Universal Flow 整体とは、
・カウンセリング
・コーチング
・コンサルティング
が調和した自己承認型整体です。 受けていただく事で、「痛みの記憶」が薄らいで来るだけでなく、「痛みに対する解釈」も変わってきます。結果、あなたが望む自己承認へ。
「病気が治る=病気になる前の状態に戻る(を思い出す)」という解釈です。あなたに関する事で、あなた以外の何者かに解決できる事はありません。誰か何かのサポートを受けたとしても、 最終〇〇(「許す=?」)を持つのはあなたです。
覚悟とは、強要するものじゃありません。あなたの自発性かつ主体性次第です。体の通訳をさせていただく中、魅力を引き出して覚悟を増幅させることはいくらでもできます。特に「0→1」は、最もキツイですね。
自覚しているか否かの違いで、誰にでも、ごく当たり前にある才能です。この3つの「C」の相違点を「魚をやる代わりに、釣り方を教える」場面で例えてみましょう (Universal Flow 整体における定義です)。いかに簡素化させるかに焦点を当てています。
カウンセリング:不具合の原因を解明し、本来あるべき状態に近付ける。
魚がなくて生活に困っている方を、どうすればやりくりできるようになるかを一緒に考える(もしかしたら釣るんじゃなく、網を思いつくかもしれません)。最高の問題解決法は、「問題が起こった経路の逆をたどること」だと考えています。
なぜ魚がないのか?
→竿や糸等道具がないから?釣り方自体に問題があるのか?エサの付け方が分からないから?釣れると思えないから?
→魚を獲る以外に何か解決方法はあるのか?魚を獲るしか道がないのなら、その原因になっている問題を特定し、魚を釣りたいと思えるようサポートする。
コーチング:可能性実現に向けて、潜在化したものを表面化させる。
魚を釣る事でもたらされるメリットをともに考え、あなたがどれくらい釣りたいのかを目標設定し、実現できるようサポートする。どうすれば達成感が得られるのか?それを得た時、何がどう変わっているだろう?
「未来の深掘り」は、かなり多用します。おそらくは、あなたが考えてもいなかったような発言を、自らしてしまうような成果が出てしまいます。例えば、「あら!私って、こんなこと考えていたの?すごいじゃない!!!」と褒めたくなるような・・・。
メリット・デメリットを明確にし、メリットはどうしたらより伸ばせるか?デメリットはより抑えれるか?彼がどれくらい釣りたいかによって、方策が大きく変わってくる場合があります。
コンサルティング:ご自身の想像を超えた提案。
釣れたらどう調理して食べるかを一緒に考える。刺身?煮る?焼く?蒸す?もしたくさん釣れたら売りに出すかもしれません。その商売方法も一緒に考える。値段は?手に持って売り歩くのか?車で運ぶ?(こうなったら市場との契約交渉も必要ですね)
やってみたら案外おもしろく、さらにいい釣り方はないかを模索するような感覚。「最高の釣り方」なんてありません。無限の可能性を秘めた私たちには、いくらでも思い付けます。 一緒に考えましょう。
※自立整体セラピーにおいては、「体が先生」と考えています。
体がどうなっていきたいのかは、「=ご主人様であるあなたの健康と幸福」と直結しています。私が通訳係を担当している状況なため、こういう表現を使っています。
まだまだ煮詰めていけば、無尽蔵に深まります。共通点は、「あなたの中に確実にあるもの」。あなたが、どんなイメージを持っているかで、大きく左右されます。施術時間の私は、あなたの「鏡」です。