託された願い

明確な優先順位

今日いらした80代女性と、ステキな感動をシェアできました。

今日で1サイクル目6回を終え、次回から継続すべきかを迷ってらっしゃる状況でした。確かに変化は感じつつも、どう変わっているのかさっぱり自覚できず、さほど価値を感じてはいただけていませんでした。

対話の中に優先順位を明確にすべきだと感じ、ご本人のご意見と合致し、副腎を施術開始。当初は痛みを全く感じず、関連づいているポイントから引き出しても、効果ありませんでした。

痛みがない理由は、
・全く問題無い健康体
・あまりにひどすぎて麻痺した状態
のどちらかですから、話の内容や症状から後者だとはっきり分かります。

自己卑下の要因は、過去を美化した記憶

「私は受け止める覚悟ができている」等の潜在意識を書き換えていきました。何をやってもダメな場合、体がご主人様(当人)を心配し、「これ暴露しちゃやばくね´д` ;?」な状況です。当のご主人様はいたってやる気満々でも、体に伝わっていない事は多々あります。こうして痛みがだんだん表面化してきました。

話の中に、「私はダメな母親」と卑下する言葉が出てきました。「絶対にそんなはずはありません!だとしたら、あんな素晴らしい息子さんが生まれるわけがない!!!」と返しました。

なぜそう考えてしまうのかを振り返っていく中に、【過去を美化してきた記憶】が浮かび上がってきました。過去を美化したくなる理由は、今の自分を蔑みたいからです。今のご自身を、魅力あるとは考えられないと、思い込んでしまっている・・・・・。

問題が浮き彫り化されてきたので、あとは愛情ある記憶を思い出せばいい・・・。

ご主人さんの愛情

ご主人さん(実の夫)は、予科練生で訓練中に終戦を迎え、帰省して結婚されたそうです。「なぜ俺は死ななかったのか?」と悩んでいた事を、死後聞かされたとか。高倉健の『ホタル』を2人で映画館へ行き、大粒の涙を見たのは最初で最後だったそうです・・・。

責任感がかなり屈強だったらしく、「なぜ死後、他人からご主人さんの事を聞かされたと思います?なぜすべての苦しみを背負って逝かれたんでしょう?おそらく【言わなかった】じゃなく、【言えなかった】ではないですか?」との質問に、ご主人さんに愛されていたんだとはっきり分かられたようです。

前にさんまの番組で、知覧記念館を作った方の話に感動しました。「俺はなぜ生き残ったのか?」と悩み苦しみ、戦死した仲間たちの家々を回り、謝ってきたそうです。給料をすべて注ぎ込み、生活に苦しんだであろうに奥様は、一切愚痴を言わなかった・・・。そんな奥様に、初めてのプレゼントを贈りたいといった内容でした。

出典:知覧特攻平和会館HPより

「ご主人さん、お母さんに託したい何かがあるんじゃないですか?」と訊きました。痛みを確認してみて、強烈!しかし、目には感動の涙・・・。

「どうぞ今感じている事を、噛み締めて味わっちゃってください」と促し、再度確認したところ、痛みは完全に消えていました。

お墓がすぐ近くにあるらしく、すぐに墓参りに行くと意気揚々。知覧に行く計画も立てていくと、すごく喜んでいただけました。さらに当分の間は、ご主人さんをテーマに深掘り施術をする事になり、喜んで継続を承認していただけました。

あなたの体は素晴らしい!

私の役割は、あくまでも「体の通訳」です。「◯◯さんの体が素晴らしいんですょ^ – ^」と返し続けています。

明日も1日、喜びと感謝に満ち溢れたあなたでありますよう・・・。

#9 施術体験会

今回も、超喜んでいただけました♪( ´θ`)ノ 嬉しいですねぇε-(´∀`; )

体験会後に、皆さんで懇親会( ´ ▽ ` )ノ 毎回楽しいですねぇε-(´∀`; )
体験会後に、皆さんで懇親会( ´ ▽ ` )ノ 毎回楽しいですねぇε-(´∀`; )

◯ふるや あさこ さま(60代女性、MBBインストラクター)

必要以上に、自分を責め続けていました。自分をいつも隅に追いやって、なるべく目立たないようにしてきました。MBBフォロー講座等で知り合い、もっと早くにお会いできてればって、思いました。吉永さんの力強く、肯定してくださった言葉が、参加の決め手となりました。本当によかったので、6回の施術も楽しみです(即日お申込み)。

あなたの中に眠っている素晴らしいあなたを呼び起こしましょう!嬉しくなっちゃいますょ☆〜(ゝ。∂)
初の試みで、司会を依頼。快く受け入れていただけ、めっちゃうまいゃないすか!ホントについ最近までウツで悩んでたんですか♪( ´▽`)?

 ◯スィーツひろみ(小野 弘美)さま(30代女性、MBBインストラクター)

子宮サンキュ』のお話し会の素晴らしさを、自らの行動力に → 本当の女性の素晴らしさに、目覚める覚悟がしたかったです。

初めの一歩を踏み出すまでは、抵抗感ありましたが、「自分と向き合う」という点に惹かれました(*^◯^*)

今年から、4回連続で参加申込を済ませてます。毎回の気づきが凄まじく、「自分を見つめる」「生まれ変わる」にピン!と来た方、ぜひ1度受けてみてください!

前回から、連続4回の参加表明いただいてます!素晴らしい成長欲求♪( ´θ`)ノ

前回から、連続4回の参加表明いただいてます!素晴らしい成長欲求♪( ´θ`)ノ 

◯中島 智洋 さま(30代男性、経営者)

太田さんの表現は、毎回おもしろいですねぇε-(´∀`; )すごく参考になります( ^ω^ )
太田さんの表現は、毎回おもしろいですねぇε-(´∀`; )すごく参考になります( ^ω^ )

司会を依頼され、感動的なプレゼン等すごく関心あり、即答しましたε-(´∀`; )
・頭で考えた事を行動に移せない
・報告ができない(他人の返信が恐い)
等の課題を感じてました。

今回印象的だったのは、直感力の重要性。吉永さんからもよく言われてましたが、今回の話を聴いて、不安が払拭されました。次回の司会も、直感を信じてやってみようと思えました。

5度目の参加ですが、毎回新たな気づきがある。決して同じ事を繰り返すわけじゃありませんから、何度も参加してみてください!深いです♪( ´▽`)

肺への施術中。直にさすると毛玉になる恐れあり、当て布をしてます^^;
肺への施術中。直にさすると毛玉になる恐れあり、当て布をしてます^^;

 

◯太田 剛 さま(40代男性)

・今月の先生の言葉には、ハリがある。
・中島君も素晴らしいデビュー!Good!
もはや身内で、今日の出会いも素晴らしいです。まずは、1歩目を!

 

◯H.I. さま(40代男性、アーティスト)

自分の目標に向かう速度が鈍い。途中で止まってくつろいでしまってた。考えずにドンドン行動できるようなりたかった。中島さんの体験談を聴いて、きっと効果がありそうだと思えた。結果、自分の中で課題が植え付けられた気がする。純粋に深く、集中できそうだ。

とにかく、飛び込んでみて!

◯J.K. さま(30代男性、)

人と関わる場に自発的に参加したいながらも、直感力が鈍り、ギックリ腰のような症状があり、違和感を感じ続けてました。参加に対して、少々の抵抗感はありましたが、前回カゼでキャンセルしたため、今回こそはと踏み出しました。

結果、元々あった劣等感や無価値感が浮き彫り化され、断捨離し行動に結びつける勇気を持てました。

ありがとうございます>* ))))><

東京で、根本解放の整体なら・・・

コメント: 2

  • #1

    ふるやあさこ(火曜日, 03 2月 2015 23:02)

    過去にあったことをいくつか思い出していました。
    全て悲しいはずの記憶ですが、このことがあったから、
    今に結びついてると、自然に感謝している自分がいて、
    とても嬉しいです。自分の事が少し好きになりました。
    よっしーさん、有難うございます。

  • #2

    吉永 智己(月曜日, 02 3月 2015 10:20)

    そうなんですね♪( ´θ`)ノ
    私の施術が素晴らしいからというより、あさこさんが今まで下積みしてたからですょ>* ))))><まだまだこんなもんじゃないですょ(((o(*゚▽゚*)o)))

     

体と向き合う愛情コンサルタント

先日、夢で熱く語っていた結論。「自立整体セラピストは、体からの愛情の通訳係」です。

問題の本質

自立整体セラピー(現Universal Flow 整体)では、潜在的コリに強烈に焦点を合わせています。なぜなら、それこそが「病気の種」であり、あなたの感覚を麻痺させ愚鈍化させている要因となってしまいます。

潜在的コリは、少しの知識があれば誰にでも引き出せます。ではなぜ誰も手をつけようとしないのか?それは解決の仕方が分からないからです。なぜ解決できないのか?それは、問題の本質が分からないからです。

仮にもし分かったとしても、どうすれば継続的解決に導いていけるのか?私は、問題の本質を見抜いて、継続的解決へ導けるようなモノに出会った事がありません。 あなたはいかがでしょうか?


心と体のすれ違い

問題の本質とは、【価値観の相違】です。例えば、私とあなたの価値観は、明らかに相違点があります。それを相互に理解し合い、新たな案を出し合っていこうとなれば最高です。『あしたのジョー』の、力石がジョーと戦いたいがために、死に至るような減量したエピソードなんて感動します。反対は・・・・・。

厄介なのが、価値観とはあまりにも「当たり前」で、自覚がない事。長期に亘って継続してきた習慣を、短期間で変えていくのはかなりキツいです。加えて都合が悪い事は、忘れていくよう脳が仕向けていきます。しかし体はしっかり記憶している・・・。

「価値観の相違」の最核心は、心と体です。Universal Flow 整体では、施術時に基本あなたの顔を見ず、目を閉じている場合が多いです。理由は優先すべきが、あなたよりも体の言い分だと考えているからです。

大半の場合、あなたと体の言い分はかけ離れています。あなたの言い分を理解する事は、専門のプロフェッショナルがたくさんいますから、そちらへ行かれた方がいいんじゃないでしょうか?

体にしてみれば、あなたは死ぬまで永遠に「ご主人様」です。ご主人様であるあなたは、ご主人様として体の言い分を受け止める必要があります。体はじめすべての生命体は、生存欲求を持っています。人間の心だけが、「死にたい」と考えてもいい権限(卑下等の過小評価を含む)を与えられています。

愛情の欠乏感

価値観の奥に秘められたものこそが、愛情です。誰しもが、【幸福でありたい】と欲求を抱いています。その情熱を持った愛情こそが、価値観を生み出します。愛情を育み続ける事は、価値観を深め広げる事に直結しています。
ここに考え至った経緯は、「浮気してもいい」と考える方との対話です。私は、「浮気なんて言語道断」派でしたから、当初は殴り合いのケンカになるかもと感じました。よくよく話を聴いてみて、浮気を許容できる彼は、「成長できる」「幸福になれる」といった価値観を持っているからだと気づきました。それからというもの、彼との太い信頼関係ができた事を嬉しく感じています。
あなたの体は、あなたの最高最適のパートナーです。あなたの体は、あなたの幸福を真剣に願っています。だからと言って、あなたの事情圏を体は把握できているわけではありません。体は、あなた個人の幸福しか考えていません。体との折り合いをつけきれていない状況が、症状として現れてきます。
例えば肝臓は「沈黙の臓器」と評され、ガン等発見が難しいと見なされています。私には、【言い訳の伏線】のように感じてなりません。もし発見を見抜けなかったとしても、「沈黙の臓器」という暗黙の了解で口裏を合わせておけば、責任を免れやすくなります。あなたの体は、絶えずメッセージを送り続けています。
あなたは、幸福になって思い通りの人生を歩みきるために生まれてきました。それは、あなたの心と体の価値観を共有できた時、名実ともに実現できます。
あなたの核が変われば、あなたの視点が変わり、今まで見えていなかったものが見えてくるでしょう。多くの気づきが起こり、実践する勇気を持てるようになれるんじゃないでしょうか?
体に沁みついた価値観
東京 池袋から電車で約15分

弱みにつけこまれる理由

体や周囲はズルいのか?

よく言われるのが、「ガンをはじめあらゆる疾病は、弱い箇所に発症しやすい」あなたは、聴いた事ありませんか?試合等でも、【相手の弱みにつけ込め】なんて言いますね。

「そんなの被害妄想にすぎない」と、大半の皆さんはおっしゃるかもしれません。しかし渦中にいらっしゃるあなたなら、そうも言っていられないんじゃないでしょうか?

答えは簡単です。逆説的に見て、もし体の中で最強な箇所にガン細胞が蓄積していった場合、どうなるでしょう?そもそも、ガン細胞はなぜできるんでしょうか?

最も危険な疾患は、【血液の淀み】です。動脈硬化を因とした、動・静脈瘤等の疾患を招き入れます。いつ死に至るかも分からない、危険な状態です。体(=コリリン)は、どうにか避けようと試みます。

そこで体なりに考え出したのが、「しわ寄せ」です。最も解決しやすそうな箇所に、問題を集結させます。

ここで人生の選択。もしあなたが体の立場なら、どうすれば最も早く解決に結びつけきれそうでしょうか?しわ寄せの箇所は、最強?最弱?

体の選択は、最弱でした。理由は、ご主人様であるあなたを信頼しているからです。もし最強を選択したなら、悪習慣な生き方を自覚できないまま、自覚症状が表れてきた時・・・・・・・・・・・・・。最強の砦が崩されたとしたら、もはやなす術はありません。

生い立ちを解放する

最弱な箇所に集積させていれば、自覚症状は早く表れてきやすくなります。体は、ご主人様であるあなたが気づいて反省し、生き方の軌道修正をしてくれると強烈に期待しています。臓器や筋肉はじめすべての生命体は、生存欲求を持っています。体は、自身を生かすために最小限の犠牲を払って、発症させました。

ガンに罹る方は、ガンに罹るような生き方をしています。その他あらゆる疾病も同じです。Universal Flow 整体では、そんなあらゆる疾病の根本原因である【生い立ち(幼少期の記憶)】に焦点を当てて、あなたと向き合います。

あなたが「できないor無理だ」と決め込んでしまうような思い込みを、1つ1つ払拭・解放していきます。あなたが真剣にご自身と向き合うなら、100%改善に向かいます。

Universal Flow 整体では、【メンタル(価値観)の変容】を最優先に考えています。もしメンタルが変われば、考え方が変わります。考え方が変われば、行動や生活習慣が変わります。生活習慣が変われば、運命が変わり、人生が変わる可能性が見えてきます!

あなたが自らの人生の主人公として、最高の人生を歩みきれるよう、全身全霊をかけてサポートさせていただきます(*^。^*)

 

東京で、根本解放の整体なら・・・。

 

不調の原因は、無自覚な潜在的なコリ
認知症の根本解放策
志〜愛・感謝・喜び
感謝が溢れて来る施術(動画文字起こし)

よく噛まない=依存


Universal Flow Therapy では、体の声を通訳させていただいています。体の声を聴く限りには、「よく噛まないことが、依存に直結する」と共通して訴えています。よく噛めば解決する場面が劇的に増えるのです。

膵臓の役割とは、腸で消化しやすくするために、膵液やインスリン等(消化酵素)を分泌する役割です。膵臓主の消化酵素と肝臓主の代謝酵素は、支出と収入の関係にも例えれます。

解決策のすべては・・・

よく噛まない理由とは、体に依存しているからです。「よく噛まなくたって大丈夫(=^・^=) 体がちゃんとなんとかしてくれるんだから(^○^)」と考えていませんか?

そう考えているあなたには、心と体の信頼関係に溝ができてしまっています。すべての解決策は、あなたが既に所有するものの中にあるのです。それを「ない。新たに探さないと・・・」なんて考えているとしたら、その溝は深まるばかり((+_+))

結果、自信が萎えて来て、依存心が湧いて来ます。何をやるにつけても、優柔不断になったり、慎重になり過ぎて何も手につかかない・・・・・。

先にも書いたとおり、消化酵素と代謝酵素は、支出と収入の関係にも例えれます。収入に限界がある以上、支出をいかに節約できるかにかかっています。同じように、私たちの体内酵素も限度があります。限度をわきまえず不摂生を繰り返すなら、健康を害するリスクが上がるのは当然です。

よく噛むことによって、消化酵素(支出)が抑えられ、代謝酵素(収入)に余裕ができるのです。

砂糖の過剰摂取も同じです。砂糖は中毒性があり、さらに甘さを欲するように。周囲にいらっしゃいませんか?コーヒーに、砂糖を「え〜〜!」ってくらいに入れる方。飲んで底に残っているなら、ほとんどの場合入れすぎです。

体は、まさにオーバーワーク状態です。400mダッシュを連続10本繰り返させられているようなもの。どんどん疲弊し、対応不可な状況になりつつも、体はどうにかあなたを守ろうと試行錯誤しています。

解決策は、まずは現状把握し、自覚し認めること。しっかり受け止めることなしには、反省はあり得ません。反省なしには、根幹的な解決には至れません。

ある女性のエピソード

先日いらした、40代後半の女性。彼女は、この話を聴いてよく噛むことに意欲を持ち始めたそうです。

いわく、「よく噛む必要があるのは、糖尿病患者はじめ医者に強要された方くらいだと考えてました」おそらく近いうちにこの女性、糖尿病等よく噛まなければならない疾患を抱えていたでしょう。ご本人、実際にそんな未来をはっきり自覚したそうです。

結果、便のキレが改善されたそうです。朝の時間が短縮されたと喜んでいただけました。加えて全く期待していなかった対人関係が劇的によくなり、日々の生活がとても充実しているとか!特にご主人さんとの交流が、ものすごく深まってきたそうです!

私自身、すごく嬉しい限りです(*^。^*)こんな人生を変えるサポートができたことは、お金に換えられない宝物!まさに天命を生ききれている達成感・充実感。

ありがとうございます(^_-)-☆

ぎっくり腰と腎臓

「コリリンテーブル」を解説中
体験会にて「臓器と感情のつながり」解説中

ぎっくり腰と孤独感

Universal Flow Therapy では、「ぎっくり腰の主要因は、約7〜8割が腎臓」と主張しています。根拠は、今までのお客様方との向き合ってきた経験による統計データです。

私自身、紙1枚持っただけでかかった経験があります。先日、約17年ぶりにかかり、ずっと瞑想して追求してきました。3万人超のお客様方と向き合い、検証を重ねていく中に見えてきた、現時点での集大成。

ぎっくり腰の表面的な要因は、不自然な姿勢で瞬発的かつ急激に力を入れるような方に起こりやすいです。私の場合、自衛隊当時の引っ越しで、重い荷物を調子に乗って不自然な姿勢で担いだことから始まりました。それからというものクセになり、息ができなくなるほどの激痛が走ります。許容範囲(基準値はまちまちで、自他ともに見分けがつかない事が多いです)を超えてしまった時に突然襲われたような感覚。

ここで「基準値とは何を計っているのか?」という疑問が湧いてきました。許容範囲が深く広ければ、その分かかりにくくなってきます。ということは、猶予期間が与えられます。腰の強さには自信があり、いかにキツイ体勢から持てるかを試してもいました。

瞑想していく中に見出されてきたものとは、【孤独感】です。周囲の皆さんには何が起きているのか見当がつかない場合がとても多いのです。当のご本人にしてみれば、孤独の極みです。

一貫してお伝えしてしてきたメッセージに「痛む箇所は結果であり、原因は一般的予想外な箇所にある」があります。まさか【痛みの原因が感情にあった】とは、今までの考え方を覆すのではないでしょうか?

メンタル的要因

腎臓に問題を抱えている方々は、たいてい予想外な出来事に対し、アガッてしまったりパニック症状が表れてきます。冷静沈着、頭脳明晰、平和主義、・・・。比較的に譲る場面が習慣化している方に多いです。

理由は、その深奥にある恐怖やみじめさ・孤独感等々を味わいたくないからです。譲れば相手に憎まれる心配はないと考えています。もし、心からの喜びを発露とできているならば、何の問題もないんですが・・・・・・・・・。

もし抑圧して継続している場合、許容限界にドンドン近づく結果となってしまいます。腎臓の役割は、体液のフィルターです。目詰まりを起こし、フィルターの役割を果たせなくなり、外部からの応援を頼まざるを得なくなります。これが人工透析です。

ガソリンスタンドで働いていた当時、ベンツに乗っていながらエンジンオイル交換を絶対にしない方がいらっしゃいました。調子が悪いから診るよう依頼され、オイルが真っ黒で減っています。交換をお勧めしても「補充するだけでいい」を私の在籍期間だった2年間、貫き徹されました。そのお客様はどんな心境だったのか、今でも思い出します。

痛みの優先順位

以前ぎっくり腰に罹った方が、約10分で断定した私の結論に納得できず、精密検査をを受けたそうです。結果、「ぎっくり腰になってよかったですね。もしそのままなら、腎臓を大きく患ってましたよ」という診断に、改めて確信を抱きました。

体の言い分としては、「痛みの優先順位」です。体の都合により、最も解決してほしい箇所へ痛みの成分を送るよう設定されています。もし問題がある箇所すべてに痛みの成分が送られたら、とても生活なんてできるものではありません。体はご主人様であるあなたを想い、考慮しているのです。

今までなぜこんなにも辛く悲しいことばかりが起こるのかと、嘆いてばかりでした。当時の辛かった体験記が役立つようになりました。今となっては、宝物です。

ここに書いた内容は、私自身が無意識にやらかしてしまっていたエピソードです。今までの施術の統計データから、照合できました。多くのお客様方と向き合わせていただけたことに、感謝でなりません。

#3 施術体験会

今回は、全8人でした。自立整体セラピーに全員が好意を持って下さっており、かなり深い話ができました。

素晴らしいシェア会となり、その後の懇親会でも和やかに終えました。施術を受けて下さった方々の人生が大きく変わり、充実感を分かち合えた事が何よりの喜びです。

ありがとうございます(●^o^●)

〇中島 智洋 様(20代男性)

同僚(大切な相棒)の精神状態が不安定な状況で、私が変われたからもしかしたら・・・という思いで紹介しました。

結果、紹介できてよかったと、心底思えました。「必ず変われる」というイベントフレーズには、ものすごく魅力を感じますね。心から変化を求めてるなら、ぜひ参加してください!

先月から2回目の参加でしたが、違った視点から見つめきれ、成果を強く実感してます。起業当時に思い描いた情熱を思い出しました。

最近起床時に、左親指が動かなくなります。そういった事も含めて、次回の施術で深く診ていただくのが楽しみです。

〇山口 和浩 様(30代男性)

吉永さんとは2010年に出会ってから、交流を深めるようになりました。最近フルマラソンを走ったり、酒の席等々で、肝臓を酷使する場面が多々ありました。

出会った当時は、1つの問題解決に30分はかかってたのに、今は5分もかかってない!今回参加してみて、施術の変容ぶりに舌を巻きました。

何より興味深かったのは、他人の変化を目の当たりにできた事は貴重でした。健康寿命を延ばしたい方は、ぜひ受けてみてください!

 

〇山下 隆司 様(40代男性)

野球をしており、右肩に痛みを感じてました。吉永さんのお誘いを受け、久々に会ってみたくなりました(彼がきっかけで、私はMBBインストラクターになる決断ができました。そういった意味では、背中を押してくれた恩人です)。

ほんのプチ施術で、ここ最近悩んでた肩の痛みから解放され、とてもスッキリできました。メンタル的な話を一切してないのに、ピタリ当てられその場で軽くなり、【来てよかった!】と感じてます(●^o^●)

 

〇――(匿名希望) 様(30代男性)

どう表現すべきか言いようのない背中の痛みやけだるさが気になってました。病院で診てもらおうにも、あしらわれた感は拭えず、あきらめかけてました。

参加に抵抗感はありましたが、紹介者が調子よさげでしたから、興味を持ちました。実際のプチ施術で、劇的によくなり、ウソみたいです(*^。^*)

想像以上で、ビックリしました!2週間以内に、ぜひ基礎コースを受けてみたいです(=^・^=)
〇D.S. 様(30代男性)

ある知り合いの交流会で、吉永さんと出会い、参加を決めました。参加できてよかったと思えた事は、体の症状がメンタルや対人関係と関連付いてると実感できた点。

膝のプチ施術をしていただきましたが、まさか副腎とつながっており、メンタル的な話をするようになろうとは・・・。しかも終えてみて、【え\(゜ロ\)(/ロ゜)/全然違う!】ホントに驚きました!

ぜひ本格的に受けさせていただきます。
〇みー 様(50代女性)

自立整体セラピスト卒業生です。復習の意味合いも含め、先生がどんな施術をしてるのか、関心あって参加しました。

自立整体セラピー習得の最重要課題は、対話力だと考えてます。短時間で相手の課題を引き出し、納得できる解決レベルへ導ける先生は、

やはりすごい・・・。客観的に変わり様を見つめる事ができ、とても勉強になりました。

皆さんの自立・成長欲求に感動です!ありがとうございます\(^o^)/

うつ伏せ施術がない理由

Universal Flow Therapy が特殊な根拠

初めていらっしゃった皆さんの大半が驚かれる1つです。確かにほとんどありません。

基本6回の1サイクル中(1回の施術を1時間として6時間)、うつぶせになるのは多くて約10分。基本は、最初に足の長さを確認する時のみです(妊婦さん等、うつぶせになれない方にうってつけ!)。

理由は、痛みを感じるのが「結果」だからです。大半の原因は、痛みを感じるその箇所にはありません。よって痛みを感じているその箇所に、一切触れずに施術する場合も。

たいていは、問題がある箇所の潜在的コリを引き出し、どの臓器が原因となっているのかを特定します。どこかの臓器をはじめ、何かしらの大元の原因があって、しわ寄せとして痛みが出てきます。

痛みは、にじみ出ている


Universal Flow 整体では、うつぶせ施術は、基本ありません。理由は、分かりやすく輪ゴムを肩や腰の断面図とイメージしてみましょう。

輪ゴムを横から見た図を、肩・腰・膝・・・の断面図のように置き換えるイメージはつきますか?ここでは分かりやすく、肩まわり(肩甲骨の痛み)と考えてみましょう。

多くは、写真左のように、前側の筋肉が収縮しています。骨格がある以上、ある一定のサイズを保つ必要があります。そうなると、後ろ側の筋肉が張ってくるようになるのは、かなり自然な流れじゃないでしょうか?

輪ゴム
左の不自然な輪ゴムと右の自然体な輪ゴム

よって痛みを出している背中は、むやみやたらに痛みを出しているわけじゃありません。痛みを出さざるを得ない理由がないわけがないんです。

例えば台風で、防波堤が決壊しようとする危機的状況。必死に抑えようとしつつも、あちこちでヒビが入っています。必死に抑えている最中、すぐ近くでさらにヒビを見つけてしまったら、あなたはどう感じるでしょうか?

ヒビが入って少しずつ壊れていく場合もあれば、ノーメンテナンスで防波堤自体の老朽化も考えられます。どちらにしても、キャパを超えて決壊し、怒涛の水害に襲われてしまった・・・。という状況は、「不治の病」と称される大病だと見なしています。

Universal Flow 整体で訴える根本解放策は、こじれてしまった当時の原因となる記憶に戻り、自縄自縛に囚われてきた体の言い分と和解するお手伝いです。信頼関係において、何が原因でわだかまってしまったのか、向き合っていきます。

原因と関連性を見つめる

前に原因不明の四十肩でいらっしゃった方。どこへ行っても満足できなかったらしく、あるセミナーで知り合いました。

肩が痛いのは間違いないんですが、骨周辺の奥側が痛むという・・・。まずは胸の筋肉はじめ前側の筋肉を施術しました。十分コリが引き出されたという段階で、課題の臓器を特定します。この方の場合、肝臓・脾臓・副腎が主でした。

継続するうちに、奥側にあった痛みが後ろ側に移動してきました。さらに継続するうちに、頭が痛くなってきました(脳が、今までの習慣と違った事を試みているため、シナプス等の配線回路を変えている状況だと見なしています)。

結局連続18回の施術となりましたが、終盤に差し掛かって、やっと前側に痛みが移動してきました。終わり間際で冠状動脈や胆嚢、腸の問題が出てきました。この間施術していたのは、右肩前側の筋肉を緩める事と臓器への対処のみです。後ろ側の筋肉に触れたのは、確認程度で賞味合わせて約5分でした。

今ではまったく問題なく肩が上がり、より高次元段階の健康領域に達せられたようです。彼は大志を抱いており、国際的なミッションを果たすようになるでしょう。

「痛みの優先順位」にあるとおり、最も不具合がある箇所に、脳が痛みの成分を送ります。どういった関連性があって起こった現象なのか、しっかり見極める必要があります。

 原因と関連性を見つめることが、「原理原則に基づいた施術」と考える根拠です。

痛みや問題が長引く理由
潜在的コリ
筋肉と臓器の流通バランス
痛みの優先順位
頭が痛くなる(好転反応

長寿はいかに遺伝するか?

承継のカラクリ

「ガン家系の方は、ガンに罹りやすい」よく言われますが、本当にそうなんでしょうか?ここでじっくりあなたと、比較検証してみましょう。

ガン家系の方は、ガンに罹るような生き方や考え方をしています。だからこそ、ガンに罹るような生活習慣を持っています。ガンという病気は、戦前にはほとんどありませんでした。「家系」と言えるだけのつながりがあるんでしょうか?

それを逆説的に証明するかのように、「長寿の家系」はかなり長期(場合によっては数千年・数万年もあり得るでしょう)に亘って、脈々と受け継がれています。

何をどう承継しているのか?

長寿の家系の皆さんは、幼少期から「長寿を全うできるような教育」を受けています。彼らは大人になり、子供たちに長寿を全うできるような教育をしていくでしょう。こういった事が、脈々と継承されていきます。

結果、「大往生」「天寿を全うする」ような生き方が当たり前となります。よって、彼らに「どうして、そんなに健康的な生活ができるんですか?」と問うても、何の事を言われてるのか質問の意味が分からないかもしれません。

例えば「あなたはなぜ、そんなステキな呼吸ができるんですか?ぜひ私にも、あなたの素晴らしい呼吸法を伝授していただけませんか?」と訊かれて、明快な返答ができるでしょうか?

「当たり前」を改革する

気づいたきっかけは、腸内細菌(加熱死菌体)です。原料は、【長寿の家系の子どもから採取した菌】です。乳酸菌を摂っていて、気持ちが前向きになってきたと、共通して評していただけています。

仙骨矯正を施術した結果、「メンタル面が変わった」「前向きな気持ちになれる」と評して下さる方が、ものすごく多いです。

仙骨矯正を定期的に繰り返していく事で、最低レベルが底上げされた安定的な状態が保たれるように。なぜなのか、本当に不思議でず――っと考えてきました。

見えてきた事は、【前向きな考え方が当たり前になっていく】からじゃないでしょうか?腸内細菌が正常に活性化する事で、心も体も健康状態になっていきます。私たちが食事をする本当の目的は、「腸内細菌のエサ」だとも言えます。

もし世界中の誰もが、腸内細菌が活性化され、「長寿の家系の仲間入り」できたとしたら・・・・・・。

仙骨矯正
加熱死菌体と腸内細菌
悪玉菌も、善玉菌次第!?
究極の根本解放整体
無自覚領域の根本解放策

奉仕の情熱と曖昧な判断基準〜野々村元県議員

野々村 竜太郎 元県議員 出典:http://image.news.livedoor.com/

最近、世論を騒がせている野々村元県議員。
「はぁ!?なぜ号泣(゜o゜)?」と、泣いている姿に目が点になりました・・・・・。

よくよく話を聴いてみると、ため息が出ます・・・・・・・・・・・・・・・。そんな事で人生棒に振んなょ!って気持ちになりました。

ともに20歳で酒をやめた当時の私とも重なり、応援したい気持ちも湧いています。当時の私は、ホントどうしようもないヤツでした((+_+))

——————————

吉面

総画を診る限りには、なかなかあきらめません。細々とながらも狙いを定め、虎視眈々と目的追求に没頭します。かなりピュアです。

長期的目標設定に対する素養には長けており、爆発的な情熱と掛け合わせて、多くの方々を感化させやすい才能もあります。喜びを得ようとする衝動欲求もあり、奉仕の信念にもつながりやすい素養に溢れています。

理想が高いながらも、何かを極めるよりかは浅く広くなタイプ。役割分担を割振りできる、独自のネットワークを統括できていれば、素晴らしいコミュニケーションができるんじゃないでしょうか?

凶面

ビジョンは思い描きやすい才能を持ち合わせてながらも、「今をどう生きるか?」を明確に見出しきれない傾向が強いです。夢ばかりを求め、足元をすくわれやすい典型例。

判断基準が曖昧になりがちで、ここぞという時にためらいを隠せません。

いったんハマってしまえば、そこから抜け出すのは、自力ではほとんど不可能です。なぜなら融通を利かせるアソビがないから。

私は運転が超苦手です。よってか免許更新の優先順位が下になり、忙しさにかまけて失効になってしまいました(運転するだけがメリットじゃないことを知り、後悔しています)。どう下手だったかというと、運転中に状況が変わって行けなくなっても、構わず行こうとする傾向にありました(・.・;) 彼もかなり似通った要素を持っています。

独創的な価値観があり、誰も考え付かないような素晴らしい発案ができる可能性を持ってます。しかしたいていは、なかなか理解が得れず、孤立しやすくも・・・。

慎重派で、切羽詰まる状況に立つまでは腰を上げようとはしない場合がとても多いです。

総評

吉凶は、統計データ

まずは吉凶について。例えば51点でも49点でも、吉か凶白黒はっきりさせる必要がある場合も。

あなたの生き方次第では、凶が吉に、吉が凶にも変わり得ます。加えて統計データですから、〇万人中多くの皆さんを観ていく中で決められています。凶数を多く持つ方は、「克服すべき課題がある」だけのことです。「あなた」という人格が、問題だとは全く無関係です。

何が言いたいのか?

姓名判断で言われている内容を、そのまま受け入れるんじゃなく、ご自身で確認していただきたいです。もちろん私がここに書いた事もです。

多くの皆さんに当てはまるとしても、あなたには当てはまらないかもしれません。そういった視点から彼を評させていただくなら・・・。

自分自身への偽り

彼が過ちを犯してしまった理由は、
・多くを喜ばせたい情熱
・曖昧な判断基準
が命取りとなってしまいました。

いかにステキな理想を思い描いていても、どんな動機で臨もうとしてるのかは、得られる成果にかなり影響してきます(共産主義思想なんてとても好例です。崩壊した最大の要因は、発案者であるマルクスの考え方にありました)。

彼は泣きじゃくるほど尽くしてきました。
・思いを成し遂げきれなかった悔しさ
・理解してもらえなかった孤独感や切なさ
本当にいろんな思いが交錯したんじゃないでしょうか?

最大の問題は、自分自身を偽ってしまったこと。県議員にもなった素晴らしいはずの方が、子供のように泣きじゃくるのは、感情を溜め込み抑えきれなくなったからだと観ています。

日々の生活の中で、本音と建前を使い分けて生きてきたんじゃないでしょうか?彼自身にとって、都合のいい解釈をしてきてたんじゃないでしょうか?

当初はおそらく微細な、摂るに足らない「魔が差した」程度だったんでしょう。県民のためを思い、「イイょイイょ」を繰り返す内に、矛盾を隠しきれなくなってしまったものと思います。

判決がどうなるかは興味ありませんが、何が問題だったのかを真摯に反省し、責任を全うするような生き方を貫いていただきたく思います。