究極の根本解放整体

感謝を思い出す施術(動画文字起こし)

Universal Flow 整体では、究極の根本解放整体と謳っています。
なぜ???????それは できないと決めつける理由→達成し、成長を確信・感謝できる理由解放サポートをさせていただくからです。

無意識で当たり前な状態を非常識化し、心と体の調和を即進化させていきます。あなたが望むなら、核心部へドンドン深掘りしていきます。無意識な状態を、簡単かつよく使われる言葉で表現するなら、「習慣」です。

施術では、あなたに強〜〜〜烈に考えていただきます。なぜなら、根本解放には必要不可欠だからです。なぜなら、解決の深奥にあるものが解放であり、自己承認と自立に直結しているからです。

もしあなたが、当たり前な日々を【ねじ曲げていた非常識】である事に気づけたとしたら?もしあなたが、「感謝・反省・決意」を心底身につけきれた達成感を得れるなら?もしあなたが、悪習慣という自縄自縛から解放され、【あなたらしい生き方】を具現化しきれるなら、どんな変化が起こりそうでしょうか?

根本解放の秘訣は、人生の棚卸し

Pa_g_k7N3DXSI8Z1464912242_1464912502

Universal Flow 整体では、根本解放にしか興味がありません。問題の症状が起きていたとしても、「本気で解決(解放)を望んでいますか?」となると、そうでもない場合があります。よって今は気持ちが盛り上がらない等、根本解放を望まない方は、極力引き寄せない表現を心がけています。

理由は、習慣の基準を上げるためです。習慣とは、 無意識ながらにしている行為です。習慣をどう扱っていくかにより、あなたの人生は大きく変わり得ます。施術の期間中、必ずと言っていいほど起こってくるのは、あなたの内側における熾烈な向き合い(浄化改善派VS現状妥協派)です。主導権を執るのは、どちらか?

私たちの存在は、「アンテナ受信機」とも表現できます。分かりやすくラジオ。世に数多ある電波を、特定の周波数のみを受け入れ、音声に変える装置です。あなたはどんな周波数を発受信していますか?もし「どうでもいい」周波数なら、どうでもいい周波数の現象化がなされている可能性があり得ないでしょうか?あなたが「それでいい」とおっしゃるならかまいませんが・・・。

運命を主導できる状態にない事はお分かりでしょうか?あなたの習慣を根本解放的に変革していくには、あなたの体に沁みついた「無意識的価値観」を、改めて棚卸しする必要があります。

核を見出し、根本解放

痛みの大半の原因は、しわ寄せです。

痛みの原因は、脳が患部へ痛みの成分を送っているからです。

自律神経に不具合があるからです。

臓器同士のコミュニケーションに不具合があるからです。

臓器や血液、各々の細胞にも心は存在しています。

あなたがどんな価値観や考え方、習慣を持っているかにより、許容範囲内では問題ないんですが・・・。防波堤が決壊しようとする危機にさらされた状況なら、体は必死に対応しようとします。「頭隠して尻隠さず」な状況が起こり、しわ寄せが何らかの形で生じてきます。

たわいもない雑談から、Universal Flow 整体独自のフィルターで、あなたの中にある無自覚な課題を見抜きます。双方に納得できた状態から、施術が始まります(施術開始の時点で、すでに変化を自覚される方も*\(^o^)/*)。

結果「変わるわけがない!」と思い込んでしまっている原因が、明確になってきます。あなたが本気で変化を望むなら、どうにもできなかった潜在意識の「つまり」が何なのか、体の反応から見極める事ができます。体との信頼関係が修復されていくのを、実感できるんじゃないでしょうか?

今まで自縄自縛に囚われてきた感情を解放し、ダメだと決め込んでいた自縄自縛な思い込みを、《気にならない状態》へサポートさせていただきます。あなたが「変わりたい!!!」と本気で願っている以上、あなたの一生涯のパートナーである体が、サポートしてくれない理由とは?

すべては、あなた次第ではありますが・・・。

 

根本解放

無自覚領域の根本解放策

当たり前すぎて分からない

たまに「自分の体は、自分が一番よく知っている」という言葉を耳にする事ありませんか?あなたはいかがでしょうか?もしそうなら、「相応の狭小な世界で生きる事を望む」と言っているようなもの・・・。

整体師という職業柄、私には当たり前でも多くの皆さんには「ヘェ〜∧( ‘Θ’ )∧」な事とは?それが何なのか、向き合っている真っ最中です。中でもポイントは、日々のたわいもない生活習慣が、「未病(潜在的疾患)」につながっている原因と経路を明確にする事。

先日、ダイエットを目的に通われいている女性との問答になりました。途中かなり感覚的かつプライベートな内容なため、割愛します(カルテを持たない主義でもあり、覚えてもいません)が、結果肝臓を施術する事になりました。

問答だけでも体の感情は、かなり解放されているんじゃないでしょうか?早く一段落つけきれ、脾臓に切り替えました。ダイエットの要点から優先順位の明確化、前回から肝臓がポイントだと言っていたにも関わらず、なぜいったん先送りにしたのか等解説しました。目からウロコだったようです。

体の働きが生活習慣や考え方、価値観にものすごく息づいている事を改めてシェアできました。

核の明確化

B2tTeuH3Gl8np331461645361_1461645408

他のお客様方も、たいていは2~3回目くらいまでは自覚症状がありません(個人差があり、各人各様です)。理由は、無自覚領域に焦点を当てているからです。

※なぜ無自覚領域なのか?得てして盲点な箇所に、問題は起こります。病気にならないよう真剣に取り組んでいるのに、病気になるなんてことはあり得なくないですか?あなたが考える視点と、体が考える視点はまるっきり違う場合がとても多いです。

はじめの段階は、価値を実感されるまで知的理解で通われます。継続していくうちに、環境が変わってきており、あからさまな変化に気付く転換点が訪れます。そうなってしまった時には、脳が「本来あるべき状態」を記憶しており、元の記憶が薄れてしまっている場合が大半です。

Universal Flow整体においては、とにかく原因を見つめていきます。原因を追究する事で、悪化の経路が見えてきます大元の原因までたどり着いた時、同じ経路をたどって同じ過ちを繰り返すような事が起こる可能性とは?

「心と体」というが変化していくのに、環境等あなたの願いが変わらない可能性とは、いったいどれくらいでしょうか?

魂〜受け継ぐ
究極の根本解放整体

#13 施術体験会

今日の体験会、すごく楽しく、有意義な時間となりました(((o(*゚▽゚*)o)))楽しすぎて、写真撮るのを忘れてしまった・・・・・・。多くの改革アイデアをいただけ、様々取り入れさせていただきました。

◯ハートフル あさこ さま(60代女性)

マインドブロックバスターとして、「清濁併せ呑む」を実践しきれるセッションがしたく、新たな気づきを得るために参加しました。初体験される方の表情が変わっていくのがよく分かります。成長を実際に経験できる事がありがたいです。

自信を必ず持てるようになれます。どうしようかと考えてるなら、ぜひ体験される事をオススメします。「自分の体が喜ぶ」という経験、ぜひしてみてください!

◯中島 智洋 さま(30代経営者)

社内で劣等感が再発し、どう対処すべきか知りたく参加。5サイクル受けてきた施術の経験から、必ず克服できると期待していました。正にドンピシャな講話をしていただけ、望んでたモノを引き寄せた!心から「変わりたい・変えたい」と思っている人には、絶対に勧めます。

◯K.A. さま(40代女性)

骨盤の動きが悪いこと、足のむくみを解決したく、参加を決めました。信頼できる方の紹介でもあり、抵抗感はなく楽しみにしていました。

吉永さんとのFacebookでのやりとりで、会費が「縁」であったことに、すごく興味を持ちました。心と体の対話について、考え抜いてきましたので、よいきっかけになりました。深く考えないで参加しても、気づくことがたくさんありますよ。

◯荒木 陸奥枝 さま(70代女性)

娘の健康について、訊いてみたい事があったので、参加しました。抵抗感は少しありましたが、山田さんの紹介もあり、思い切ってみました。非常に分かりやすく、まずは聴いてみられてはいかがでしょうか?

◯匿名希望(30代男性)

自信を持ち、受身から積極的に行動しきれるようになりたく参加。奥さんが施術を受けていたため、抵抗感はありませんでした。体のいろいろな臓器に、感情のつながりがあることを知れてよかったです。

プチ施術では、不思議な感覚。体が少し軽くなった気がします。ぜひ聴いて、受けてみる価値があります。

◯N.M. さま(40代女性)

抵抗感は少しありましたが、兄の事で訊いてみたく、参加しました。結果、すごくよかったです。問題の本質は、自分の事なのかもしれない・・・。分からない事は、たくさん訊いてみた方がよいかも・・・、1度だけだと不思議体験でしかない・・・
素晴らしい皆さんとの交流に、また1つ成長できました(((o(*゚▽゚*)o)))
ありがとうございます♪───O(≧∇≦)O────♪

理解の7段階

先日いらした方、人を癒す仕事をしていきたい!と長期に亘って願い続けてきた素晴らしい女性でした。よく「人を受け入れたい」と常々おっしゃられています。Universal Flow Therapy の価値観にいたく共感いただき、志の共有にワクワクしています。

しかし受け入れようとも、どうしても踏み入れない大きな壁が、立ちはだかってるようにも感じていたそうです。「それが何なのか、まったく意味が分かりませんでした」と。

施術を通して浮き彫り化されてきたのは、理解せずに受け入れようとしていたから・・・。それが、いったいどんな問題へ発展するんでしょうか?以下は、他ではどうか分かりかねますが、Universal Flow Therapy としての解釈です。

何事にも、段階があります。

◇引き受ける

最上級の理解。自発的主体性。「あなたの〇〇は、素晴らしいですね!ぜひ私にもさせてください!」

例えば、企業理念「理想を讃え認め合える感動世界の創造」への情熱。生命と魂、全身全霊かけて成し遂げたいと意欲を持っています。まさに「させていただく」という感覚。能動的で、責任が伴い、自ら負う状況。

◇受け入れる

行動が伴う理解。「あなたの〇〇は、素晴らしいですね!私もさっそく取り入れてみますね(*^。^*)」「引き受ける」よりかは、積極性に欠け、消極的です。賛成 or 反対?で、賛成派。

◇受け止める

一般的理解。「確認」「傾聴」とも言えます。【要所をつかみまとめきれている】状態。「あなたの〇〇は、素晴らしいですね!今の私に必要かどうか、精査検討させていただきますね」

お客様方の長々としたまとまっていない話は、たいてい聴くだけで疲れます。重い内容ならなおさらです。要所をきっちりつかむ整理のサポートは、立派な仕事に十分なり得ます。

◇受け流す

理解すべき課題ながらも、現状では解決できない状況の対処案「あなたの〇〇は、・・・そうですか(相槌を打ち続ける)」

カウンセラーさんはじめ、悩みを聴くことが仕事な方には、必要不可欠です。かつ話のポイントをきちんとつかみ、「受け止める」に持っていくのは、かなり重要です。しかし全部を真剣に聴き続けるのは、至難の業です。

力を適度に抜き、リラックスした状態に持っていくこと。私は、「受け止める」と「受け流す」の使い分けが、理解する上では最も難しいと見なしています。

◇拒否する

拒絶状態。意見の擦れ違い。批判。「あなたの〇〇は、素晴らしいかもしれませんが、私には理解しかねます。」

時には毅然とした態度で断ることも、必要ではありませんか?新幹線等、速く走れるものほど、ブレーキ等制御に強くこだわってきたそうです。賛成 or 反対?で、反対派。

◇気にしない

意識して、関心を避けようとしている状態。例えば、(不平不満ばかり言っている方の話を)無視している状況。

言葉のやり取りを始めた時から、負のスパイラルにハマってしまう場面が多いです。例えば、電車の中でのケンカ。ついつい見て嫌な気持ちになったりしませんか?彼らは彼らで好きなようにさせ、あなたが気にしてマイナスな気持ちを抱く必要はありません。相手を改心させる自信や余裕がなければ、極力関わらないようにした方がいい場合も。

◇気にならない

完全な無関心。

例えば自問自答等で、考えに集中している時なんて、周囲の声が聞こえないなんて事ありませんか?瞑想状態に入っている時なんて、まさにそうですね。

私は電車のスキマ時間に、立ったままの瞑想をよくします。背筋を伸ばして深呼吸するだけでも、大いにスッキリできますょ(=^・^=)。すごくいいのは、ジョギング瞑想。走り続けること自体が瞑想です。

無我の境地は、没頭の極みです。何かに没頭して取り組んでいる時、時間が経つのを忘れるもの。「気にならない=集中力が研ぎ澄まされた」とも言えます。

最適な見極め

もしあなたが、この使い分けを自由自在かつ意図的に活用できたとしたら、どんな変化が起こりそうでしょうか?例えばもし、不都合な契約を引き受けようものなら、あなたの人生とんでもない事態になりかねません。退く事も勇気の1つです。

逆にあなたが「理解の7段階」の価値を理解せず、無頓着にコミュニケーションを交わしているなら、どのような結果となるでしょうか?

私自身気を使ってはいながらも、まだまだ発展途上中です。活用してみたあなたと、喜びと感動を分かち合えるよう、願ってやみません。

#11 施術体験会

先日の体験会は、ステキな喜びを共有できました!
語らせていただいたテーマは、「計画的自殺」について。答えのキーワードは、ごくごく当たり前の言葉なのに・・・。今まで経営理念を戒めとし、お客様方の自然治癒力にゆだねてきました。

私たちという存在は、愛と感謝と喜びに満ちており、天命に生きるよう託されています。あなたがそれを具現化できるよう、思いっきりのサポートをさせていただける事が、喜びの極みです(((o(*゚▽゚*)o)))

◯M.O. さま(40代女性)

慢性的な体の不調(不眠、頭痛、だるさ、体の痛み(股関節・肩・背中・胸))、それが原因かと思われる意欲の減退・幸福感の喪失・イライラを気にしてました。

なぜだか、抵抗感は全くありませんでした。呼ばれた(見えない力に?!)では。よっしーさんの”たたずまい”に惹かれました。

確信に満ち溢れてました。
でも、”デキる”人にありがちな、競争心や尊大な雰囲気をほとんど感じなかったですね。

しかし結果は、不思議のベールに包まれたまま・・・です。正直、よく分からないというのが感想です。(奥さんいわく、「30代にしか見えない!?」と言ってました。私には、理想的な超嬉しいコメントです。全く期待してませんでした♪( ´θ`)ノ)

◯K.I. さま(50代女性)

対人関係に悩んでおり、特にいじめられてるような恐怖感を持ってました。山田さん(オルゴン療法施術者)のオススメもあり、抵抗感はほとんどありませんでした。

先生や体験者のお話が、大変参考になりました。プチ施術が気持ちよく、様子が分かったので、安心・納得しました。もっと施術を受け、結果を出したいです。ありがとうございます(*^◯^*)

◯S.H. さま(60代女性)

山田さんのオススメもあり、抵抗感はなく、どんな変化があるのか楽しみにしてました。すごく良かったです。吉永先生にまた会いたいです( ´ ▽ ` )ノ(すごく楽しくオモシロイ(*^◯^*)ステキです>* ))))><)
◯M.W. さま(40代女性)

不眠、中途覚醒、双極性障害によるウツ状態、混合状態、家族との関係(特に実兄・母)、眼精疲労(仕事に支障が出るレベル)に困ってます。

大学同級生の長期に亘るオススメで、抵抗感はありませんでした。たまたま日程も合い、チャンスと考えました。プチ施術なのに、目に見える形で成果がある事に驚きました。新たな整体の可能性を見出せるんじゃないでしょうか?
◯中島 久樹 さま(30代男性、リフレクションの専門家)

先日の交流会で、吉永さんの理論・問題解決のロジックに強烈な関心を持ちました。トモヒロさんの紹介と、直に話せた事から、何を知れるか楽しみでした。大枠ですが、理論を理解できた事がよかったです!!

言葉だけでは表現しきれないので、まずは参加してから考えてみてもいいのでは?

◯小野 スウィーツ弘美 さま(30代女性)

自分を見つめてLOVEを発掘中(((o(*゚▽゚*)o)))さらなる発見のため( ´ ▽ ` )ノ毎回自分を見つめるきっかけを得れてます。自分を見つめるきっかけが欲しい方、ぜひ参加してみてください☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
◯山田 吉子 さま(60代女性、オルゴン療法施術者)

毎回楽しみですが、今回は友人を連れて来れて嬉しく感じてます。とにかく参加してみてください☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

◯中島 智洋 さま(30代男性、経営者)

司会を担当させていただけ、成長を実感。心に響くプレゼンをするには?(心構え・覚悟etc・・・)7月から、ほぼ全部参加です。毎回気づきがあり、それによって自分も周囲の環境も、ガラッと変わる。今日もまたステキな気づきと出会いがあった♪( ´▽`)

信じるor信じないより、「変わりたい!」にどれだけ本気か?が、変われるポイント。ぜひ参加してみてください!

◯太田 剛 さま(40代男性)

今日の自分に、どんな気づきがあるか?皆さんの話から、多大なフィードバックの恩恵♪( ´▽`)今は参加が習慣化されており、日に日に皆で一緒によくなってる♪何が何だか分かりませんが、とにかく参加してみてください。

 

ありがとうございます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

直感力と勇気

思い込みの威力

多くの対話の中に感じること。結論、覚悟への道標

直感力は、全ての皆さんに例外なく降りてきています。なのになぜ、「直感力なんてない」と決め込んでいるような方がいらっしゃるんでしょうか?

それは、直感力の存在を否定しているから。「なんとなく気持ちが湧いて来るけど、そんなわけないよなぁ。私なんかに」といった具合に・・・。

なぜそんなもったいない事をしてしまうのか?それは、イメージが湧く自分を信じきれないからです。

例えば奥さんに出会えた時。お客様として施術にいらっしゃった時に、「かわいらしい方だなぁ。一緒になれたらいいけど、ムリだよなぁ~~~」と考えていました。

その心理的背景は、「私は孤独な人生を歩んで死んでいく」と決め込んでいたからです。なんてったって、自己卑下の塊のような生き方をしていました。奥さんには、ホントに救われたと感謝しています。

直感力の根拠

気づきから検証・実践へ。
気づきから検証・実践へ。

逆に、「私は直感力で渡り歩いてきた」という方もいらっしゃいますね。「偶然と必然」でも書いたとおり、たとえ直感的なひらめきでも、明確な根拠があります。

例えば「達成感に満ち溢れている」と見なしている方も、《つもり》な場合が大いにあり得ます。その達成感とは、
・have
・do(can)
・be
どの領域に属していますか?
be以外(wasやwereも含む)では、見せかけです!

あなたは、◯◯を持っているから、◯◯をしている(できる)から、素晴らしいんでしょうか?絶対にちがいます!あなたの存在自体が素晴らしいから、素晴らしいんです!昔も今もこれからも。

ひらめいたかのように見えただけです。認めきれた分、あなたの人生は大きく変化します。

価値観を耕し続ける

「直感力がある!」と言いきれる秘訣は、【勇気=畑を耕す道具】だと見なしています。勇気とは、「未来を思い描く逆算力」です。価値観という土壌に、種(直感力)を蒔きどれだけ鍬を入れ土をほぐしているのか?

私たちは、例外なく「アンテナ受信機」です。例えばラジオは、設定した特定の周波数を拾って音を表現しています。あなたは、どんな周波数を拾っていますか?

特定の周波数しかとらえきれない理由は、個々人の価値観に適しているものしか受け入れていないからです。価値観という土壌を耕していくには、勇気は最適です。勇気を持って、価値観の枠を深め広げ続けた先にあるものが、覚悟です。

覚悟とは、「危険や不利・困難なことを予想して、それを受け止める心構えをすること」(コトバンク)とあります。勇気と直感力を醸成・発酵を継続していくうちに耕されるものです。

何事も勝負とは、《覚悟が強い方が勝つ》と考えていますが、あなたはいかがでしょうか?

そういった意味で、最も関連づいている体の部位とは、脾臓です。
さらにその心奥にあるものとは、脳の視床下部にある弓状核です。

脾臓は、生命エネルギーの根幹的要素を秘めており、新陳代謝の発信源です。新陳代謝が活発化すれば、自然と免疫力は高まります。

免疫力と覚悟は、密接に関連づいています。

Change your life!〜(文字起こし)
偶然or必然?

自分を俯瞰し、味わう

施術時、「痛みの役職」を聴いて状況把握しようとする内に、ある事に気付きました。言わされた感があり、感動しました( ´ ▽ ` )ノ

ご自身じゃ、なかなか分かりませんよねぇ・・・

Universal Flow 整体では、急激に状況が変わる事があります。すごく痛かったのが、3分くらいで心地よくなる方がたくさんいらっしゃいます。もしいくらやっても痛みが変わらない場合、どこかの大元に不具合があり、しわ寄せとして結果的に痛くなってる事が考えられます。その場合、結果の症状と向き合うほど、”時間と労力のムダ”となります。

私は世の中をよくしたいがために、自立整体を継続させていただいています。よって出会ったあなたが、ある期(個人差がありますから、いつになるかは断定できません)を境に、徐々に通う必要がなくなるくらいに健康となることを願って来ました。

ダイエットでも何でも、「できない理由」を突き詰め、原因を一つ一つ解放していきます。ぜひ「できないと決め込んでいる理由」を教えてください。一緒に解決していきましょう。

『あなたの治療』というTV番組

感情と臓器は特に、密接につながっているようです。後ろ向きやマイナスな気持ちで過ごすうちは、自然治癒力が作用しづらくなってしまうようです。という事はどんなに体にいいものを摂ったとしても、傾いた結果となってしまうでしょう(過飲酒、タバコ、暴飲暴食・・・。これらは5~10%ずつの不摂生です。最大の不摂生は、不平不満、愚痴、陰口、・・・「計画的自殺」)。

そこで「『痛みの役職』を詳細に伝えていただけた分、『あなたの治療』というTV番組を真剣に見入ってるという事になる」と話しています。帰って1人で過ごしている時も同じです。

例えば「世界ふしぎ発見」で、野々村がアホな回答をして笑いをとっています(2015.6.13.まではそうですね^^;)。もしあなたが野々村の立場なら、何と言っているでしょう?TVはいつも客観的に見る事ができます。もし野々村の立場なら、緊張して彼と同じような事をしでかしてしまうかもしれません。

ドラマなんて毎回いいとこで終わっちゃいます。大好きな『レ・ミゼラブル(’98リーアム・ニースン)』なんて、何度も見たくなりますし、たくさん紹介してきました。見入った番組ほど次回どうなるか気になります。さも自分が主人公になったように感じる事ありませんか?感情移入していますね。

渦中にいる時には、見えない事がたくさんあります。心臓の鼓動に気付かないように、あまりにも一体だとなかなか分かり得ません。治療するのは、あくまでもあなたご自身です。施術者はサポート役にすぎません。ご縁の都度、成長させていただいています。

潜在的コリがあまりに深く、施術時間で間に合わない場合もあります。そうなった場合、「〇〇の治療」という番組はまだ終わってませ(「施術を受ける!」と決意した瞬間から、施術は始まっています)。そんな時特に、「ぜひぜひその痛みと、そこから湧き出てくる感情を味わい、抱きしめてあげてください」と話しています。

絶好の大チャンス

好転反応がキツく、一人孤独感に襲われる時なんて、絶好の大チャンスです。そんな時、痛みと感情を味わいきった達成感があれば、体が「私」をご主人様として認めるようになってきます。それは悪習慣を克服していく大きな原動力となるでしょう。

克服する上で、最優先かつ最重要事項は、”健康になった時のイメージ”です。習慣を克服できない理由は、現状のままでいいと考える「思いの勢力」が強いからじゃありませんか?現状の変われそうもない習慣に対する敵愾心はどれくらいありますか?体は「私」の事を、常にご主人様と考えています。心が体に対して常に主体であり、絶対君主です。

まずは、体の言い分をすべて聴き入れる事で、「こうするしかなかったんだ」と事情を話せるようになります(施術者は、通訳係・媒介体)。結果、初めてお互いのわだかまりが和解されます。

体はご主人様であるあなたを、一瞬たりとも裏切ろうと考えた事はありません。なぜなら死ぬまで一緒に過ごさなければならないからです。ずっとご主人様との和解を待ち望んでいます。あなたが本気でフタを開けるなら、必ずそうなります。

多くの方々が、「自分自身との和解が最も難しい」とおっしゃいます。それは私も同意見です。幼少期の記憶等、まだまだ見つめ味わいきる事ができず苦しんでいます。都合が悪い事は、忘れるようにできています。体はご主人様のためを想い、あえて表面化させないよう頑なに封印し続けようとこだわる場合があります。

愛された記憶ばかりだからと言って、問題がないとは限りません。愛を受けてきた方ほど、「私はこれだけ与えているんだから、あなたも~」と高い基準を要求するような事も起こり得ます。

最も難しいと考える最内部の”核”が変わるなら、外側の関係がよくならないはずは、ないんじゃないでしょうか?

計画的自殺
無自覚領域と根本原因の解決策
痛みの役職

認知症の根本解放策

照子施設
2021.8.14.訃報のお知らせを受けました。ご焼香だけでもと思いましたが、タイミング合わず残念です。 お客様の生命と向き合う上で大切なことはじめ、たくさんの教訓を学びました。 今はお父様と一緒に、楽しく肩を並べて寄り添っておられるのではないでしょうか?

結論は「いかに痛みと向き合うか?」です。根本解放には、痛みの解釈が大いに関係しています。

先日、ある老人ホームへ出張施術にお呼ばれ。
娘さんがお母さんをすごく気遣っておられ、大きな問題にならないよう、早めの対処を心がけていらっしゃいます。

向き合いきれない理由

約3年前に、地方である山梨の実家へ特急券出していただけ、通い続けていました。当時から不思議に感じていた事があり、今回の施術で確信したエピソード。それは『お母さんが過去の話を極端にはぐらかし続けていた理由』です。同じ話題ばかりを繰り返す理由が、当初は「年配者の典型例」だと片付けていました。

お母さんは、以前から右の股関節が痛いと訴えていましたが、原因は肝臓の潜在的疾患のしわ寄せだと見立てました。痛みを引き出し、緩めていく中に見えてきたのは・・・「お母さんは、自分と向き合おうとしていない」という課題の浮き彫り化でした。

幼少期のトラウマが本質的な問題なのに、向き合おうとしないなら、確実に根本解放には至れません。逆の発想で、愛されてきたと思える記憶に焦点を変えました。即返ってきたのは、ご主人さんとのエピソードでした。「いつも悩みを聴いてくれ、薬を処方してくれたの(私も尊敬する、素晴らしい名医)」これまたずーーっと繰り返します。

「もしや・・・他に愛された記憶があるのか???なぜ過去の記憶を蘇らせたくないのか?もしかしたら、過去の記憶を思い出したくないから、はぐらかし続けたんじゃないのか?」という仮説を立てました。そう考えると、今まで疑問だった事が全て氷解します。娘さんが敬虔なクリスチャンなため、事情を話し祈ってもらうようアドバイス。

愛情と根本解放策

後日、娘さんのFacebookを見て驚きました。

「お母さんが、昔の記憶を少しずつながらも思い出し、ノートに書き始めた!」

さらに時を経て、またお呼ばれ。今度は、施術前娘さんに直に祈っていただきました。当時の自分本意な話とは激変し、医者の妻として医療に取り組むべき心構え等、本質的かつ感動する言葉ばかりが出てきました。娘さんの娘(お母さんから見たらお孫さん)は、医者を志しており、聴かせたくて録音したとか(*^◯^*)

根本解放を前提とした改めての結論は、【痛みとどう向き合うか?】です。体は、過去の記憶を解放して欲しくて、痛みを表現しています。にも関わらず、その痛みから逃れ続け、抑え続けるなら・・・?体(コリリン)は、不本意ながらもご主人様(あなた)の願いを受け入れ、感覚を麻痺させようとしていきます。

麻痺させるなら、相応な血流量でまかなえます(痛みは血流が大いに関係しています)。記憶のポイントは、脳です。脳に血液が行かなくなるなら、脳細胞はドンドン死んでいきます。その結果起こるのは・・・・・・。

娘さんの手記より

照子日記
うちのお母様すごいです。
さくらパンダのように結膜炎でお目々の周りが赤くなっちゃってるのに
何と今日は72年前、自分が唄って学校の先生に褒めてもらった短歌をサラサラ書き出したのです。
自分の母親が39歳で亡くなってしまい
父親と一緒に山口県の萩の墓に納骨しに出かけた際
初雪が降って来てそれが骨壷の三十九で死亡という文字にす~っと涙のように伝い落ちた。
まるで、空も悲しんで涙を流したように感じた、という内容なのです。

——————

今日は素晴らしい経験をした。母が脚の付け根が痛いと言うので、以前山梨まで通って来てくれていた整体師の先生をお呼びした。

不思議な方で「◯◯さんのお祈りが必要なんですよ」というので、「母には祈りは癒しの力を倍増するんだって、だから治療の前にお祈りさせて」と伝えてお祈りした。その後の治療中、母は医療に携わる者の心構えという本質的な話を整体師さんにトウトウと話して、私はビックリしてしまった。

政治・宗教的には真逆育ち(自衛隊上がりで、靖国神社に行くとか)の整体師さんが、「◯◯さんのお祈りのおかげです。前回は自分に対するアテンションというか、いかに夫が自分を大事にしてくれていたか、という自分中心の話でした。今日は、医に携わる者とはどのような心構えで臨まなければいけないかと、医者の妻(経営者)としての理念がバンバン出て来て素晴らしかったですねえ」

へえ。私が祈ったのは、母の社会性、哲学性が出てくるように、では無かった。イエスさまがお母さんを深く愛し、愛で包んでくださっているのを感じてお母さんが安心して治療を受けることができるようにといういたってシンプルなもの。でも愛に満たされると、愛を求めるという「くれくれ行動」ではなく自分は何を世に提供していけるだろう、というエネルギーの方向転換が起こるのかもしれない。

母の話が素晴らしいので医者を目指す娘に聞かせるために録音もした。もしかしたら、この調子で行ったら直接娘に医療談義を弁舌できるかもしれない。愛の力、怖るべし。母の能力、半端ない。引き出す整体の先生すごい。私も祈りと癒し、もっと信じて行こうっと。

—————————–

山梨へ通っていた当時は、お母さんがいかに真摯に向き合っていただけるか、大いに考え悩みつつも、無理だとあきらめていました。実感したことは《向き合えないのは奥に秘められた恐怖感が妨げているからで、根本的な解放がなされれば人は誰でも変われる》のです。

お母さんが記憶を取り戻せたことを通じて気づけた、感謝と反省のエピソードでした。

娘さんは誰もが感動するようなお母さん想いで、健康寿命を全うして欲しいとお考えです。大事に至らないよう、事前対処を徹底してくださっています。信頼して私を呼んでいただけるんですから、抜群な成果を出せるよう、精進していきます。

今回のエピソードから、根本解放的な医療改革の兆しを実感しました。

試すに値する冒険(動画文字起こし)
感情解放の重要性〜山梨のお父さん

伊藤博文のカリスマ性

講演会の質疑応答

建国記念日、何を書くべきか考えていました。Noh Jesuさんの講演会に参加し、そこで彼の語る内容で、今まで悩んできた事が氷解しました。

前に当時96歳の元軍医さんが「伊藤博文が殺されたから、日韓併合が早まった」と話されていました。私は彼こそが、日韓併合を早めた張本人だと考えていましたから、目からウロコでした∧( ‘Θ’ )∧

詳細な理由を聴けずにそのまま時が流れ、Nohさんの話に合点がいきました。
・韓国の統監は、彼の人格に感動し、彼の指揮下に入る事を望んだ。
・彼だけは、本当は併合したくはなかった。理由は、現韓国と北朝鮮の統合問題と似ており、経済格差が桁違い。当時の日本にも不利益を被ってしまう。できるものなら、韓国経済を引き立てた上で共創したかった。
・彼は、なぜ4回も首相を任せられたのか?44歳の首相は、歴代最も若い。
・安重根は、暗殺後彼の経歴を知り、驚愕した。

私たちの課題

こういった話から湧いてくる疑問は、
・韓国の彼らを「支配された」と感じさせてしまったのはなぜ?また殺されないよう、どうすれば理解を分かち合えたのか?
・靖国参拝を毎月15日させていただいていますが、改めて新たな視点から観る必要があるのでは?
・最も感じたのは、彼のカリスマ性。Nohさんの生き様とは?

私が聞いていた彼には、ある側面だけでした。優秀だが好色で、日露戦争後のポーツマス条約では国民に不満を持たせてしまった等、マイナス面がかなりクローズアップされていました。それはなぜだったのか?彼の生き様から、私たちは何を学ぶ必要があるのか?

ジョン・C・マクスウェル著の、「カリスマ性」がすごく分かりやすかったです。いわく、【魅力を引き出し、「最高な私」と思わせてくれる能力】(『「人の上に立つ」ために本当に大切なこと』を読んだ私の見解)です。

Nohさんの話を聴いていて、彼の生き様が著された性質と重なりました。

彼は、なぜ韓国の皆さんに、正しい理解を示しきれなかったのか?きっちりそこができていれば、今の反日感情が起こる事も、かなり緩和されていたんじゃないでしょうか?そう考えると、かなり残念です。

建国記念日に寄せて

大日本帝国憲法が公布されたのは、1889(明治23).2.11。 神武天皇が即位してから、2675年目です(BC660.2.11)。ご先祖様に倣って制定したように感じます。

日本は、ダントツに世界最古の現存国家です。それだけの歴史を持った国。「老舗◯00年」と名を馳せている企業を模範にする事はもちろん、日本国家がどんな動機や理想を掲げてできたものなのか等、今一度検討し直してみるのもいいなって思えました。

喜びと感謝に満ち溢れたあなたでありますよう・・・。

時が来れば、解決できる者が現れる
皇室が模範だったから
東京 池袋から電車で約15分