは「ぬくもり」です。あなたはいかがでしょうか?

「◯◯テル、入ってる?」「やめられない、とまらない、〜◯◯せん」等、韻を踏んでいる素晴らしいコピーがあります。同じように、社長名も会社名も脳裏に力みなく淀みなく溶け込めるか?は、大いにポイントです。

エネルギーの一致

社長名のエネルギーが、会社名の持つ方向性と一致しているかを確認します。例えば社長名が「果敢な挑戦」を意味する場合、会社名も「新しい価値を創造する」といった方向性を持つと良いでしょう。

重要な点は、「貴社ではどちらを基準とするのか?」です。成功の可否は、お客様次第です。すべて正解で、同時に誤りでもあるのです。社長名を基準とした場合、ビジネスネームを考えたり運気を下げるような行為は、あまりにもったいないのです。

まとめ

社長名と会社名の相性と方向性を見極めることは、成功へ導くための重要ステップです。表面的なブランドイメージだけでなく、内面的なエネルギーの調和を考慮することで、企業の成長をより確実なものにできます。事業の成功には、隠れた要因にも目を向けることが大切です。

あなたは成功して、大切な方と幸福を分かち合うために生まれてきたのです。あなたとともに、道を切り開き舗装するようなお手伝いをさせていただけるなら、感謝この上ない喜びです。

スリムドカン

#経営者
#姓名判断
#エネルギー
#銀座まるかん
#社長

画数の性質・エネルギー一覧表

画数の性質・エネルギー一覧表

アイデアが湧いてから4年が経ち、ようやく「画数の性質・エネルギー一覧表(1〜83画)」が完成しました。先の出版と「パーソナル・カンパニーエネルギー診断」の影響もあり、この一覧表がどうしても必要だと感じるようになりました。

統計データに基づいた背景

この一覧表は、以下の要素を基に検証を重ねて作成しました。

今まで向き合ってきた皆さんとの対話

長年にわたる個別のカウンセリングや診断を通じて、様々な画数を持つ方々と向き合ってきました。10年以上前から「20万人」と称しています。普通に考えて40〜50万人に達していると思います。

現状の20万人より、多く主張している方に出会ったことがありません。やみくもに多くても怪しまれるだけだと考え、あえて控えめに掲げています。ド忘れする場面もありますが、たいていの常用漢字は頭に入っています。

私自身の経験

自らの経験や学びをもとに、画数がいかに影響を与えているのかを深く考察しました。字の意味と読み方のエネルギーからも検証中です。音は、周波数によってできています。周波数はエネルギーです。よってあなたの名前を唱える行為自体が瞑想ともなり得ます。

名前の分析は、あなたと幸福を分かち合う手段です。目的が「あなたの幸福」である限り、こじつけであろうと根拠を導き出すことが重要です。正しさも大切ですが、結果として幸福が得られるなら、その手段は意義深いものとなります。

当然ながら正しい方がいいのはもちろんです。私の場合、名刺交換した瞬間に鑑定が始まります。計算間違いで間違った鑑定をしてしまうことも。まちがったことをお伝えした結果、大成したという後日談からも、動機次第なのかもしれないと仮説立てています。

姓名判断で称されている内容

既存の姓名判断の解説書や文献を参考にしつつ、統計データを収集・分析しました。大いに参考になったのは、『姓名判断大全(主婦の友社)』です。詳細に分かりやすくまとまっており、買ってよかったと感じています。

画数ごとの解釈とその限界

特に多くの人と向き合わせていただいた画数に関しては、とても深い解釈ができています。すべての事象は、何らかの関係性が成り立っています。極力たとえをコミュニケーション上分かりやすく表現できるよう心がけています。

50や60以降の画数に関しては、出会う機会が少なく、解釈には限界があります。既存の姓名判断の解説書では、画数の吉凶について分かりやすく書かれていますが、「いいか悪いか?」の判断基準に基づいた前提があります。

疑問を抱いたきっかけは、凶だらけの方でも、ステキな方がたくさんいらっしゃいます。そもそも親から愛情込めてつけられた名前が悪いわけがありません。改名や印鑑等、売りたい側の都合上、アラ探しをせざるを得なくなります。

役割や目的があっての改名はメリットがありますが、「本名が嫌いだから〜」という理由での改名は、かなりの確率で運気を下げます。一時的にはよくても、長期的には下がります(「腐ったみかん箱現象」)。

姓名承認の重要ポイント

「姓名承認」で最もお伝えしたいのは、「ご本人の生き方次第で、よくも悪くもなる」という点です。

凶ばかりに落胆しないでください

たとえ「凶」とされる画数であっても、希望を持ち建設的な生き方が重要です。「0点の凶」は存在しません。可能性は無限に秘められているのです。

前に多くの皆さんから「お前には感謝が足りない」とご指摘いただいてきました。感謝について考え抜いてきての結論は、「感謝が0の方はいない」のです。全くないならどうしようもありませんが、0ではないので救いがあります。

吉だからと慢心しないでください

たとえ「吉」とされる画数であっても、自己承認と感謝の気持ちを持つ謙虚な生き方。凶と同じく「100点満点の吉」も存在しません。吉がたくさんあるからと驕り高ぶり、勝手気ままに振る舞えば、足元すくわれる危険性をはらんでいます。

吉だと評される画数の真意は、いいことや美しいものを素晴らしいと認め、非を受け入れ反省する気持ちが高い点です。だからこそ成功しやすいという道理が立つのです。表面的な理解で永続的な意味を考えもせずに変える名前に、価値があると思えないのは私だけでしょうか?

キーワード化とさらなる検証の重要性

この一覧表は、いくつかの解説書を照合しながら、主意を浮き彫り化するためキーワード化しました。しかし、現状ではまだたたき台の段階です。今後さらに理解と検証を深め、より多くの方にとって有益なものにしていきます。

姓名判断自体は時代遅れだと批判していますが、鑑定をなさっておられる方々はお客様の幸福を真剣に願って接しておられます。姓名承認を確立させるためには、姓名判断の土台は大いに重要だと、今回痛感いたしました。

今まで礎を築いてくださった方々に、改めて感謝いたします。

#姓名判断
#エネルギー
#画数
#生き方
#感謝

達人と凡人の差〜成功の鍵は心の中に

達人と凡人の差〜成功の鍵は心の中に

「達人」と「凡人」という言葉には、何らかの隔たりを感じるかもしれません。多くは達人になるためには、天賦の才や特別な訓練が必要だと考えます。実際の差とは、驚くほど単純で、目に見えないものかもしれません。なぜなら「イメージ」の違いだからです。今回は、イメージがいかにして達人と凡人を分けるのかを探ってみます。

イメージの力とは?

イメージとは、心の中で具体的な映像やシナリオを描く力です。目標達成やスキルの習得において、重要な役割を果たします。達人は、何を達成したいのかを鮮明にイメージし、一貫した努力を続ける能力を持っています。一方、凡人はイメージが曖昧なため、目標にへのモチベーションや集中力が途切れてしまう場合が多いのです。

ずっと考えてきたテーマですが、最終回だという『明鏡止水〜武のKAMIWAZA』を見て確信。ドミノのようにズラッとつながりました。ある達人が、一瞬で相手が持ち堪えきれないほど重くなりました。見た目にはヤラセに思えます。私自身が前に同じような経験をしたことがあり、フラッシュバックが起きました。

何事においても、勝負は「勝てる」と明確にイメージできている側が勝てます。『スラムダンク』安西先生の名言「あきらめたら試合終了ですよ」『スラムダンク』を読んだことがない方でも、このセリフだけは知っている方も多いのでは?

世界平和を祈ってきましたが、日本の建国理念に明確に刻まれている「八紘一宇(みんな仲良し)」。日本人には、明確にDNAに平和のイメージが刻み込まれているのです。

達人のイメージング

達人は、自分が成功している姿を具体的にイメージする習慣を持っています。例えば、スポーツ選手が試合前に勝利シーンを頭の中で何度も再生するのは、よく知られたテクニックです。だからこそ脳は実際にその状況を体験したかのように反応し、本番でも同じパフォーマンスを発揮しやすくなります。

イチロー選手は、バッターボックスに立つ前に、ヒットを打つ場面を頭の中で何度も再生していると言われています。成功のイメージを心に刻むことで、実際の行動に対する自信と集中力が高まります。

施術家だった当時から「今日も神降臨でしたね」等、評していただける場面が何度もありました。施術開始の仙骨矯正は決まっていますが、その後は全く予定しておりません。体のメッセージに柔軟に対応。瞑想し、お客様の幸福を徹底イメージしてお迎えさせていただいておりました。その習慣化は、ぜひ継続したいと考えています。

『プロフェッショナル(NHK)』に出てくる方々の多くは、本題に臨む前から何度もシミュレーションを重ね、できる見込みを立てています。何度も何度も繰り返し、世に認められています。だから出演依頼が来るのです。

凡人のイメージング

一方で、凡人は失敗や不安をイメージしてしまうことが多いです。何かに挑戦する前に、「うまくいかないかもしれない」「失敗したらどうしよう」といったネガティブなイメージが頭をよぎると、その考えが行動に影響を与え、実際に失敗を招くことがあります。

プレゼンテーションやスピーチの前に、不安や緊張が頭を支配すると、言いたいことが思い浮かばず、言葉に詰まってしまう経験があるかもしれません。ネガティブなイメージが脳に影響を与えた結果です。

もともとの私もまさにそうでしたが、成功して当たり前にできている状態のイメージが、ものすごく曖昧でした。「どうでもいいから成功したい」と考えていた以上、「どうでもいい」がクローズアップされた状態が展開されていました。

パリオリンピックにおいても、様々なドラマがありました。着目したいのが期待されていながら意外にも敗れてしまった方々。ぜひ次回に期待したいところですが、努力ゆえに悔しさは強烈です。ながらも努力とは裏腹に、ほんの少しの心の隙間を突かれてしまいます。

どんなに優勝候補だと期待されていても、「勝負は時の運」とも言われます。前回のオリンピックでは、万全の体制でもコロナだと診断されれば即ダメです。執着は悪だと見なされがちですが、決して違います。勝負は、勝利への執着の差とも言えます。

イメージングの鍛え方

イメージングは訓練によって強化できます。まずはあんたが達成したい目標を具体的にイメージする練習から始めましょう。毎日少しずつ、成功している姿をリアルに描くことで、脳はイメージを現実と認識し始めます。

施術において、体の通訳をさせていただいてきました。いわく、「ご主人様のありのままを具現化したい」と考えており、日々忠実に実践しています。「ありのまま=ご主人様が強く長く願っていること」だと、約3万人の体が共通して返してきたメッセージです。

1 目標設定

ないところに階段を作る明確な目標設定。例えば5年後にどんなあなたでありたいのでしょうか?実現しているためには、何をどうすることが重要なのでしょう?「5年後のための3年後・1年後・半年後・3ヶ月後・来月・1週間後・明日・今すぐ」といった小分けした期間の目標を明確化。

画数41のエネルギーは、目標設定が大得意です。詳細に区分されたステップを作りきれ、ゴールへの逆算力がずば抜けています。名前に41を持っている方はラッキーですが、意識するだけでも効果を実感できます。

2 継続反復イメージ

立てた目標に向かって成功しているあなたを頭の中で繰り返しイメージ。何度も何度も繰り返し同じ言葉を繰り返す瞑想法が大好きで、ジョギング中は特に効果的です。同じことを何度も繰り返すことで、脳が重要だと認識するからです。

まずはキーワードが定着できれば、イメージは広がりやすいです。分かりやすくPCで、何度も頻繁に使うキーワードは優先的に出てきやすくなっています。脳は極力節約を心がけています。あなたが日常で多用するキーワードをショートカットさせているのです。

3 確認と微調整

日々の行動が願っているイメージに向かっているかを確認し、微調整。実際やってみて、思ったよりできたか否か。ゴール設定を揺るがせない以上は、ハードルが上がることになります。上方 or 下方修正するか、やめることも選択肢の1つで、続ける場合もやめる場合も勇気を要します。

決意や覚悟に比例して、隔たる壁も大きくなります。次元を上げて境界線をなくし壁を消すのか?真っ向から向き合い、壁を叩き壊すのか?「私にはムリだ」とあきらめるのか?どちらにせよ、あなたのイメージング次第です。

結論

達人と凡人の差は、驚くほどシンプルな「イメージング力」にあります。成功のカギは、あなたの心中で何をイメージし、どれだけリアルに描くかにかかっています。描いたイメージがあなたの行動を導き、最終的には現実となるのです。

今日からあなたも、達人のイメージングを取り入れてみてください。きっと、あなたの人生にも大きな変化が訪れるはずです。

あなたと成功の感動を、分かち合える日をイメージしながら・・・。

明鏡止水 〜武のKAMIWAZA

#凡人
#達人
#イメージ
#目標設定
#スラムダンク

世界平和は自己対話から

世界平和は自己対話から

世界平和を達成するためには、多方面からの取り組みが重要です。政治的な対話、経済的な協力、文化的な理解等が一般的に議論されますが、見落とされがちな側面が「自己対話」です。「あなたの心の世界が、世界情勢に反映されている」という話、聴いたことはありませんか?

自己対話は、個人レベルから始まる平和の礎で、最終的に世界平和へとつながるのです。なぜなら、世界は個々人の意識やエネルギーが集まってできています。あなたの中の何かが変わることで、世界の歯車が回り出したりギクシャクしたり・・・が起こり得ます。

対話において、「私の話は聴かなくてもいいので、私の話から何を感じどんな反応をするのか?にフォーカスしてください」とお伝えしています。ほぼ初対面の私のことを信用するのはナンセンスです。あなたの心の動きにベクトルを向けていただきたいのです。

自己対話の重要性

昨日から出版させていただいています『自分の名前を愛する力』では、名前が持つ意味やエネルギーを理解し、自己理解を深めることの重要性を強調しています。自己理解は、他者との調和を生むための第一歩です。あなたご自身を深く理解し受け入れることで、内面的な平和が生まれ、外部に広がっていくのです。

生まれてきた意味を残すためにも、20歳から世界平和へ向けての志を抱いてきました。ながらも多くの皆さんから偽善者だと称され、私自身もなぜか納得していました。「矛盾している」と指摘されてもきましたが、何がどう矛盾しているのか、どうしても理解できません。

考えに考えて、ようやく理解に至れたこと。私自身が自らを嫌っており、「こんな私が生きていたってしょうがない」と自殺願望にまみれた憎しみを抱いておりました。「自分が嫌い」というフィルターを通じて世界平和を謳っても、ウソに聞こえてしまっていたのです。

「姓名承認」を生み出すまでの私は、姓名判断が嫌いながらも継続させており、確実に20万人超の実績があります。自分が嫌いだっただけに、本音しか言えないことが悩みでした。相手を傷つける言葉ばかりで、本当に落ち込んでおりました。

薄皮を剥ぐように生まれ変わった実感がある今、「相手の幸せを祈ってお伝えしている以上、何を言っても正解だ」と考えています。だからこそ「姓名承認」を生み出せたのだと振り返っています。

名前と平和の関係

「名前は単なる識別子ではなく、個人のアイデンティティや運命に影響を与える」と主張しています。名前を通じて使命や存在価値の理解は、自己対話の重要な一環です。だからこそ名前の理解によって葛藤や不安を解放し、心の平穏を取り戻せるのです。

画数を主に観てきた経緯もあって、重要視していますが、読み(音)のエネルギーも負けず劣らず重要です。あなたの名前を念仏のように唱えるだけでも、十分効果があります。音のエネルギーは周波数で、あなたの耳はあなたが発している言葉を最も聴きたがっています。同じ周波数を受信し続けることで、脳のシナプス回路が成長していくのです。

字の意味も、大いに重要視しています。たとえば「郎」という漢字は、尊敬や親しみを込めた表現として、特に親しい若い男性や高貴な男性に対して使われることがあります。「朗」とは「ほがらか」「明晰さ」「静けさ」「輝き」「晴天」という意味を持っています。

名前は存在価値の核心です。核を軽視しているということは、いかに努力していても、砂上の楼閣となり報われにくい傾向にあります。あなたの名前にこそ、世界平和への鍵が秘められています。

心の平和が世界へ

心に平和があると、他者との関係やコミュニケーションにおいても建設的な影響を与えます。対立や誤解が生まれた時、内面を静かに見つめ直し、冷静に対処できます。結果、争いや紛争を未然に防げ、個人から家庭・コミュニティ・最終的には国際レベルでの平和につながります。

イエスキリストの言葉「天国はあなたの心の中にこそある」と語ったそうですね。「天国はどこにあるんだ?」の問いに対して「ほら〜」と返しています。彼は美点発見において天才的能力を持っていたのでしょう。彼の心の中に天国が築かれていたからこそ、他人にも見出せていたと考えると、私には合点がいきますが、あなたにはいかがでしょうか?

「お前には感謝が足りない」とご指摘され続け、感謝について深掘り研究してきました。定義や対義語を見定めきれた今、きつく叱ってくださった方々へも感謝の気持ちが湧いてきます。考えを深めたがゆえの今です。座右の銘「過ぎてみれば愛だった」を噛みしめています。

姓名判断を時代遅れだと批判している理由は、「100点満点の吉」「0点の凶」なんてありません。ご本人の解釈次第で、よくも悪くもなります。感謝が100点満点な方も、0点な方も、絶対にいません。脳の構造上、盲点がない方はいません。だからこそ感謝を、一生涯かけて育んでいく醍醐味があるのです。

自己対話の方法

自己対話は、日々の中で意識的に行うことが大切です。瞑想や日記を書くこと、心の中で自分に問いかけることなど、方法は多種多様です。重要なのは、あなたの内面に正直に向き合い、無意識に抱えているネガティブな感情や思考を解放することです。

そもそものところ、自己対話していない方はいません。料理のメニューを考える上でも、「料理をふるまって喜んでいただけている未来のあなた」との対話が起きています。

自己対話の世界は、本当に深くて広いのです。まさに時空や次元を超越しています。熟練の達人と一般凡人の差とは、まさに自己対話を使いこなし、イメージをどれだけ具現化できているかによります。

結論

世界平和は、まずあなたの心の平和から。自己対話を通じて心身の調和。エネルギーの波紋が広がり、他者や社会との拡張された調和が生み出されます。

存在価値の核であるあなたの名前を愛し、意味の深い理解から、平和への一歩を踏み出せます。あなたも自己対話を通じて、平和の種を心に植えてみませんか?

あなたと感動を分かち合える日を願いながら・・・。

自分の名前を名前を愛する力

#世界平和
#自己理解
#姓名判断
#自己対話
#感謝
#平和

全人的調和〜自立人の到達点

全人的調和〜自立人の到達点

現代においては、心身の健康と精神的な安定が重要視されています。そんな中でも私は、「進化した最終形態」に強い関心を寄せています。理想とする「全人的調和」と「自立人」について、北の丸公園にある大木を通じて考えてみます。

当然お分かりいただけているものとは存じますが、「全人的調和」「自立人」のような基準には、私はまだまだ程遠い立場です。今を生きている目的は、「全人的調和」「自立人」の量産的輩出です。

全人的調和を象徴するのが、北の丸公園にある大木だと感じています。毎月15日に靖国参拝で通っていた時期があり、帰りに神社から東京駅までの皇居を通るのが楽しみでした。毎月この木と語り合っておりました。

全人的調和とは?

全人的調和とは、
・心技体のバランス
・心脳体の統制
・身口意(行動・言葉・意識)の一致
において調和できた状態です。

「天命」や「最高に価値ある有意義な人生とは?」等考えてきたあなたには、大いに憧れの人物像ではないかとみなしています。あなたの場合はいかがでしょうか?全人的調和をなせている方が、天命に生きていないとは考えにくいです。

哲学や原理原則系のあらゆる学びを経て、「憧れの最終形態とは?」等を追究してきた、現時点での結論です。

自立人の条件

自立人とは、共存・共生・共栄・調和を基盤に、自発的に物事を成し遂げる方です。個々人が共に生き、互いに助け合いながら、意志と力で目的や目標を達成するのです。

生命力と適応力

大木に育つため厳しい環境条件でも、根を深め広げ地表に出て来るほどたくましいです。成育のために養分が重要だと理解しています。自立人がどんな困難な状況でも適応し、成長力を持っていることに通じています。

養分が重要だと理解していない状態とは、土壌が砂漠なのです。あなたは、お1人では絶対に生きていけません。もちろんあなたが孤独を感じていても、寄り添ってくださった方がいらっしゃるのです。

あなたにおける成長の養分とは?私は「誰にどんなお世話になったのか?」だと称しています。よくも悪くも、影響を受けていない方はいません。どう受け止め対応するかによって、あなたの生き方が定まって来るのです。

支えと安定

根が地表に広がっていることで木は安定し、風や外的な力に対しても倒れません。広がっているということは、深まってもいます。自立人も、自らの価値観や信念に基づきしっかりと地に足つけ、外部からの圧力に動じず安定した時を過ごします。

一戸建てとタワマンは、土台が全く違います。分かりやすく10階建てのビル後40階建てのビルを建てるなら、土台ごと変えるようになります。新たなステージで始める場合、今までの成功体験をいったん捨てるよう勧められたこと、ありませんか?

メンタル面における土台や基礎の深掘りは、ものすごく価値があるとみなしています。あなたにはどう映っていますか?

自己表現

地表に露出した根は、この木の特徴的な部分であり、独自の美しさを持っています。自立人も、自分自身を明確に理解し、独自の個性や強みをふさわしい形で表現します。

完全に折れているように見えますが、つなぎ止め成長している木に出会った時、感極まって大粒の涙が溢れてきたことを思い出します。

成長と繁栄

大木は、地表に広がる根によって栄養を効率的に吸収し、成長しています。自立人も学び成長し、人生を豊かにできるリソースを見出します。

稲盛和夫さんの名著『生き方』の中に、どうしてもやり遂げたい焼き物の研鑽の話があります。どうしても解明したく、寝る間も惜しんで没頭していたエピソードには感動しました。

大木に学ぶあり方

北の丸公園の大木の根は深く広がり、地中から栄養を吸収しています。学びや経験から得る知識や価値観を象徴します。幹は太く、嵐にも耐える力を持っています。困難に立ち向かう強靭さと回復力の暗示だと解釈しています。

根幹が盤石だからこそ、枝葉が広がり、太陽の光を受けて成長します。他者との関わりや新しい経験を通じて成長できる要因は、縦横無尽に網羅された自己対話による綿密なイメージがあるからです。「準備が8割」等言われていますが、そのとおりだと感じています。

自立人への道

自立人となるためには、以下のポイントが重要です。

共存:各々が独自の特性を活かしながら、認め合えている状態
共生:各々が独自の特性を活かしながら、支え合えている状態
共栄:各々が独自の特性を活かしながら、支え合い成果を生み出せている状態
調和:各々が独自の特性を活かしながら、引き立て合い一体化している状態

共存・共生・共栄・調和 をあえて区分する理由は、コミュニケーションのレベルに大きく関係します。 オーケストラのように、調和しなければ魅力が伝わらない場合もあれば、一期一会のご縁で各々の個性の発揮を求められる環境もあり得ます。

一期一会のご縁でオーケストラのような基準を設けられると、強要とも解釈されかねません。 自立人とは、いかなる状況下においても最適な関係性を見定め、適材適所なリーダーシップを発揮できている方なのです。

代表的人物

多くの尊敬する方々がいらっしゃる中、今まであげたことがない方にこだわってみました。

全人的調和と自立を深める過程で、内省の重要性を見逃してはなりません。偉大なリーダー等も、自らと内省し理解を深めることで、その強さと調和を実現してきました。やはり自己対話です。

ネルソン・マンデラ

南アフリカ反アパルトヘイト運動のリーダーかつ独立後初の黒人大統領。民主主義と人権のために向き合いました。

全人的調和:27年間の投獄にも屈さず、精神的な強さを保ち続け、解放後には和解と平和を推進。彼の名前は世界的な平和と人権の象徴となっています。

自立人:自らの信念を貫き、強靭な意志で南アフリカ民主化を実現。目的遂行のためにあらゆる可能性を見出し柔軟に適応。

ダライ・ラマ14世

チベット仏教の精神的指導者。平和と慈悲のメッセージを広めています。

全人的調和:心と精神の平穏を保ちながら、国際的な舞台で人権と平和を訴えています。母国へ帰れなくなったことを逆手にとり、世界平和にかける情熱には、大いに感化されています。

自立人:自らの信仰と哲学に基づき、他者への奉仕と自己の成長を両立させています。確か2014年だったと記憶していますが、読売ホールの講演で豆ツブながら直にお会いしたことがあります。温かみ溢れるエネルギー、今でも覚えています。

結論

全人的調和や自立人の概念は、豊かで充実した人生を全うするための基盤となり得ます。北の丸公園の大木のように調和し自立して生きる力を培っていく道。あなたもご一緒に、いかがでしょう?

#自立
#調和
#ネルソンマンデラ
#ダライラマ
#内省

自立人〜完成された人間とは?

自立人とは?

昨今、多くの役割や期待に応えるよう求められていますが、あなたの場合はいかがでしょうか?私が興味を持って考えていることは「完成された人間」とは何かを考えることです。成長と幸福を追究する上で重要なテーマだとみなしております。

私自身あまりにもおこがましく、「『完成された人間とは?』なんぞ考えている場合じゃないだろ?」という心のささやきが聴こえてきます。どうしても考えてしまう以上、私の役割なんだと受け入れています。

今回は「心技体」「心脳体」「身口意」という三つの視点を統合し、造語かもしれませんが「自立人」としての在り方について探究していきます。

心技体の統合

心技体は、武道やスポーツによく知られる概念です。心技体の3つのバランスとれた調和が、パフォーマンスの向上や成功の鍵だとされています。

『新プロジェクトX(NHK)』の「なでしこジャパン」の話で、澤穂希さんが決勝点を決めた時の話をしておりました。

「『ゾーンに入る』ってこういうことかと感じました。すべてがスローモーションで、一挙一動の全部を覚えています」と語っていました。女性サッカーが始まってから、なかなか受け入れてもらえない状況。必死につないでくださった方々の想いに報いたい一心による、集中力の賜物だと感動しました。

精神力や心の安定。アルファ波を発している状態が活性化しやすいと言われています。アルファ波は、リラックスしているが注意が集中している状態で見られる脳波の1つです。ストレスが低く、心が静かで、適度に覚醒している状態で現れます。深呼吸するだけでもずいぶん近づけます。

技術やスキル。特定のルーティンや儀式を行うことで、心と体をゾーンに入りやすい状態に調整します。イチローさんは、オンとオフの切り替えがものすごく巧みだそうですね。すべてをプレーの時間に合わせた生活習慣にしている話をよく聴きます。

体の健康や強さ。私もセッションにおいて、最後の結論のために全神経を集中させて臨んでいます。結果が望ましい状態になっていれば万事オッケーなのですが、生半可にやっていて成果に結びつける自信がありません。お客様が「やる」と決断いただけた瞬間から、向き合いが始まります。

心脳体の調和

心脳体は、心と脳と体の3つが密接に関連していることを示しています。施術家当時、主としてお伝えしてきました。心脳体の調和がとれていると、より健全で充実した生活が送れます。

感情や精神状態。「図解 会社に例えたあなた」では、心を社長、脳を本部だと主張しています。心である社長が指示や方針を打ち出し、脳である本部が企画・運営し、体である筋肉・臓器等の各部署が役割をこなしていきます。

知識や思考力。社長はたいてい本部にいます。社長からの情報をとりまとめ、最適だと考えられる計画を打ち出し、各部署へ適切な役割分担を指示します。

アメリカの自動車王 フォードさんの逸話です。学歴がないことを批判しようと、多くの記者が質問し、彼は答えきれません。後日社長室へ招き入れ、「私の役割は、質問の答えにふさわしい人物を呼ぶことだ」と返しました。結果、フォードさんは大変優秀だと世に知らしめることに。

フィジカルな健康と機能。「心はどこにあるのか?」よく受けていた質問です。答えは、細胞の1つ1つです。今はDNA鑑定で、よだれ1滴からでも個人が識別できます。

髪の毛1本でも、重要な社員の1人なのです。外部のお客様や関連会社の担当者と話していて、社長の理念や方針を理解していない社員を、あなたが社長なら雇いますか?

身口意の一致

身口意は、仏教や精神修養において重要視される概念です。心と言葉と行動のことで、本音が重要だとお伝えしています。身口意の一致によって、誠実な生き方が実現し、内外の調和がもたらされるとされています。

行動や実践。大きく現れやすいのが、自発 or 受動?です。「やりたくてたまらない」という衝動のもとの行動と、「やらないといけないよね」といたし方なくやらされている行動。結果は顕著ではないでしょうか?

言葉やコミュニケーション。分かりやすく、太っている方に「デブですね」と言えばケンカになりかねません。お世辞を言っていても伝わるものです。姓名判断時代、本音しか言えず悩み苦しんできました。なのに名刺交換の瞬間で、画数が解説付きで浮かんできます。薄皮を剥ぐように今があります。

思考や意図。夫婦ゲンカなんて分かりやすいですね。元奥さんとのケンカでは、大切にしていた皿を割られ、本当に激怒しました。罵り合う言葉にウソはありません。身と口を望ましく活用するためには、やはり心の状態を変えることが解決が速いと考えますが、あなたにはどう映っておられますか?

自立人としてのあり方

「心技体」「心脳体」「身口意」の統合によって、調和がとれた完成人間「自立人」としてのあり方が見えてきます。自立人とは、精神・知識・体力・行動・言葉・意志が一体となっている状態ではないかとみなしています。

自立人としての生活様式は、以下の条件となるではないかと考えています。あなたにはどう当てはまるでしょうか?

自己認識と自己承認

自分自身を深く理解し、ありのままを受け入れています。強みと弱みを適切に理解し、適材適所な活用法を重要視しています。

孫正義さんはバスケットボールなんてするんでしょうか?好きかもしれませんが、イメージが湧きません。ご本人の得意分野を明確に理解し、特化して研ぎ澄ませています。

持続的な成長と学び

常に学び続け、成長を追求する姿勢。尊敬する松下幸之助さん。彼の口グセは「あんた、どう思う?」でした。自己対話を通じて明確な答えがあり、確認していたのでは?Yesの返答なら確信を深めていたでしょうし、Noならさらに深い自己対話が始まり、次元上昇した確認がなされていたとするなら?

経営の神様と称されてきた彼が、知らなくて訊くはずがありません。何らかの深い意図があっての質問だと考えてきました。

完成人間とは、絶えず自発的成長に満ち溢れた状態です。息を引き取る直前まで、成長しようともがいているのです。

健全な人間関係

他者との調和を大切にし、互いに支え合う関係を築く。「掃除に学ぶ会」で大変お世話になりました鍵山秀三郎さん。彼は、社長ながらトイレ掃除をやり続けて50年が経ちます。松下幸之助さんとは会ったことがありませんが、おそらくは鍵山先生と重なる点が多々あるんだろうと感じています。

鍵山先生いわく「私が最も誇りに感じていることは、大会社を創業したことではありません。掃除という文化を社会に根付かせたことです」本当にそのとおりだと膝を打ちました。いつどんな状況でも、人間関係を大切にされる謙虚さに憧れます。

心身の健康

身体的健康と精神的安定を維持するための習慣を持っています。先日「大谷翔平と総画が同じです」とお伝えしたら、すごく喜んでいただけました。大谷翔平さん、アメリカでもそうでしょうが、日本では本当に大人気ですね。

ここぞという場面で望まれる以上の成果を出し、厚い信頼を得るまでのプロセスに、彼自身が心身の健康状態を調和させていないわけがありません。ふさわしいタイミングでベストパフォーマンスを発揮できるよう、ゴールからの逆算をしているのではないでしょうか?

目的意識の明確化

生きる目的や価値観を明確にし、それに基づいて行動。

分かりやすい事例として小泉元首相をよくあげています。彼が総理になった時、多くの皆さんが「誰?」と感じたのでは?彼は郵政省との関わりが長く、郵政民営化の重要性を主張していました。バブル真っ只中の当時、相手にされません。不良債権はじめ様々な問題が起き、一気に急浮上しました。

彼の名前からも、先見力と没頭力にずば抜けています。見合った役割の時期が来るまで、主張してきたからこその強みと言えます。彼のブレない志が、素晴らしい成果を生み出しました。

結論

「自立人」として生きることは、単なる自己満足や自己実現を超えて、他者や社会との調和を追究することでもあります。だからこそより豊かで意味のある人生を築けます。

Universal Flow Therapy において、自立具現化コーリングを生み出した理由は、まさに「自立人」の量産的輩出です。「神がかった天才」を創り出し、世界平和への高速道路を生み出します。

あなたも日常生活の中で「心技体」「心脳体」「身口意」の調和を意識し、「自立人」を目指してみませんか?

#心技体
#心脳体
#身口意
#自立
#調和

自殺予防の環境適応

自殺予防の環境適応

現代のビジネス環境では、ストレスやプレッシャーが常に隣り合わせです。

「住宅メーカー社員の自殺、カスハラ原因と労災認定…「銭なんか払えねえ」と客から強い口調でクレーム(Yahoo!ニュース)」より思うこと。

先日、住宅メーカーの社員が顧客からのカスタマーハラスメント(カスハラ)により精神的に追い詰められ、自殺したという痛ましいニュースが報じられました。今回はこんな悲劇を防ぐために、いかに自己を守り、会社としてどんな対策を講じた方がいいかを考えます。

自殺予防のための視点の転換

あなたは、仕事の中に人生を入れていますか?人生の中に仕事を入れていますか?

自殺してしまった社員さんは確かにかわいそうですが、死ぬのはあまりにもったいないです。どうしようもなくなった時には、逃げるという選択肢もあったのではないでしょうか?逃げるのは、決して弱さを示すものではなく、自己を守るための重要な手段です。

中卒で自衛官になった理由は、早く親元を離れたかったからです。地元での生活は、どんなに努力しても報われることないと感じておりました。親だったからこそ、自殺の要因となる危険性を強烈に感じておりました。

20歳で酒をやめることになりました。酒乱で悩んでおり、先輩らはおもしろがって飲ませます。酒乱の正体は、「抑圧されていた私」の反乱です。正体が全く分からなかった当時は、禁酒せざるを得ませんでした。もしやめていなければ、確実に発狂しておりました。どちらにせよ自衛官としては存続できませんでした。

元奥さんの暴言は、なかなか癒せず悩み苦しみました。深夜2時頃「そんなに言うんなら、死んでやるよ!」と6Fベランダから飛び降りようとしたこともありました。泣きながら謝られたので、幸いにも治まりました。

他にも何度も生死の境をさまよう場面に出くわしましたが、こうして書けているということは、経験として肥やしにできているからだとみなしています。

客観視の重要性

身近な方からのアドバイスは、時に感情が絡み合い、受け入れ難い場合があります。対して、カメルーンの青年 YouTuber のような全く異なる背景を持つ第3者視点からのメッセージ。純粋に受け入れやすく、心に響きやすいのです。「自立具現化コーリング」とも通じる価値観で、多角的な視点を取り入れることの重要性を示しています。

問題は何ごとも、双方の言い分を聴きたがる派ですが、あなたはいかがでしょうか?実際に自殺してしまうほどの誠実さです。彼の能力を正しく適切に社会へ活かせていたなら、どんな未来になっていたのでしょうか?

自殺してしまった彼は、友人はいなかったのでしょうか?なぜ心を閉ざさざるを得ない結果となってしまったのでしょうか?休日や仕事終わりには何をしていたのでしょう?

お客様も、最初からクレーマーだったのでしょうか?私も悪徳業者まがいの会社とたくさんご縁し多くのクレームをつけてきました。会社に対する文句はたくさんありましたが、その時の担当者さんには謝っておりました。

彼は誠実だと称されており、そのとおり誠実だったからこそ、悲劇が起きてしまいました。「すべての責任が自分にある」と頑なに解釈させてしまったこと、本当に悔しく残念でなりません。

会社としての対策

今回のケースでは、会社のクレーム対応体制の不備が問題となりました。企業は、社員が安心して相談できる環境を整えることが不可欠です。メンタルヘルスケアの体制を強化することが求められます。

日雇を主に、工事現場には長期にわたって関わらせていただきました。コメント含め全体像から思うことは、現場監督の彼だけの責任では決してない点は断言できます。

工事現場の皆さん、ステキな方が本当に多いです。なかなか軌道に乗せきれず、働かざるを得なくなりました。実際現場に出てみて、偏見を持っていたと猛省。働くようになったことを心から感謝しました。ながらも、期限が迫っている等の理由から、短気になってしまいがちな場面もありました。

・長雨で思うように工事が進まず、作業を休まざるを得ない
・期限が迫っている中イラつく状況で、たまたま駐車していた場所が不適切だった
・たまたま機嫌がよろしくなかったお客様が、不適切に駐車している業者に腹を立てた
なんてこと、起こり得ませんか?

先日のキムタクドラマでもあったように、「工事業者の不正見積もりによって〜」なんてこともあり得ます。やはり関わっている全員の言い分を確認しないことには、闇に葬られてしまうのではないでしょうか?迷宮入りの先にあるものは、第2・3の被害者です。

志を見直す機会

自殺という極端な選択を避けるためには、志を見直すことが大切です。困難に直面した時こそ、本当に目指すべき道を再確認し、新たな目標設定の機会と捉えてみるのはいかがでしょうか?自己成長のためのプロセスとして、柔軟貫徹力を培っていく道はいかがでしょうか?

「誤診時の対応策」で、まちがった診断をしてしまった時の対応策について書いています。私の場合、名前を口頭でお伝えいただいた瞬間、画数の解説が浮かんできます。あまりの速さに感動されるため、強みだと感じています。たいていの常用漢字が、頭に入っています。画数が多いと足し算に時間がかかりますが、ほぼ3秒程度。

反面、計算まちがいでご指摘受け、訂正したこともたくさんありました。ご指摘した方とは、信頼関係が途絶えるのでしょうか?実際そんなことは全くありません。間違った診断をしたことで喜ばれたこともたくさんあります。

私の場合、「真偽は二の次だ」という価値観を大切にしています。姓名判断当時は、正しさを振りかざしてきました。結果、幸せだったと思われますか?姓名承認を立ち上げた今、目の前の出会った方の幸せを祈って対応させていただいています。真偽に関係なく出てきた言葉に意味があると考えるようにしています。

あなたの志とは何でしょうか?ぜひお聴かせくださいませ。

結論

自殺予防には、会社の体制の改善とともに、個々人が自己を守るための手段を知り適応すること。客観視点の活用で、新たな気づきを得られることもあります。

「環境適応」とは、個人や組織が変化する環境に効果的に対応し、生存・繁栄するための能力やプロセスを指します。もともと、すべてそろった環境なんてなかなかありません。決断の時こそ、デメリットだらけな状況だったりするものです。だからこそ、あなたの出番なのです。

立場や状況を変えれば、誰しもに当てはまる事項だと受け止めていますが、あなたにはどう映っていますか?自らの価値を正しく適切に認識し、困難に直面した最悪の状況では、逃げることも選択肢に入れてもいいと考えています(逃げ方にもいろいろあります)。

あなたと、人生について語り合える日を、楽しみにしています。

住宅メーカー社員の自殺、カスハラ原因と労災認定…「銭なんか払えねえ」と客から強い口調でクレーム

誤診時の対応策

#自殺
#環境
#適応
#志
#客観視