私にできることは何だろう?〜佐藤真紀子さん物語3

私にできることは何だろう?〜佐藤真紀子さん

龍先生との対話を終えて数日が経った。頭の中で彼の言葉が何度もリピートされる。

「自分の人生を、自分で決める」

ずっと誰かのために、家族のために生きてきた。でも、これからは——。

店のカウンターに立ちながら、私は深く息を吸い込んだ。

「私にできることは何だろう?」

長年アパレル業界に携わってきた。お客様のニーズに寄り添い、洋服を通して自信を持ってもらうことに喜びを感じていた。ふとした瞬間に思うのは、今の私は本当にこれで満たされているのか?という疑問だ。

「私は、もっと自分の人生を生きられるのでは?」

龍先生の言葉が、その問いに強く響いてくる。

今さら、新しいことを始めるのは

そんなある日、1人の常連客が店を訪れた。

「真紀子さん、ちょっと相談があるんです。」

40代後半の女性、奈美さん。彼女は長年専業主婦をしていたが、最近になって自分で何かを始めたいと考えるようになったと言う。

「でも、何をすればいいのか分からなくて・・・。今さら、新しいことを始めるのは遅いんじゃないかって。」

その言葉に、私はハッとした。まるで数日前の自分を見ているようだった。

「そんなことないですよ。」

私はゆっくりと奈美さんの目を見つめた。

「私も最近、自分の人生をどう生きるかを考え始めたばかりなんです。だから、その気持ち、すごく分かります。」

奈美さんは驚いたように目を丸くした。

「真紀子さんでも、そんなことを考えるんですか?」

「ええ、そうなの。最近気づいたんです。いつからでも、自分を取り戻せるんだって。」

人生の新たな挑戦へ

私は店内を見渡した。

「例えば、この服を選ぶ瞬間。自分に似合うものを見つけて、心が弾む。その小さな一歩が、大きな変化につながるんです。」

奈美さんはしばらく考え込んでいたが、やがて小さく頷いた。

「私も・・・まずは、自分の好きなものを見つけるところから始めてみようかな?」

その言葉を聞いて、胸の奥に温かいものが広がった。

「そうよ!まずは最初の一歩よ。」

そう。私も、自分を取り戻すための一歩を踏み出そう。今がすごくチャンスな気がしている。奈美さんを見送りながら、私は心の奥に新たな決意が芽生えていくのを感じた。

「次は、私の番だ。」

そうして、私は人生の新たな挑戦へと歩みを進めることを決めた——。

#専業主婦
#自分の人生
#40代後半
#新しいこと
#人生

投稿者:

Anshin Ryu

Universal Flow Therapy 健創庵 龍 庵真(りゅうあんしん)と申します。
 20年で確実に20万人超のお名前と向き合わさせていただいた経緯から、生き方より理想を創り出す「社名・姓名承認マイスター」を広げています。 
 究極のセルフマネジメントで自立成長を応援。 絶対に目標達成したい方へ、未知の可能性を実感の理想具現化サポート。 
 
 15才で自衛官となり、出身地の長崎よりも首都圏での生活が2/3となりました。 
 私自身のセルフイメージが強烈に低く、どんなに素晴らしいことをしても、悪い意味でバランスをとるような出来事が起きていました。 マジメに生きようともがきつつも、運命の荒波に翻弄され続けた期間は、40年を超えます。 
 今まで一貫してお伝えしてきたのは、 本当の癒しは、ご自身にしかできません。 
 「立名コーチング」という独自の理論により、 ・過去と未来を今ココに集約させ ・理想とする未来のご自身からアドバイスを受ける ・理想とする未来のご自身を発信源に、過去の記憶を癒す 方法を編み出しました。 
 世界中にiPhoneレベルで 「理想の自分像って?」 を訊き合って認め讃え合えている感動世界を見るために、今を生きています。 
 どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください