自己対話と周囲への確認

なぜ「経営の神様」?

尊敬するお1人の松下幸之助さん。彼の口グセ「あんた、どう思う?」は有名かつ素晴らしい質問だと感じています。表面的にみれば「知らないから訊いてるんだろう」と解釈する方がいらっしゃるかもしれません。

行間を読む感覚で深掘りしてみて、とんでもない魅力だと気づきました。まさに自己対話の深み。彼は自分の決断や考えを常に再確認し、他者の視点を取り入れることで、考えや方針をより強固にしていたのです。その集大成が松下経営哲学となりました。

自己対話の重要性

自己対話を通じて、自分の価値観や目標を明確にできます。このプロセスは、自己理解を深め、自己確信を強めるためにあるか否かでは大違いです。しかし、自己対話が極められると、自分の考えや判断が正しいかどうかを確認するために、周囲の意見を求めたくなるものです。自己対話を極めた方がコミュニケーション上手になる理由の一つです。

ある女性との対話で、改めて確信を深めました。例えば仲がいいMさんSさんTさんの4人で買い物に出かけたとしましょう。AとBの服を選び、どちらがいいかをMさんに尋ねています。あなたは「A」と考えていながら、Mさんは「B」と答えました。この時あなたなら、どう判断しますか?

本当に迷っていれば、「B」に切り替えるかもしれません。「A」だとある程度気持ちが固まっていれば、あとの2人にも確認してみるというのです。コイントスでも、表と裏のどちらか出た方に従うと言いつつも、思惑に反する方が出ると揺らぎませんか?

あなたも深層ではちゃんとどちらがいいか、すでに決めているのです。明確に意識できる領域まで浮き彫り化させてくれるのが、自己対話なのです。

松下幸之助の経営哲学と自己対話

松下幸之助さんは、社員を家族のように扱い、信頼と協力を重視しました。理由は、2つの側面から観れます。
1 彼が自己対話を通じて自己理解を深めていた
2 他者を尊重することの重要性を理解していた
からだと論じていますが、あなたにはどう映っていますか?彼の経営理念は、自己対話を土台に他者との対話を融合させた結果生まれたものです。そのゆるぎない一貫性が、彼の成功を支えたのです。

※基本、「・」(箇条書き)を使う方針です。今回は明確に順番があります。

施術家当時のお客様で、誰にでも温情溢れるステキなYさんとのご縁がありました。しかしご本人は、尽くしているという自覚がありません。Yさんは、尽くすことがあまりにも当然かつ自然でした。Yさんは家族との対話を通じて、尽くすことが当然だという自己認識をしていました。だからこそ、周囲への愛情溢れる配慮ができていたのです。

もし上の1と2が逆だったら?尽くすことを自分に強要し、自己犠牲を強いているのです。マザーテレサが死ぬまで奉仕活動を全うできた秘訣は、幼少期からの自己対話ゆえです。継続させるためには、当たり前だと習慣化させること。1を無意識レベルへ浸透させきれるかは、大きな差を生み出します。

自己対話の深化とその影響

自己対話を深めることは、自己理解と自己確信を強め、最終的には他者とのコミュニケーションを円滑にする鍵なのです。松下幸之助の事例から学べるのは、自己対話を徹底することで、他者の意見を求め確認し、より適切な決断を下せるのです。

Universal Flow Therapy では自己対話を深め、「自ら決めたことを信じる生き方」を推奨しています。自己対話と客観視や俯瞰を両立させた対話の中にこそ、究極の自己承認の鍵が隠されています。あなたの可能性を最大限に引き出し、より良い未来を築かれると信じつつ・・・。

#自己承認
#自己理解
#松下幸之助
#自己対話
#経営者

あなたの存在価値

会社に例えたあなた
会社に例えたあなた

法人とは、組織や団体を人としてみなしています。施術家当時、自衛官として本部勤務で培ってきた経験を基に、「あなたと会社」という視点から検証してきました。血液や体液を経済流通と、臓器や骨格・筋肉等を各担当部課と対比してきました。

法人では常に黒字維持できている健康経営を重要視しておられることが前提です。あなたにおける重要事項とは、あなたが人生において何を最優先としているかによります。あなたの存在価値を会社に例えた場合、表現がシンプル化されます。

基盤となる価値観と定義づけ

まずは基盤となる価値観と定義の明確化。個人的に『7つの習慣』にずいぶん救われたと感じていますが、あなたはいかがでしょうか?

経営とは組織の理想や目標達成のために、資材・人材・情報を活用し、循環発展させるプロセスだと定義づけています。あなた独自の定義とは?あなた個人に置き換えた場合も、「経営とはあなたの理想や目標達成のために、資材・人材・情報を活用し、循環発展させるプロセス」となりますね。

あなたが大切にしている価値観や深めたい確信とは?現状私の場合、価値観は「真偽よりも幸福度」、確信は「自分を深掘ることが世界へ通じている」となります。

他にも重要だと思えるキーワードを明確に定義づけることは、極めてオススメです。なぜなら基準ができるので、日常の意思決定がブレにくい経営方針を持てるからです。

ミッションとビジョンの確立

次に、ミッションとビジョンの確立です。あなたの強みや情熱を活かし、どんな価値提供したいのかを明確化。あなたが何を目指し、どんなインパクトを社会に与えるのかが具体化されます。ビジネスモデルの中心「何を提供するのか?」。

私の場合、不安・恐怖とずいぶん向き合ってきました。もちろん今でも完全払拭なんてあり得ず、死ぬまで継続されるものと受け止めています。私のミッションは、あなたが不安・恐怖を克服できるよう寄り添うことだと解釈しています。

私はある鑑定を通じ、「安定した人生」だと評されたことがあります。強烈に波瀾万丈だった理由は、誰かに寄り添い続けてきたからだと考えるなら、納得感があります。

もともと私自身のセルフイメージが極めて低く、存在価値をないがしろにし続けてきた今まででした。よってこれからは、「Mr.存在価値」と銘打って、認め合える感動世界を創るために生きると決めています。どうしてもあきらめきれません。

改めてあなたにお訊きしたいです。あなたは何のために存在しており、何を果たすことが黒字化させた人生となるのでしょうか?いつまでにどのようにどれくらい成し遂げれば充実できるのでしょうか?

戦略的な行動計画

最後に、戦略的な行動計画。あなたのビジネスモデルを分析し、いかにすれば強みを最大限に活かしながら、課題を克服する具体的な戦略となるのでしょうか?短期・中期・長期の目標を設定し、具体的なアクションプランのあなたバージョンとは?

私もなかなかうまくいかず、難航しています。うまくいくだろうとイメージしていたことが頓挫したりで、どう修正していくかを仮説を立てながら検証中です。PDCAサイクル(計画・実行・評価・改善)を回すことで、持続的な成長を図ります。

あきらめない限り、必ず道があります。日々の些細な積み重ねが、道を作っていたり・・・。自己評価は本当に難しいです。だからこそ価値があるのです。

あなたと寄り添わせていただけることが、私の成功かつ喜びにもつながるとみなしております。あなたとの信頼関係が、どう発展していくのか、期待と不安が交錯しています。

あなたの存在価値

姓名承認を生み出した理由は、あなたの存在価値を認めたかったからです。「あなたは素晴らしい」よりも、「あなたの名前は素晴らしい」と、何らかのクッションを置いた方が受け入れやすいのです。

自分が大嫌いだったながらに、姓名判断の勉強し名前を追究してきました。薄皮を剥ぐように変化していった経緯を振り返って、方針は違えど姓名判断とのご縁に感謝しています。

企業理念「理想を讃え認め合える感動世界の創造」へ、さらに邁進していきます。

#価値観
#定義
#経営者
#ミッション
#ビジョン

クラファン追加特典

いよいよ大詰めに迫ってまいりましたが、
改めて追加特典を思いつきました。

生命を紡ぎ出して

1 愛着があるモノへの命名

愛着があるモノに名前をつけることで、より「それ」を大切に扱えるようになれます。

なぜなら「それ」に生命を吹き込み、「それ」ではなくなるからです。

本格セッションでさせていただいている内容のプチバージョンです。

2 誕生日や記念日への命名

こちらも同じく、本格セッションでさせていただいている内容のプチバージョンです。

私の場合8/31生まれで、夏休み最後の日。皆さん宿題に追われ、「それどころじゃない!」という孤独な日でした。

よって8/31を、「自己承認の日」と定めました。祝日でも何でもない、私だけの記念日です。

自ら決めたことを信じる

こだわりポイント「自ら決めたことを信じる生き方」を奨励しています。

もし最悪だと考えているなら、自ら◯◯の記念日と定めることで「自ら決めたことを信じる」ことになり得ます。

あらゆる現象は、よくも悪くもすべてあなたの中に原因があります。

あなたの中に原因がある以上、あなたが自由自在に生命を紡ぎ出せます。

あなたが「幸福だった」と、即答できる生き方を全うできますよう祈りつつ・・・。

#愛着
#誕生日
#記念日
#生命
#命名

究極のコーチング〜自己対話と客観視の両立

自ら決めたことを信じる

自ら決めたことを信じる

Universal Flow Therapy では、「あなたが自ら決めたことを信じる」という世界を深め広げたく、ひたすらに追究しています。「決断力」と「胆力」を培うための自己対話は、かなりの重要性を占めているとみなしていますが、あなたはどうお考えでしょうか?

ながらも多くの方が自己対話の効果を疑問視しています。客観的な視点が欠けることで、自己対話が独善的に陥りがちだからだと仮説を立てています。よって自己対話と客観視を融合させる提案をいたします。

自己対話を深め、自己理解を促進することで、理想の自我を見出せます。あなたの中に理想の対話パートナーがいれば、一生涯を共にできます。理想のパートナーは、大きく3つの条件を持っています。

・常にあなたのそばにおり、適切なサポートを提供。
・あなたの過去・現在・未来を完全に理解し、すべて受容している。
・あなたが目指す理想や目標を、既に達成している状態で存在。

2つの客観視

理想のパートナーは、すでにあなた自身の中に存在しています。経営の神様である松下幸之助さん。彼は知ってか知らずか、かなりの完成度を保っていたのでは?なぜなら「あんた、どう思う?」が口グセだったから。彼は、知らなくて問いかけていたわけではありません。自己対話が深まることで、確認したくなるものです。

理想の対話パートナーを創り出し、自己対話を重ねることで、客観的な視点を持てます。松下幸之助さんも自己対話による客観視と、実際の客観視を確認したくなったのではないでしょうか?イチローや大谷翔平らが、素晴らしい成果を出せている大きな理由になるのでは?

潜在意識の開発を深めていくことで実感しています。「内側で起きていることが、外側に展開されている」のです。もしあなたが相談が苦手ならば、自己対話を深めていくことで苦手意識が解消されるかもしれません。

もともと原型を32歳当時に作り出していたものの、セルフイメージのあまりの低さから全く活用できておらず、数多の失敗を経てきました。コロナを機に天命だと確信し、薄皮を剥がすように成長してきた今、違いを見出せてきております。

さらなる自己成長へ

「私は今までハイレベルなコーチングを受けてきましたので、現状では不要です」という方々と出会ってきました。既に自己理解と他者理解のバランスを適切にできていると自認しているからかもしれません。かつ今までのコーチング経験を通じて、すでに多くの俯瞰や客観視の技術を身につけていると感じているため、新たな手法に対して抵抗を感じることもあるでしょう。

瞑想し自己対話を重ねてみて、やはり物申したい!自己成長は終わりのないプロセスです。たとえハイレベルなコーチングを受けた経験があっても、悩みがなくなることは永遠にありません。なぜなら成長とは、「理想と現実のギャップ」であり、成長と比例関係にあるからです。

コミュニケーションの核心は、まさに自己対話です。「今までの手法で十分克服できる」とおっしゃられるということは、基準はどこにあるのでしょうか?自己対話と客観視の継続的な実践は、さらなる自己成長や新たな状況への適応を助ける重要ツールなのです。

相違点や新たな価値観の受容は、自己認識の深化をもたらします。既成概念や行動パターン更新の絶好の機会です。自己成長だけでなく、他者との関係や職場環境にも好影響を与えます。

結局のところ、どんなに豊かな経験や知識を持っていても、盲点がない方はいません。新しい視点や価値観を受け入れることで、成長の可能性は無尽蔵です。あなたが「不要」と感じることはあっても、「無価値」なわけではありません。

無限の可能性を秘めたあなたへ---。

#自己対話
#客観視
#自己成長
#コーチング
#経営者