改名したくなる等、名前にモヤモヤを抱えていませんか?でもちょっと待ってください──。本当に変えるべきなのは「名前」ではなく「意味」かもしれません。
名前って、ネタ?
「精子(せいこ)って名前、あり得なくない?」最近、そんな記事を見かけました。
「一生ネタになるだろ!」名付けの理由を笑いながら語る父親に憎しみを抱いた──という実録に、SNSは嘲笑と怒りと同情の嵐。「かわいそう」「親が無神経すぎる」そんな声で溢れていました。
深いため息とともに残念さを感じたのが、大きく2点。ご本人自身の尊厳には寄り添っていない点。あまりに表面的です。かつ命名者である親御さんの動機。名前に込められた命の意味ではなく、「笑えるかどうか」という視点しか存在していなかったからです。
私自身、保育園当時に指の骨が見えるくらいまで噛みついた記憶が残っており、名前をバカにされたことがきっかけだと思い出すのに30年以上かかりました。本名が恥ずかしくて語尾を濁し、何度も問い返されドモラーへ。ケンカの歴史は名前との葛藤でした。
私の意味不明な罪悪感の正体は、名前を納得できず拒み続けていたことだったのです。信じてもいなかった姓名判断を学ぶことになり、嫌いながらにも20万人超の名前と向き合うことになった矛盾的因縁を感じざるを得ません。
矛盾に翻弄されさまよってきたことが、今はよかったと感じています。なぜなら矛盾を調和融合できたから。おかげさまで全く違う角度で、名前を見ています。おそらくは世界初の価値観です。「改名よりも本質を理解し幸せ解釈」を広めることが私の志です。
名前とは
記事を読む限りには、確かに字面だけ見ると、笑われたり嫌悪感を持たれやすい名前です。「一生ネタになるだろ!」と冗談混じりにつけた父親の発言からも、確かに愛情とはイメージし難いですし、腹立たしさを覚えます。
そもそも「名前」とは何でしょうか?ただの識別情報?呼びやすさ?周囲ウケ?
絶対に違います。名前は、「存在価値の核」です。名前こそが、死んでもずーーっとついてまわります。家系図と関わってきた経験もあり、1,000年以上続く系図を拝見したこともあります。
天皇家に至っては、126代目です。初代の神武天皇から全ての名前が明記されています。イエスキリストやお釈迦様をはじめとする周囲の方々も、2,000年を経た今でも讃えられています。詳細は分かりかねますが、創世記に出てくるヤコブの墓もあるそうです。
名前が嫌い=自分を好きになれない
「せいこ」という音の響きには、「清らかさ」「真心」「神聖さ」が宿っています。かつ「精=命の純粋濃縮エネルギー」「子=命を受け取る器」です。どんなに奇抜に見える名前にも、「響きの中に魂の設計図がある」と主張しています。
「精」とは、命の純粋濃縮エネルギーです。
これまで、20万人超の名前と関わってきました。その中で気づいたことがあります。「名前が嫌いな人は、ほぼ例外なくご自身にも違和感を抱えている」のです。
名前が「恥ずかしい」「からかわれた」「呼ばれたくない」。お気持ちはよく分かります。──だからこそ、名前への解釈を改め再定義することが、人生を動かす鍵になるのです。
名付けられた動機は、愛情のかけらもない邪念に満ちたものかもしれません。リンカーンの名言で「40歳過ぎたなら、自分の顔に責任持て」があります。理由は、いかにダメな遺伝や境遇であっても、40歳までには生き様が表情に出てくるからです。その名前版というご提案です。
改名より意味づけ更新
もちろん、名前を変える改名の選択肢もあります。しかし戸籍上の記録は残ります。幼少期の記憶までは消せません。
だったら──名前の「意味」を変えてみませんか?例えば分かりやすく、数学の因数分解。複雑に見える数式でも、構造の本質を理解し望ましい状態へ並び替えることができたとしたら、「富士山を山梨側と静岡側の両方から自由自在に眺める」ようなことが起きてきます。
「精子」という名前は、命の源を象徴しています。笑いではなく、尊さの方に焦点を当てることで、それまでの傷が、逆に唯一無二の使命に変わっていくのです。
あなたの名前の未開の扉

もし今、「名前に違和感がある」「なぜこの名前なのか分からない」そう感じているなら、【人生の本質】に近づくサインかもしれません。
「名前を好き=『私でよかった』と言える」のです。それだけで、人生はすでに動き出しています。多くの皆さんと名前を通じて向き合わせていただいてきた中で、嫌いだった私の名前にも当てはめてきました。少しずつ薄皮を剥ぐように変化してきたのです。
今現在、「私はじめ多くの皆さんに適用できたやり方が、全ての皆さんに当てはまるのか?」を検証中です。現状の限りには、「分からない」と言い続けられる場合を除いては、否定されたことがありません。否定していただけた方が、新たな可能性を見出せるので、否定してくださる方を待ち望んでいます。
ぜひ、あなたの話を、あなたの声で聴かせていただけませんか?
名前から紐解く人生の1ページ
私は「名前が人生に与える影響」を20万人超の名前と向き合ってきた経験から、【姓名承認】という独自の視点でお伝えしています。
現在、「人生の1ページセッション」を受付中です。名前の違和感や意味にピンときた方、ぜひお声がけください。
消し去りたかった「あの日」を人生の宝にする60分
今日も、あなたの名前が優しく響きますように。
「感謝の本質」 by AKEMI 様
「小川が流れました」by 新田 純子 様
関連記事「一生ネタになるだろ!」名付けの理由を笑いながら話す父親に憎悪。多産家庭の子どもたちにつけられた異常な名前とは
#保育園
#人生
#富士山
#エネルギー
#龍