「やってみます」が続かない理由

「やってみます」が続かない理由

ここ最近の歩き瞑想は、自律軸について考えています。今まで「自立=自然や社会とのつながりから自分を確立させる」にばかり興味があり、「自律=自然や社会とのつながりから自分を確立する」とは距離を置いてきました。「自立」と「自律」、2つの同音異義語からもたらされる調和とは?

祈りを深めて多角的な検証からの結論。自律軸とは無形でありながら、意識的エネルギーの流れを司る「動きの核」です。自律軸を車のパーツに例えると、駆動系の中心軸。会社に置き換えると、経営理念やビジョン。玉ねぎのように、中心核が空洞であることで、動きが自由に生まれるのです。

自律軸を通じて、点が線や面につながってきました。体に触れる必要がなくなる施術の習得中に多用されたのが、自律運動。信頼関係を基盤に、体が本来の動きを取り戻していくプログラミングのこと。自律軸が体に現象化された状態と言えます。

観術(Noh Jesu )においても、「動き=神」と称しています。自立具現化コーリングにおいても、「◯◯の自分像=あなただけのオーダーメイド神」を創り出します。創り出した核心以外は、更新を奨励しています。更新というその場その時その状況に応じて、自由自在にアレンジできる設定としています。

自律軸という「動きの核」

自律軸という「動きの核」〜「やってみます」が続かない理由

なるほどと合点できたのが「道が見えたので、自分でやってみます」という言葉の意味です。その言葉には、前向きな響きと、自立的な意志が感じられます。その意志を、どう持続可能な動きに変えるか——それが鍵です。

自分軸と他人軸とは、左右の車輪です。自立軸でどこへ向かうか、何を選ぶか基準を定めます。方向が見えても、「自律軸=本来のあなたを維持させる仕組み」がなければ、動きは続きません。

だからこそ、自立具現化コーリングで主張している「《究極のパートナー=あなただけのオーダーメイド神》を創り出す」という行為が際立ちます。

この《究極のパートナー》は、大きく以下の3点の条件を満たしています。
・いついかなる状況でも、例外なく適切な距離感で寄り添ってくれる信頼・尊敬・相談したくなる方
・生まれてから死ぬまで、あなたのすべてを理解・把握している方
・あなたが欲しいと願っているすべてを、すでに持ち実践している方

あなたに常に寄り添い続けますから、あなたとともに成長するのです。あなたに創り出していただきますから、あなたがどのような設定をするか次第で、価値が決まります。

創り出す核心=オーダーメイド神

私自身、何度も問うてきました。「なぜ世界で私にしかできないこと?」分かってしまえば、極めてシンプル。ものすごくカンタンです。だからこそ創り出す時間は、4時間で十分です(2時間ずつ2回へ分割も可)。

創り出せるからと、能力を発揮できているとは限りません。資格不在にならないよう、純度を守り続け、 自律軸を意識し続けています。

もし「やってみたけど、続かない」「流れが止まってしまった」 そんな感覚があるなら、 それは、自律軸の仕組みがまだ整っていないのかもしれません。

自律軸は、誰にでも設計できます。 ただしそれには「問いの深度」と「共鳴和音の純度」が必要です。

その入口を、これから少しずつ開いていきます。

投稿者:

RyuAnshin

Universal Flow Therapy 健創庵 龍 庵真(りゅうあんしん)と申します。
 少なくも20万人超の名前と向き合わさせていただいた経緯から、Google検索より速く解説できます。 統命思想というオリジナル事業を立ち上げ、天命に生きる方を輩出するために今を生きています。 絶対に目標達成したい方へ、未知の可能性を実感の自立具現化サポート。 
 
 15才で自衛官となり、出身地の長崎よりも首都圏での生活が2/3となりました。 
 私自身のセルフイメージが強烈に低く、どんなに素晴らしいことをしても、悪い意味でバランスをとるような出来事が起きていました。 マジメに生きようともがきつつも、運命の荒波に翻弄され続けた期間は、30年を超えます。 
 今まで一貫してお伝えしてきたのは、 本当の癒しは、ご自身にしかできません。 
 「自立具現化コーチング」という独自の理論により、 ・過去と未来を今ココに集約させ ・究極のパートナーからアドバイスを受ける ・本当に望んでいる思いを発信源に、過去の記憶を癒す 方法を編み出しました。 
 どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください