体から心と向き合う〜あおいくまさん

image (6)
尊敬する大先輩のあおいくまさんとランチ!先日の掃除の日に、整体をお申込みいただきました。その後の写真。奥さんとともに、ステキな時間を過ごせました(●^o^●)

くまさんは、ちょっとした発症が長続きし、手を尽くしてみて厳しかったようです。可能性を感じていただけ、今日いらしていただけました。施術を通して、前々から訴えてきましたが、今日改めて多くの気づきを得ました。大きく2つ。

1.感情は時空を超える

くまさんは53歳で大転換され、現在70を超えてながらも、いつも輝いています。多くの皆さんに、勇気と希望を与えています。

窓際族当時からのわだかまりは完全に払拭されていますから、施術前には何が問題なのか、全く見当がつきませんでした。

股関節を回してみて、腎臓に課題があると確信しました。当初は全く痛みを感じていませんでしたが、同じ力であるにも関わらず、徐々に痛みが浮かび上がってきたようです。

「潜在的コリ引き出しポイント」で、飛び上がるほどの激痛。ここで、忘れていた幼少期の記憶が、痛みとリンクしたようです。くまさんの、問題が課題に変わった瞬間。

幼少期のエピソードで、客観視しなければ見えない課題が浮かび上がってきました。くまさんご本人、「それはできてるょ。大丈夫」と自信満々に言っていましたが、確認ポイントでさらに強い痛みが。痛みを感じるという事は、体からのメッセージが相応にあると言う実証です。課題と、真正面から向き合う覚悟をしていただけました。

過去・現在・未来を数直線で見たら、今の原因は、過去にあります。未来の原因は、現在の選択次第です。未来と本気で向き合うなら、過去の経歴と真摯に向き合う必要があります。

くまさんは、会社員当時からの記憶を解放しきれてましたが、生い立ちからの解放は未解決でした。私は無意識に、「受け入れる覚悟はできていますか?」と訊いていたそうですが、くまさん自身「受け入れるとはどういう事か?」を来院途中考えていたとか。終えてから話していただけ、2人して感動!

解決できない問題は、忘れるが最適な解決方法である場合もあります。しかしそれは、解決できる時が来たら、思い出して解放される事をおススメします。

そのまま放っておけば、ナマモノが腐ってくるのと似たような現象が起こってきます。腐敗臭を撒き散らしながら生活している事に、気づいていないのはあなたご自身だけかもしれません。

わだかまっている方が、今はお付き合いがなくても、すでにお亡くなりになっていても、関係ありません。あなたの記憶が解放されていなければ、あなた自身があなたを縛り続けています

2.本当に~したいのか?

くまさんが思いのままに話している内容から、課題をピンポイント化できました。難聴なんだという話を聴き、その問題解放に取り組んでいた時の話です。

課題だというキーワードに、体が反応しているのが顕著に分かりました(やはり、難聴も腎臓と大いに関連付いています)。

さっそく解決に手を付けたんですが・・・・・・、現在完了形の「~してきた」でバッチリ入ります(フリーマインドセラピー)。何度繰り返しても、やはり結果は同じです。

しかし明らかに課題がそこにあります。とっさにひらめき、「~したい」で試し、外れました。

結果、現在完了形で実践してきていながらも、欲求レベルで好ましくは感じてなかった事が分かりました(プライベートな事ですから、どんな問題だったのかは割愛させていただきます)。

施術を終えて、充実感で興奮気味に変化を語っていただけました。今まで考えた事がなかった視点らしく、すごく喜びを分かち合えました(=^・^=)

※こちらを書いた理由は、くまさんを通してこの2点に、改めて実感したからです。くれぐれも、くまさんに課題がある事をひけらかしたいがために書いたわけではありません。

人は誰でも生きている限りは、課題がない方はいません。くまさんは、70過ぎてもあえて新たなチャレンジを継続しています。不可能だと誰もが思えるような事に挑んでいます。改めて尊敬の念を抱きました。

成長に対する欲求を持つほどに、体は痛み等症状を通して「課題」を与えてくれます。そういった意味では、あなたの体は、あなたの最高のサポーターです!

 

あおいくまさん
ディープマインドセラピー
潜在的コリ
引き出しポイント
未来の深掘り

 

痛みや問題が長引く理由

根本解放or表面的解決?

多くの皆さんが、いろんな問題に悩み苦しまれていますが、あなたはいかがでしょうか?結論は、あなたがご自身と、どう向き合いきれるか?です。

分かりやすく、リラクゼーション整体で例えましょう。指圧のポイントは、幹線道路の交差点のようなものです。押圧した分、流れがいったん止まります。パッと離した瞬間、止めた分の勢いで流れていきます。

一点の押圧だけでは、全身に通じてはいません。結果、全身orご要望に応じた箇所をご期待に添えるよう施術します(一般的施術との相違点)。リラクゼーション施術の強みは、「心地よさ」です。 その時その場がどうかにフォーカスを当てています。よって「継続して通い続けて欲しい」となっていきます。もしあなたが、その流れに身を任せ、時を経たらどうなっているでしょうか?

痛みは、にじみ出ている

あなたに起きている問題の原因とは?

Universal flow Therapy では、うつぶせ施術は、基本ありません(うつ伏せ施術がない理由)。

Universal Flow Therapy で訴える根本解決策は、こじれてしまった当時の原因となる記憶に戻り、体の言い分と折り合いをつけるお手伝いです。信頼関係において、何が原因でわだかまってしまったのか、向き合っていきます。

妥協と習慣

リラクゼーション系の最大のデメリットは、状態が習慣化されてしまうこと。根本解放とは、土俵がまるっきり違います。リラクゼーションを信頼関係で表現するなら、「まーまー、いいじゃないですか」と妥協を促し問題解決の本質をボカしているようなもの。

「偉大の最大の敵は、良好である」(『ビジョナリー・カンパニー2』)

この言葉は、著の冒頭で書かれていました。2004年、買ってはみたものの当時は難しく、ほとんど読まずに手放してしまいました。しかしこの言葉だけで、十分価値を感じています。

今、あなたの周囲に起こっている現象は、今までのあなたの意識が表面化したものです。あなたが成長したいと願っている度合いに応じて、見合った課題が提示されています。

「潜在意識」と言っても、積もり積もってできた意識です。過去には確実に、「顕在意識」だった当時があります。さかのぼって、【当時何があったのか?】を明確にする必要があります。

私の解釈は、「妥協」(膵臓:byコリリンテーブル)だと見なしています。あなたはどう解釈しますか?

一言で妥協と言っても、次元によって見え方が全く違います。私たちは、日々体にしみついた習慣によって生きています。あまりにも当たり前すぎて、習慣を継続させている事に気付いていない何かがあります。

どんな習慣を取り入れ活用していくかによって、あなたの人生が激変的に成長するかもしれません。しかし逆に、現状とさほど変わらない習慣を、ずーーっと継続させているなら?時を経て、どれくらい成長しているでしょうか?

思い通りの人生(運命)を主導できるようになるには、どうすればいいでしょうか? いかに一点集中力を投じれば、あなたが願う最大限の成果を発揮できるでしょうか?

土台とフロー

Universal Flow Therapy で取り組んでいるテーマ1は、【いかにして、あなたの人生に土台を築き上げていくのか?】です。

あなたの価値観における黒字な人生を全うするには?という理想と、現状把握をあなたと一緒に検証していきます。

「じゃあ、こんな感じですか?」とお訊きしたりしますが、あなたが願うポイントに、一緒に入って分かち合えるかが超重要ポイントです。

施術を通して目指すテーマ2は、【フロー癖】をつける事にあります。フローとは、時間を忘れ没頭しきれている状態です。何をやってもうまくいくようなヒラメキが起こり得てきます(ニュートンとりんご)。

土台が安定すれば、最低レベルが底上げされ、成長前の状態に戻る事があり得なくなります(最後の終着駅)。フローになるための条件が、あなたにおいてどんな項目が必要なのか、見出せてきます。

最悪の状況を想定しても、そんな経験があるからこそという強烈な思い込みが湧いて来るなら、どれくらい安心して事に臨めそうですか?どれくらいご自身、向き合いきれていそうでしょうか?

一緒に、前人未踏の境地へ、ライフステージを上げてみませんか?

うつ伏せ施術がない理由

一般的施術との相違点(区別化)
コリリンテーブル(臓器の反射区と感情のつながり)
究極の根本解放整体
最後の終着駅
3.ニュートンとりんご(ヒラメキの秘訣)

あなたが変われない理由

最後の終着駅

「◯◯ジプシー」なんてセミナーや講座等で、聞いたことありませんか?「成長や問題解決を願いつつも、大半を味見している方」を言います。

抜け出すための結論は、《適切な現状把握と向き合う覚悟》です。

まずは、ご自身の「自縄自縛のカラクリ」に気づけるか?無意識な記憶に囚われており、あまりに巧妙すぎて麻痺した状態がほとんどです。

Universal Flow 整体では、そんなあなたのために、【最後の終着駅】でありたいと願っています。あなたの努力は、必ず報われます!どこ行っても、何やってもダメだったあなたへ!

私自身、人生で何をすべきか全く分からず、混沌(カオス)の海を泳ぎ続けてきました。何度溺れ、膝をついてきたことか・・・。問題の渦中にあった当時には、こんなにも素晴らしいヒラメキを与えられるとは、微塵も考えてはいませんでした。

現状把握

Universal Flow 整体では、

・あなたが望む成果
・なぜ施術を受けたいのか?
をお訊きしています。現状位置を明確化し、あなたが望む未来をドンドン深掘りしていきます。

施術・セッション自体では、あなたを変えることはできません。あなたご自身が、【変わる!】と決めていらっしゃるからこそ、「施術・セッション=サポート」によって変わり得ます。よって成果は、あなたの「覚悟」に比例していきます。

vVS8SHn7Ahgitx_1462537052_1462537461

よく例えるのが、ハムスター等のカゴに取り付けられた、円状の遊具です。ペットとしてのハムスター自身には、狭い環境でしか生活できないため、ストレス発散には最適です。しかしもしこれが、あなたなら・・・・・・。

Universal Flow 整体において「成長する」とは、【限界枠を深め広げる】ことを言います。もし、「もうこれ以上できない!」と思える出来事が、できるようになれたなら、それこそがあなたの「成長」です。

狭小な視界で動き続けても、目先の成果にしかこだわれません。20歳当時、「俺、何のために生きてるんですかねぇ?」と訊いても、「まぁ飲めょ!」としか返ってこない日々。だんだん「こんなもんかなぁ?」と思い込み始め、あきらめかけた時に予想外なご縁に導かれました。それからも波瀾万丈続きでしたが・・・。

宝物な記憶

35歳までの当時は、何をやってもうまくいかないどころか、逆効果になってしまうような日々。だからこそ、「なぜ?」と真剣に悩み続けました。今ではそんな思い出を、宝物に思えます。

人は誰しも、無限の可能性を秘めています。野菜や魚などに「旬」という言葉があるように、あなたの人生においても、そんな時期が確実に訪れます。自立整体セラピーで言う「旬」とは、「変わらざるを得ない必要性に駆られた状況」です。

・経済的困窮
・「このままじゃダメだ!」という危機意識
・どうしてもあきらめきれない夢があり、その瀬戸際にある
・「どうせこんなもの」「老化現象」で、片付けたくない
・原因不明の問題に囚われているがけっぷち
・・・・・・・・

大半の危機的状況は、そう見えるだけです。必ず抜け道があります!

根
7.中心軸を打ち立てるために=?
痛みや問題が長引く理由
記憶の縁をたどって

苦手分野こそミッション

成長段階の臨界点

秘められた無限の可能性

昨日話していて、すごく実感しました。それはある40代男性。

目指すビジョンはありつつも、アンチ派があまりに多く、ダメな理由を挙げたらキリがないという・・・。

できないと思える理由を並べ立てられていて、非常に希望を感じました。なぜならUniversal Flow 整体では、【できない理由を、1つ1つ解放していく】からです。

1サイクルが終わる頃には、「なぜできないと考えてしまっていたのか?」と不思議に感じれるよう目標設定をしています。

脳に◯◯腫という疾患があり、最近どんどん膨らんでしまっているそうです。解放された暁には、キレイさっぱりなくなっているんじゃないでしょうか(ご本人の意識次第ではありますが・・・)?

次はあなたの番だ!

Universal Flow 整体では、根本解放にしか関心ありません。もしあなたの「できるわけがない!」って理由を、成否に関係なく気にならない状態にサポートしきれたなら、どんな変化が起こりそうでしょうか?

私はあなたの自慢話(過去の栄光)には、微塵も関心ありません。私が強烈に興味を抱いているのは、【あなたの未来】【あなたの夢】【あなたのミッション】【あなたの欲求】です。

対話ですから、「絵に描いた餅」である事は同じです。ただ、もし
ピンボケした青写真すっきり鮮明なカラー写真
へ入れ替わったなら、どんな変化が起こりそうでしょうか?

もしその状態から逆算して、「今」を俯瞰しきれるなら?
考えるとワクワクしてきますが、あなたはいかがでしょう>* ))))><?

「時」を見極める

私自身、コミュニケーション能力はかなり乏しかったです´д` 「どうせ俺は解ってもらえるわけがない。1人の方が気楽でいいんだ・・・」と言い聞かせていました。

自立整体セラピー(以前の施術名)の「自立」には、「周囲の皆さんに立たせていただく」という意味を込めました。最も核である、「心と体の調和」という信頼関係なしには、成り立つはずがないキーワードです。

幼少期からの私の最大の悩みは、【人の気持ちが分からない】事でした。自分自身の気持ちが分からない以上、理解なんてやはり厳しい・・・。苦しくて切なくて、もがき続けてきました。だからこそ、最も「自分の成長を確信できる根拠」となっています。

テーマの主は、「【いかに脳を活性化させた、あなたらしい生き方】へのサポートができるか?」です。実現させるために、施術方針を自由に変えれるようプログラミングしていきます。

あなたの「できない理由」とは、何でしょうか?

1. たまにコーチの助けを借り、実績向上のため特別な考案。
2.何度もあきらめず繰り返している。
3.結果に関し、継続的にフィードバックを受ける。
4.チェスやビジネスのように純粋な知的活動か、スポーツのような肉体的活動であるかに関わらず、精神的にとてもつらい。
5.あまり面白くない。
『究極の鍛錬』「天才を作り出すための条件」より

魂〜受け継ぐ
Universal flow 整体のルーツ

映画「HERO2」に思う


今朝奥さんと、映画「HERO2」を観に行ってきました。

以前、キムタクの「CHANGE」(2008.5〜7)という首相に抜擢されたドラマに感動しました。以降彼に関心持つようになりました。

あらすじは、ある館で逃げ惑う1人の女性が、外に出た途端車にひかれた女性。調べていく内に、暴力団と某国大使館のつながりが浮かび上がってきます。検事の権限で大使館へ入る事は、治外法権で許されません。撥ねてしまった運転手も、故意に犯した罪ではなく、出来るものなら不起訴処分に治めたい久利生。

「そんな事ムリだ!」と拒み続けていた周囲の気持ちが、少しずつ変わり出します。結末は・・・。

共通点

Universal Flow 整体として注目すべきは、やはり主人公 久利生 公平でした。

国境を超える事はできないと、多くの皆さんから止められました。彼はおかまいなしに、すでに国境を超えているものを探し始めました。歌、食べ物、スポーツ・・・。その国の料理店に行きました。特有のスポーツも教わり、一緒にやってみました。

彼は、見えていない現状を、見える化しようと動き続けました。私たちという存在は、アンテナ受信機です。分かりやすくラジオは、設定した特定の周波数だけを取り入れ、音声に変える装置です。彼を受信機と見るなら、素晴らしい感度なんじゃないでしょうか?何をどう解釈し、受け入れ実践できるまでに習慣化させたんでしょうか?

私は、自衛官を退職してから、いくつもの職を渡り歩いてきました。理由は、「私もそれやりましたよ〜!大変ですょね〜〜!」を言いたかったからです。将来、何を考えやっているか分からないあなたと、共感したかったからです。1週間でクビになった事もありましたが、今はすごく感謝しています。

当時は、全くムダで使い物にならないと決め込んでいたような事に、価値が浮かび上がってきました。多くのサポートいただけ、「世の中に、ムダな物事なんてない!」と思えるようになれました。私は、共通点を見出すために、話を聴ける事が大好きです!

貫徹力

彼は、絶対にあきらめません。大使館に入り込むなんてムリだと決め込む状況でも、久々の雨宮(松たか子)歓迎会中にも、ずーーっと・・・。どうにか突破口を開こうとする内に、脅威を与える存在となっていきます。彼がケガして入院した時、皆に火がつきます。点が線になり、面となり体積を生み出し、結果大使館を動かしました。

麻木(石川景子)が、雨宮についてあれこれ訊いてきましたが、制しました。
「お前『私がいれば、ビシッと事が進む』って言ってたじゃねぇか!自分の役割果たせ!お前は雨宮のマネする事ねぇんだょ!」
この言葉は、自らと向き合い役割分担を自覚していなければ、出て来ないんじゃないでしょうか?

Universal Flow 整体では、「真摯に向き合う対話施術」を心がけています。「考えたって、解決しない。だったら、最初から考えない方がいい」ずーーっとはぐらかされ、ごまかされて生きざるを得ない方が、大半だったんじゃないでしょうか?

解決できないからと、考え実践する事をあきらめてしまっては、永遠に実現する事はありません。始めた当初はやる気満々でも、些細な気の緩みから萎えてきて、いつの間にやら封印してしまっている事にすら気づけなくなってしまいます。
根本解決策の解明は、かなりの長期に渡りました。信頼関係の修復には、多大な時間と労力を要しました。今では、すべての記憶は宝物です。

あなたと向き合いながら

あなたの価値観を、全面的に認め、オーバーホール(総棚卸し)するためにはどうすべきか?
あなたの自己実現を、強烈に引き寄せ習慣化へ導くためにはどうすべきか?
あなたの本質的欲求を引き出し、対人関係や環境を調和へ導いていくためにはどうすべきか?
あなたと向き合いながら、一緒に模索し悩み、一緒に解決し喜びを分かち合いたい!そんな施術方針を貫いてきました。

久利生 公平の生き様に、Universal Flow 整体を後押ししていただけたように感じました。

志〜愛・感謝・喜び
魂〜受け継ぐ
自分を俯瞰し味わう
究極の根本解決整体
無自覚領域の根本解決策
映画「ビリギャル」に学ぶ

孤独な偽善者

2015.3.7-2
Universal Flow Therapy 施術体験会にて

相手に自分を見る

最近自分一人じゃ死ねないからなのか、電車の人身事故はじめ他人を巻き添えにしようとする考え方が、増えてきたように思います。その最たる例が、釧路イオンモールでの無差別殺人事件(最大の危機〜犠牲者が報われるよう)。

多くの皆さんが、似たような憂いを抱いていますが、あなたはいかがでしょうか?こういった話に対して、根拠のない腹立たしい気持ちが湧いてきます。という事は、私の中にも形を変えて似たような因子があるはずです(変形性同質要素)。

この湧き出てきた思いとしっかり向き合う事で、まだまだこびりついてしまっている【自縄自縛のワナ】という無意識のカラクリに気づけるんじゃないかと至りました。このシェアを通して、同じく悩むあなたに、手助けとなれば幸いです。

抜け出し方に暗中模索

幼少期からかなり荒んだ考え方を持っていた私は、中卒で自衛官になってからも、ものすごく大変でした。エゴの塊のような「典型的イヤな奴」。このままじゃいかんと一念発起し、「喜ばれ、尊敬・感謝されるには?」と真剣に悩むようになりました。

目標としたい方には、なかなか出会えません。先輩らに相談しても、「まぁ飲めよ〜〜〜」と片付けられます。ただただハラワタに、得体の知れない欲求不満がたまってきました。増幅される孤独感。結果、酒乱症状が出て、20歳で禁酒を決断しました。

自衛官を退職してから、多くの職を転々としてきました。あるご縁から、掃除ボランティア「日本を美しくする会」を知れた事は、まさに転機でした。魂磨きに没頭し、新聞屋で住み込むしかないくらいに夢中に(資金が底をついてしまいました)。結局は、ハマりすぎて掃除の会へ参加できなくなり・・・。今現在は復活し、世話人をさせていただいています。

知的理解の限界

興味関心は多分野にあり、いろいろ勉強してきました。おかげさまでか、多くの悩みに対して、手を差し出せるようにもなれました。しかし・・・。

多くの場面で、私の意見は聴き入れてはもらえません。しばらくして、似たような意味合いの表現をした誰かの意見が受け入れられていました。私を好んで下さっている方が、「さっき吉永さんが言ってた事じゃないですか?」と微少意見も無視。なぜこんなに虚しいのか・・・・・。理由が分からない・・・。雲をつかむような不快感が湧き起こり、何をやっても失敗しそうな気がしてきました。

ある日、解決してくれそうな期待を寄せていた方に、相談してみました(私には記念日2008.8.23.)。返答に言葉をなくしました。「確かにあなた、すごく上から目線ね。話を聴いてて腹が立ってくる!あなたほどの傲慢さ、そういないと思うょ」

と言ったきり、何のアドバイスもありませんでした。期待していただけに、ショックの大きさはすさまじかったです。ずーーっと指摘されてきた【偽善者】、強烈に重くのしかかりました。

多分野に関心持ち、独学で得てきた知識。誰かの役に立ちたくて、社会貢献したくて学んできたことが、すべてムダに思えた日々。「やっぱり私じゃダメなのか・・・・・・・・・・・?」と悩み続けた日々が、今は懐かしいです。

解放の経路

今は、批判された理由、明確に分かりました。あとはどれだけ昇華させきれるか?さらにさらに研鑽・精進を重ねていきます。上を見つめれば、キリがありません。自立整体セラピーを通して目指す世界は、【超宗教・超国家・超経済】の考えに基づいています。

・「感謝する」とはどういうこと?なぜ大切なのか?
・なぜ親への感謝が大切なのか?
・なぜ嫌われ無視されるのか?
・なぜ孤独を感じてしまうのか?
・なぜ他人のアラばかりが、目についてしまうのか?
・なぜ満たされない気持ちが湧いてくるのか?
・なぜ自信を持てないのか?
・なぜ後悔してしまうのか?
・・・・・・・

を、真剣に悩み苦しんで探求してきました。探求してきた成果を、うまく盛り込み体系化させています。多角的に検証・実践を繰り返してきたのが、施術時代における成果の集大成であるコリリンテーブル。

姓名承認等、様々な手法を取り入れてはいますが、最大の価値は波乱万丈の生き様を体系化させたです。もしこれが嘘ならば、原理原則は真理でないという事になり得ます。

最大の危機〜犠牲者が報われるよう
変形性同質要素
究極の根本解放整体
許された分、許せる
望まれる自立へ導く自己承認型整体
コリリンテーブル(臓器の反射区と感情のつながり)

コリ(痛み)と対人関係

言葉なき声

最近よく思い出す、私の不可解な言動。

例えばあるイベントで、主催側でした。ランチ弁当とお茶・CCレモンの1.5Lを買ってきてくれた方へ、「ランチにCCレモンはないんじゃないですか!」と不満な対応。しかし結局選択したのは、お茶でなくCCレモン・・・。

周囲の「さっきまで文句言っていたじゃないの!」なんて言葉なき声が、たまらなく痛かったな・・・・・・。なぜそんな振る舞いをしてしまったのか、私自身不思議でなりません。

こちらのエピソードだけじゃなく、いろんな場面で「矛盾しているよ」と指摘されていました。当時には指摘の意味さえも分からず、サバカレタと被害者意識。どおりでシラケられ、孤独が増し加わっていったんだと、今は納得できます。

体も強烈な猫背をはじめ、疲れやすく表現しようのない虚脱感に囚われていました。何かにつけて、「感謝が足りない」とも言われ続けた日々。まさか体の問題と感謝はじめメンタル的な問題が、こんなにも密接に関わっていたとは、当時は予想もしていませんでした。

会社に例えたあなた

SDtCGW0f0P7I3Ua1461226427_1461226493

対人関係はじめ多くの諸問題の根本原因は、すべてあなたの中にあります。根本解放の鍵は、すでにあなたが持っています。

あなたの心を社長に例える(飛び込み営業が社長に会える確率とは?)と、脳は会社の本部に相当します。本部は社長からの指示を受け、企画立案で担当割り振り等考え、各部課へ通達を出します。独立して受け持ったり連携して担当する部課が出てくるでしょう。お客様や関連企業は、会社の1社員でも「会社の顔」と見なします。

会社は業績にすごくこだわっていますが、その一進一退は何によって変わり得るでしょうか?もしあなたが様々な難問題を解決してきた超優秀コンサルタントで、業績不振に陥ってしまった会社へアドバイスするなら、まず何を指摘しますか?私なら、確実に「社長の考え方」について、詳しく訊きます。あなたはいかがでしょうか?

もし社長が絶えず社員との共通目的に着眼点を置き、【どうすればステキな社会貢献できるか?】を発想の原点としているなら、業績不振に陥る可能性とはどれくらいでしょうか?もし全くだったら・・・?

会社ですから、社員の皆さんは社長のためにどうにかやりくりしていこうと、頑張っているはずです。どうしても納得いかないなら、やめていくからです。一生懸命身を粉にして頑張りぬいたにも関わらず、望む成果を得れなかった・・・。この心境こそがまさに【恨み】です。

このカラクリを見抜いていくのに、七転八倒の苦しみを超えてきました。

繁栄の保証

今は順風満帆だったとしても、これからも未来永劫繁栄していく保証は、どれくらいありそうですか?未来永劫続いていく可能性を高めるには?について、かなり研究しています。

将来の不安とは、なぜ湧いてくるんでしょうか?それは、過去の潜在的な問題が、大きく影響しています。あなたの過去に染み付きこびりついてしまっている、無意識な悪習慣。これこそがあなたの心と体の調和を蝕み、知らず識らずの内にマイナス要素を引き出してしまいます。

あなたの過去の潜在的問題を解消していく事によって、将来の不安が前倒しに襲いかかってきます。解消し続けていく内に、どんな変化が起こっていそうでしょうか?

例えば
・もし50歳の誕生日にして、60〜70代で果たすべきだったような役割分担を全うしているなら?あなたは何を望みますか?
・もし60歳の誕生日に、もともとは死んで後世に託していくはずだったような物事に取り組めているなら?その時のあなたは、何をしているでしょうか?

題名である「コリ(痛み)と対人関係」は、あなたの人生に大きく関わっています。
自立整体セラピーでは、言葉にできない体の声の通訳で、最大の根本原因を引き出し、心と体の信頼関係を築くこと。そして自己実現を加速習慣化させ、自信に満ち溢れた人生をサポートする事をミッションとしています。

認知症の根本解放策
究極の根本解放整体
潜在的欲求
一般的施術との相違点(区別化)
体の幸福観

「忘れる」の吉凶分岐点

あなたの脳は、例外なくあなたの都合が悪いことを忘れるようにできています。忘却をいかに使いこなすかが、根本解放かつ「吉凶の分岐点」となり得ます。

忘れるのが吉な場合

・現状では絶対に解決できない問題

解決できそうもない事を、いつまでも覚えていると、確実にマイナス的な自虐思考に陥ります。「私はダメ人間だ」と罪悪感に囚われてしまいます。しかしどうにかして認められたくなってしまいます。結果、物欲に溺れてしまう傾向にあります。できなかった経験をどう活かすのか?

・優先順位が低く、やりたくもない事項

かなり時間と労力のムダじゃないですか?メリハリを安定させるなら、適度なON・OFFのペース配分は必須です。

・一点集中で成し遂げたい事項があり、最優先以外を排除したい

フォーカス(ピント合わせ)は、超重要です。個人事業でも超大企業でも、どうフォーカスするかこそが、興亡盛衰を決定付けます。

・過去の栄光

過去の栄光に囚われている方で、輝いている方に会った事ありますか?あーだこーだ語るより、研鑽・実践している方は、輝かしいですね♪( ´θ`)ノ

忘れるのが凶な場合

 ・約束

いつ・どこで・誰と等々、待ち合わせをドタキャンされようものなら、どんな気持ちが湧きますか?

 ・目的意識・目標設定・動機

何のためにやるのか?どうやって?なぜ?を忘れてしまったら・・・。悲しくないですか?

・夢・志・生きがい

Universal Flow 整体では、人間を「夢に生きる動物」と定義づけています。まさに価値観が混乱し、争いが絶えない大きな原因の1つじゃないでしょうか?もし第5の宗教と言えるものがあるなら、【自分教】だとみなしています。「私は、自分自身を信仰しています」と言えるなら、素晴らしくありませんか?

・受けた恩・感謝

整体の師匠から教わったことを土台に、精魂尽くして来ました。他にも多くの皆さんから生かされている喜びの源泉ゆえの「今ここ」だと思うんですが、あなたにはいかがでしょうか?こちら忘れてしまった状態とは・・・。

・記念

整体師として開業した記念日は、2008.2.20.です。もし両親が誕生日を忘れてしまっていたら・・・。悲しいなぁ( ; _ ; )/~~~

これらの吉凶分析から、浮かび上がって来るものとは・・・

あなたの都合

 強調すべきは、あなたの都合です。あなたの価値観に則って、脳はいかようにも応えようと模索します。たとえ体の都合と相反しており、許容範囲を超えるような事態が起こったとしても忠実に・・・。

あなたは、他人と意見が違う時、どう対処しますか?忠実に従おうとするほどに、許容範囲をとんでもなく超えた時の反動は、いかばかりでしょうか?思いを重ね続けたほどに、恨みの気持ちは倍増してきます。信頼関係の修復は、かなり大変でしょうねぇ´д` ;

反対に、意見がおもしろいくらいに噛み合ってばかりだとしたら・・・。いつも笑顔じゃないでしょうか(*^◯^*)?

たまに不具合なマイナスな発言も、「そんなわけないよね>* ))))><」と片付けられてしまったり等あり得ませんか?信頼関係はドンドン深まり、何をやってもうまくいくような状況となっていくんじゃないでしょうか?

時を経てある方の講演会で、隣にいらした方が被害妄想に富んだ超マイナス思考さんでした。無性に腹が立ち、裁きの思いが湧いてきましたが・・・

なぜ?と問いかけ、返ってきたのは・・・

昔の私

なるほど!当時の私は、こういった具合に周囲の皆さんを不快にさせていたんだ!気づかせてくれた、名前も知らない彼に、感謝!

繰り返します。強調すべきは、あなたの都合です。もしあなたの周囲に、問題が起こっているなら、体の都合と反した事を訴えているのかもしれません。今一度、根本解放目的に確認してみるのもいいんじゃないでしょうか?

潜在的欲求

魅力を開花させるには

先日、ある方の講演会で、スピーチを依頼されました。超右脳派な私は、元々理解してはもらえないのが常でしたが・・・。感情や価値観を揺さぶり、点と点からドミノ倒しのようにつなげるスピーチができました。

「話が下手だ」と強烈に決め込んでいましたが、思い込みだったようです。ふとしたきっかけで、【人は誰でも変われる】んですね。実際昔の私を知っていた方から、感嘆の声をいただきました。

最近になって分かった事が、私は《次世代のために生きる》というミッションを持っているようです。それは先駆者として、世間体をはじめとする価値観と、完全に違えるような人生となるんだと解釈しています。

前に元奥さんに「なぜこの価値を分かってもらえないんでしょうね?」とぼやいた事があります。即返ってきたのは、「流行ると思うよ。50年後かな?」と・・・・・・・・。

最近になって、ようやく理解してくださる方が増えてきました。おかげさまで、かなり自信と確信がつきました。

時代の追い風に乗る

「潜在的欲求」とは、元々願ってはいなかったものの、提示される事で自覚が湧き出し威力を発揮できる欲求です。

例えば、ケータイとカメラとPCが一緒になるなんて、世の何人が欲したでしょうか?音質や画像が半永久的に変わらない、ブルーレイやDVD、CD。ポケットに入れて持ち歩けるUSBやSD、スマホ・・・・・・・、あなたはどれくらい実現を願っていましたか?

私はiphoneが世に出た時、強く抗う気持ちが湧いてきました。感度がよすぎて使いこなしきれない等々、多くの理由づけをしました。ガラケーにこだわり続けました。今では、もっと早くに変えていればよかったと悔いています。

尊敬する松下幸之助も、「パソコンなんぞ、そろばんで十分」と片付けました。あの《経営の神様》と謳われる松下幸之助が、なぜ魅力に気付けなかったんでしょうか?時が過ぎてみれば、いくらでも評しきれるでしょうが・・・。

時代の流れを上手につかみ、いかに追い風に魅力を乗せきれるか?

Univeresal Flow 整体という前人未到の整体の開発者として、いかにすれば魅力は伝わりきれるのか?Universal Flow 整体の一貫したテーマは、世界とあなたの価値観を根こそぎ変えるほどの根本解放です。

あなたの未来を深掘る


題名である「潜在的欲求」は、体はすでに答えを知っています。答えは、すでにあなたの奥深くに秘められています。

「私は今幸せだから、何も変える必要はない」と考えている方でも、よくよく話を聴いてみると、そうでもない感情が表面化してきます。

もしあなたの周囲で、何でもあなたの想い通りに実現していくなら・・・?

もしあなたが、「このまま死んでも何の悔いもない!」と断言するような方でも、あなたは今生きています。というより、生かされています。

「このままずーっと同じ時が流れて欲しい」という時間が、これからも同じように流れていく保証は、どれくらいでしょうか?生きているという事は、まだまだ果たさなければならない役割分担が、あるんじゃないでしょうか?あなたは誰かに何かを、託されているんじゃないでしょうか?

成長するほどに、迫り来る課題はドンドン肥大化していきます。なぜでしょうか?悩みが全くない方なんて、この世に本当にいらっしゃるんでしょうか?「私には悩みがない」と思い込もうとしているだけでは?

あなたの未来を、夢を、欲求を、深掘りしてみませんか?

ヘドロはお宝!?

菅刈公園掃除後

掃除の後で

先日、中目黒の菅刈公園へ、掃除研修へ。掃除後、管理事務所の用具置き場で、プチ雑談。これがまた、すごくよかったです!

まず、鍵山先生の博識ぶりに感動です(*^◯^*)
たわいもない雑談から、グッと踏み込んだ話になります。
驚き、「スゴい>* ))))><何でも知ってますね!!!どうしてなんですか?」と訊き返したら・・・。返答の奥深さに圧巻です。
「関心ある事は、とことん追求したくなるんですよ。関心ある分野が深まり広がっていくのは、楽しくてたまりません」
嬉しそうに語られるその姿に、とても80過ぎたじいさんとは思えない若々しさを感じました。

離れた席からの話(別日)ですが、
「【『海賊と呼ばれた男』の◯ページの▷行目に感動しました】と、覚えてる事がとっさに出てくるなんて、すごくないですか?」
と先生に訊いている方の話が、聴こえてきました。

今回は草刈りが主でしたが、【掃除を通して人生を学ぶ】を痛感です。毎日だというから、またスゴい・・・・・。今まで掃除の重要性を訴えてきた方はたくさんいました。それでも社会運動に発展させた方は、誰もいませんでした。接するほどに、人格の奥深さを噛み締めています。

運命を主導していく根本解放策

私は側溝のヘドロ掃除が大好きです。
世話人になる前はわざと遅れていき、道具なしに勝手にフタを開け手を突っ込んでいました。
ちょうどその話題になり、とんこつラーメン店前の側溝は大量のラードだ等、えらく盛り上がりました。
洗剤の使いすぎは様々な化学変化を起こし、カチコチに固まって強烈な悪臭を放ちます。

あなたは、「割れ窓理論」という言葉を、聴いた事ありますか?
これはたわいないようなポイ捨てが、積もり積もって凶悪犯罪に発展していくという考え方です(ハインリッヒの法則とも通じていますね)。

そう考えると、根本解放的な元凶は、【臭い】じゃないかと見なしています。特に側溝のヘドロは、見た目にはさほど汚くは見えません。しかし手を入れ中にあるものを取り出した時、強烈です!臭いが染みつき、予約前にシャワーが絶対必要な事もありました。かなり深い場合、手の長さだけでは届かず、上半身ごと入らければならない箇所もあります。

Universal Flow 整体において向き合うべき相手は、表面的にはさっぱり分からない、潜在的問題(たわいもない対話から、秘された欲求を見抜いていきます)です。バックボーン(背景)に、いかに関心を持つかが、大きな分岐点となります。

こうして取り出した、大量のヘドロは・・・・・【過去の汚れた自分】であるかのように感じてやみません。ヘドロと向き合う事で、過去の清算をさせていただけていると実感しています。

割れ窓理論(はてなキーワード)

危機意識と生命の尊さ(ハインリッヒの法則)

認知症の根本解放策