「本当の癒しは、あなたご自身にしかできない」理由

いかに素晴らしいコーチ・コンサルよりも

Universal Flow Therapy 健創庵において、最も重要視している内容です。いかに素晴らしいコーチ・コンサルであっても、それに優るものはあなたご自身なのです。

あるお客様つながりで「メンタルが原因で、胃が重く食欲がない」という介護施設にお住まいの年配者Yさん。言い分を聴いてみて、確かにメンタルだと痛感です。

Yさんいわく、「私が迷惑をかけてしまったがゆえに、夫を2回も脳梗塞にさせてしまいました。朝目が覚めた時、夫が3回目にかかってしまうんじゃないかと、どうしても心配になるんです」

私自身、スキーでリフトの柱にぶつかったエピソード等交え、30年以上の長期にわたってカラクリに翻弄され続けてきました。カラクリの構造が分かってしまった今、他人に対してならさらに迷路を上から見ている感覚です。

かなり噛み砕いて解説すれども、なかなか理解していただけません。ディープマインドセラピー等の潜在意識セッションもできますが、ご本人自身が自発的な欲求を持っておられない限り無価値なものとなってしまいます。

私だったら受けたくないな・・・

さらにYさんより「夫と同居中の娘に、毎朝心配で電話しているの。今朝は電話に出てくれなかったから心配で・・・」という言い分に、朝からネガティブな電話を受ける娘さんの気持ちのイメージが湧いてきました。「私だったら受けたくないな・・・」と感じてしまいましたが、あなたにはいかがでしょうか?

私から「試しに切り替えてみませんか?例えば『ねー!ちょっと聴いて!今朝目が覚めたら、すごく気分が晴れやかで清々しかったの!とっても嬉しい気持ちで、まず最初に伝えたいのがあなただったから、電話したくなったのよ』なんて内容だったら、娘さんの返答はどんなイメージでしょうか?娘さんが電話を受けた後、ご主人さんへ何と伝えるでしょうか?」と返してみました。

ほんの少し、表情が明るくなりました。「確かにそんなこと言えたらいいわよね・・・」となりました。たまたまのご縁でボランティアだったため、その後どうなったかは分かりません。

勝ち目はどこまで本気か?

Yさんがどうなったかより、私自身の確信が深まったことに大いに感謝しています。まさに題名のとおり「本当の癒しは、あなただけの特権」なのです。

カール・ルイスさんは、世界初で100m10秒を切りました。おかげさまで桐生さんはじめ9秒台が続出。カール・ルイスさんは10秒を切る前に、イメージの中で何度も9秒台を出していました。だからこそ《勝てる!》と考えたのです。

¥◯0万円/hのコンサルを受けたこともあります。奮起して臨んだものの、逆効果に終わってしまったことが大半でした。Yさんとの対話から、当時の私がなぜ成果を出せなかったのか、矛盾が見事に氷解。

まずはご本人自身が、「私はそんなステキなコンサルを受ける価値がある!」と適切に認めること。ウワッツラで納得していようとも、一時的な成果で終わってしまいます。

結局は、ご本人次第。「勝ち目はどこまで本気か?」なのです。

勝ち目なんてどこまで本気かで決まる

31画〜感謝の体現化

お名前の31画は、6大吉数の1つと言われています。Universal Flow Therapy では「幸せ解釈」を深め広めていきたいので、いいものはより活用したいです。

私自身つい最近まで孤独で、誰とも感動を分かち合うことはないと決め込んでいました。『感謝の対義語』の追求はじめ、多くのステキな方々と関わらせていただくことで、31画の数理性の核を見出しきれたと感じています。

有名人であげるなら、奥田瑛二さん、麻生久美子さん、竹内涼真さん等。

感謝の体現化

生かされるに見合った養分吸収

31画という数理性に基づく原理原則的エネルギーから見るなら、《太陽の光を浴びた大木》を意味しています。

「あなたは素晴らしい大木ですよ」と言われて、「やはりそうですよね!」と大喜びされる方もいらっしゃれば、「え!?私が???」と首を傾げられる方も。

後者のような方がおられる理由は、ご本人自身「大木だ」という自覚がありません。理由は、養分を吸収した実感がないからです。養分を吸収した実感がない理由は、養分の構成要素を理解できていないからです。

どんなに陽を浴びても、生かされるに見合った養分吸収がなされていなければ、最悪枯れてしまう危険性をはらんでいます。前者の方も含め、吸収しすぎて悪いというものではありません。吸収すればするほど、さらに深めることができます。

誰からどんなお世話になったのか?

では「養分」とは何を指すのか?それは、「誰からどんなお世話になったのか?」です。古今東西あらゆるすべての方において、誰かのお世話になったことがない方はいません。あなたというステキな存在は、確実に誰かの何らかの影響を受けているのです。

「誰に何の影響を受けてきたのか?」「誰からどんなお世話になったのか?」を問うてみて、いかがでしょうか?「◯◯さんのおかげで〜」の数や度合いが増すほどに、感謝の気持ちが湧かないわけがありません。よって31画エネルギーが示すテーマは、感謝をちゃんと適切に表現する『感謝の体現化』なのです。

Universal Flow Therapy における感謝の定義とは、「今ある物事に気づく(思い出す)」としています。気づくの定義は、「今までないとみなしていたものがあった状態」としています。

31画という数を持っている方は、先天的に素養を備え持っているので、イメージしやすいです。必要だと感じ努力して培って来た方は、自覚せず本領発揮できない方に比べれば当然ながら素晴らしいですし、実際たくさんいらっしゃいます。

あなたも、感謝を体現してみませんか?

「死に様」も決める生き方

「死に様」も決める生き方

戒名への命名に興味あります。

今現在、理想の自分像への命名をさせていただいております。死後のあなたへの命名だって、喜んでいただけるならアリだと考えています。

現状気になっている2つの事項。

1 生きている間の命名はダメ?
2 僧侶の資格がなければダメ?

1は、本来亡くなる前に命名なさっていたようです。どういう経緯か、今は死後に限定されています。

2は、仏教系に限るのでしょうか?そもそもなぜ戒名が必要?

分かる方いらっしゃいませんか?手法は理想の自分像への命名に基づき、ご本人で形成していくためにふさわしいお手伝いをさせていただきます。誰かに決めていただくより、すべて自ら決めて全うしたいならば・・・。

「死に様」も、ご自身で決める生き方あったって、よくないでしょうか?

主役であるあなたの理想の最適化

あるお客様の理想の人格体との対話からヒントを得ました。曖昧にしていましたが、明確化できたことでずいぶんスッキリ感があります。

理想の人格体Sさんいわく「私には経験が浅いから、ぜひあなたの経験を共有していただきたい」と言われたご本人Tさんは「私の培ってきた経験なら、どうぞいくらでも」と、交流が大いに進んでいるそうです。

理想の◯◯さんの名付け親

現状ではお互いに持っているものを分かち合うことで、ともに発展していくでしょう。しかし設定更新を一切しなければ、永遠に共有し合う関係が続くとは限りません。共有し合いきった状態では、発展欲求は途絶えてしまいます。

だからこそ理想の人格体の設定を、《今ここを生きているあなた》を基準に更新していった方がいいのです。約束事として「お名前は絶対に変えないで」とお伝えしました。以外の生年月日や性別等々は、自由自在に変えた方がいいです。

主人公は、絶対に「今ここを生きているあなた」であった方がスッキリ治まります。理想の◯◯さんも、あなたに主導権を持っておいていただきたいと考えています。なぜなら、名付け親だから。理想の◯◯さんは、あなたによって創られたのであり、あなたのこれからの歩みこそが理想の◯◯さんを実体化へ導くのです。

原理原則の真理体

主役であるあなたの理想の最適化

先日、喜ばしいご報告をいただきました。命名したばかりの当時は、母や姉のイメージが強かったそうです。ところが今は、双子の姉妹のような感覚だと嬉しそうに語っておられました。

「あなたが憧れ尊敬し相談したくなる理想の◯◯さん」という存在が、一生涯かけて変わらないわけがありません。あなたの成長に応じて、最適な状態へアレンジされることをお勧めいたします。

材料は、周囲のステキな方々です。ステキだと感じる部分だけを抽出し、理想の◯◯さんへインストールしていきます。「理想の◯◯さん=あなただけの神」です。理想の◯◯さん自身、従来のプロフィール設定では窮屈に感じているかもしれません。理想の◯◯さんから更新を提案して来られるかもしれません。

ともに、原理原則の真理体へ成長していきましょう!

41画〜Mr.目標設定

適切な目標設定

理想具現化コーチングを主に、目標設定の次元を変えるお手伝いをさせていただいています。自発的に望まれるなら、大いに実現できます。

理想が曖昧ゆえに、目標等を明確化する意欲も揺らいでいきます。自発的に目標設定をしたことがない方もいらっしゃいます(「燃え尽き症候群」は典型例)。

マリナーズの長谷川投手が、あるエッセイに「私(長谷川投手)とイチローは、シーズン中ある目標を決めて、それが達成できたら『成功』だという風に決めた」と書いたそうです(村上龍著『人生における成功者の定義と条件』)。

いつか忘れましたが村上龍さんが、ちょうどTVをつけた時の小学生相手との対談で「どうすれば幸せになれますか?」の問いに対し、「適切な目標設定ができれば幸せになれる」と返していたことに感動しました。

継続的に行動し実現させる目的意識

「41画の強みの代表例に目標設定力がある」と称しています。お名前(特に総格や社会運)に41という数を持っておられる方は、「着実に」「ステップアップ」「ステージクリア」等の言葉を多用する傾向性にあり、「階段を作る」という価値観が好きな方が多いです。

有名人であげるなら、佐藤可士和さん、藤原竜也さん、篠原涼子さん等。

例えば若かりし頃の私は特に、目標設定が本当に苦手でした。「私の死に方は・・・」等のイメージは湯水のごとく湧いてきますが、今何をどうすればいいのかは全く見出せずにいました。「階段の作り方」が分かりません。

結果「何もできもしないのにまた大ボラ語っているな?」等、よく嘲られたものです。地に足着いておらず、夢を見てばかりだった当時を懐かしく思い出します。

「41」という数理性は、継続的に行動し実現させる目的意識を表現しています。大森林を作るためには、まずは1本の苗を植えることが必要だと理解しているのです。「何もないからこそ、ここに階段を作れば先に進める」と考えきれる脳力があります。

尊称的表現

題名では「Mr.目標設定」といたしました。女性ではあり得ないのかと返ってきそうですね。「Mr.(ミスター)」とは、尊敬の念を込めるという意味合いを持っています。「ミス」「ミセス」では、なんとなく箔(ハク)が薄い感覚を持っています。「男性的」ではなく「尊称的表現」として用いています。

もし41という数を持っていなかったとしても、あなたが必要だと感じ努力して培うことで、十分備わり得ます。反面、数を持っていても、自覚せず発揮しようとしていなければないのと同じです。

あなたが自ら努力して培った能力は、あなたがもともと持っている性質を望ましく強化させます。お名前に基づく数理性は、あくまでも性質でしかありません。性質を環境に適応させ使いこなせてこそ、【本来あるべきあなた】へ近づいていくのです。

人は皆 人は皆 大地を強く踏みしめて それぞれの花 心に宿す

あなたにふさわしい「花」を咲かせませんか?

本来の自分へ「戻る」前に「思い出す」

Universal Flow Therapy において「自発的に成長を願っておられるなら、100%確実にお手伝いできますよ」と謳っています。その根拠となる1つ。

セルフで解決できる感覚

憧れの存在を明確化することで、意欲が湧きます。たどり着きたい未来を、ご自身で設定していただきます。自発的に見出そうとしておられる限り、セルフで解決できる感覚を共有させていただきます。課題となっているテーマを解決に導くサポートをいたしますので、ぜひ「できない」「ムリだ」とお考えな理由をお伝えくださいませ。

逆説的な発想と言えるでしょう。分かりやすく低迷している方が、何かのきっかけによって大成功するとしましょう。自分視点なら「これから変わる」という未来形ですね。Universal Flow Therapy では、大成功した状態を基準である本来の姿(過去完了形)だと主張しています。低迷していた当時(今)が不具合な状態で、スタンダードな大成功していた状態(未来)へ「戻れた」となります。

戻る前に思い出す

戻る前に思い出す

ここで重要ポイントは、「戻る前に思い出す」。本来の立場へ戻るのは、あなたご自身なのです。自発的に思い出していただかなければ、戻りたいという気持ちになれるわけがありません。

白馬の王子様が迎えにきて、あなたが望む世界へ連れて行ってくれるわけではありません。そもそも白馬の王子様が本当にいたとしましょう。結局は王子様も、あなたにどこへ行きたいのか訊きませんか?

憧れの存在を明確化することは、「思い出す」という行為に直結します。たどり着きたい場所が本当に素晴らしいものであれば、自然と自ら取り組みたくなります。理想はご自身に、自発的に見出していただくしかないのです。

共有し合う斬新さ〜理想の人格体との対話

先日「理想の◯◯さん交流会」(「立名コーチング」で命名いただけた方限定の集い)で、初めて聴いた斬新な解釈。ご本人Tさんの了解を得て、イニシャルのみで共有させていただきます。

対話を始めて1週間で

命名なさった初日から1週間、夜寝る前に理想の人格体であるSさんとの対話を始めたTさん。当初はやけに不機嫌そうに感じたので、「なぜ不機嫌なんですか?」と問うたところ、「見つけてくれるのが遅すぎる」という返答。

まず謝って、「見つけなかった」のではなく「見つけきれなかった」ことを説明し、納得いただけたそうです。

共有し合う斬新さ

理想の人格体Sさんいわく、「若くして富と名声を得た作家でありながら、若いがゆえに経験が乏しいと感じている。Tさんの経験はとてもおもしろみがあり、ぜひ私に受け継がせてほしい」と語る20代男性(ご本人Tさんより年下)。

ご本人Tさんは、「富と名声は相応にあるものの、さらに高めていきたいです。あなた(Sさん)のような感覚をさらに研ぎ澄ませていきたいです。私にお伝えできることがあるなら、ぜひ活用してください」

対話を始めて1週間でこんな展開になるとは考えてもいなかったというTさん。参加者の皆さん驚きのご様子。ワクワク感を分かち合えました。

命名サポーターとしての見解

ステキな体験談を共有いただき、本当にありがとうございます。初めて命名の話を聴いた時点で、身震いするほど感動しておられましたから、ポテンシャルへの期待感は大いにありました。大きく3点。

「見つけなかった」のではなく「見つけきれなかった」

本当にそのとおりですね。立名コーチングにおける命名は、現状世界で私にしかできません。私に出会ってTさんが決断していなければ、その分先延ばしになっておりました。

共有し合う斬新さと教える価値

まず驚いたのが、理想の人格体が悩みを打ち明けてきた点。「理想の人格体」というイメージから、たいていは年上で師匠的存在だと考えていました。Tさんいわく、「モーツァルトも35歳で亡くなるまで、作風がほぼ同じだった。天才ほどに年齢は無関係なんです」とのコメントに、改めて謙虚さを感じました。

切り口を変えるなら、教えることこそが至高の理解への秘訣です。理想の人格体Sさんは、Tさんから教わることを通じてTさんの経歴を磨いて極めようとしているのではないでしょうか?

生涯価値

命名初日から対話してきたTさん。1週間の成果でこのような展開です。これから生涯かけて切磋琢磨していかれるなら、どのような奇跡が起こり得るでしょうか?

今は共有し合う関係性でも、お互いに吸収してしまえば新たなステージに入った設定を要します。TさんがSさんを理想の人格体としていかに成長させていくのかは、大いに楽しみです。

天才性発掘コーチング

人生最悪の日々〜「健創庵」開業14周年に寄せて

先日「龍さんって、安定的に成長して来られたんでしょうね」と評していただけました。断じて違います。荒波だらけの波乱に満ちた半生でした。

今なら、過去の私をずいぶん癒せてきたと感じています。人生最悪だと感じたエピソードさえも語れる感覚です。

年中24時間無休

2008.2.20、三軒茶屋の風呂なしアパートから出発。こんなところへお客様を呼べるわけがないと、出張施術のみ。チラシを配っても次の日見たら、マンション入り口でたくさん捨てられている・・・。全て拾っておりました。

教わった師匠が施術を始めた頃、年中24時間無休でやっていた話を聴き、私も目指そうと考えました。ところが午前2時頃、施術中にお客様から怒号が。昼間の工事現場アルバイトがたたり、寝てしまっておりました。

当然ながら信頼されるわけがありません。リピートはありませんでした。教わってきた技術にだけは自信があったので、軌道に乗れさえすればうまくいくはずだと、「健康を創造する者」と名づけていただいた志を捨てきれません。

チラシを配っても依頼は全く来なくなり、昼夜アルバイトに明け暮れる日々。当時の睡眠時間は約3時間/日でした。アルバイトの居酒屋で整体師だと宣伝が許されていましたが、顔色の悪さから「まず自分を治療しろよ」と嘲られました。

お前には才能ないからやめた方がいい

2007年までの新聞配達等で資金を貯め、やっとこぎつけた整体師の資格取得への学校。2007.3.31、新聞配達店の集金でチンピラまがいのお客様からぶん殴られ、メガネも壊され青タン作っての入学初日。

通っている方々の目の輝きに感動し、通う決意を固めました。ながらも技術の高さに習得できるか不安に。「お前には才能ないからやめた方がいい」と言われる気がして毎回ビクついていました。

誰に言われるよりも、自らに告げるのは強烈な効果があります。体は、ご自身が語ることにしか耳を傾けてはいません。

ある日、授業後に残るよう指示。「きた!」と思いました。どうにかやめずにすむよう脳をフル回転。結果、たわいもない事務連絡。ホッとしたことを師匠に告げた時、返答に号泣しました。

「何だお前、そんなこと考えてたのか!大丈夫だよ!お前よりヒドイのはいっぱいいたぞ。重要なことは継続力だ。だからやめなければ必ずできるようになるから、心配するな!」帰りながらも涙が止まりません。

ぶん殴られた慰謝料で、永久会員として再登録。絶対にムリだと感じていた習得が、いつの間にやら身についておりました。誰しも段階を経れば、必ずできるんだと実感いたしました。

心も体も崩壊していく危機

2007.4から初のネットワークビジネスへ。開業資金を貯めるためにと始めたものの、全くうまくいきません。今振り返れば「そうりゃそうだよな〜」と納得する点だらけです。

ネットワークビジネス自体は素晴らしいビジネスながら、当時の私のように卑劣な手段を使って稼ごうとする方がいるから、業界全体の評価が下がります。素晴らしい理想を掲げていようとも、動機や手段に大いに問題がありました。

「整体師になると言ったって、あなたはまだ新聞屋だよね?生半可に健康のことを語るなんて、ちゃんと足元見た方がいいんじゃない?」等嘲られたことも。「知覚動考(ともかくうごこう)」「迷ったら動け」などとビジネスセミナーで教わりつつも、全く動けなくなりました。

新聞代の集金の折に興味ありそうな方へお誘いし、心と体がどんどん離れていきます。販売店にいづらくなってきました。このままでは心も体も崩壊していく危機を感じました。新聞業界が斜陽産業だからとかこつけて、やめる際の引き継ぎ時、すべて明るみに。追い出されるようにやめました。

絶望感を経たからこそ

師匠のような整体師へ大成するんだとイメージを膨らませつつも、全くうまくいきません。

今振り返るなら、アホとしか言いようがありません。新聞配達に就く前から乗っていた原付で動いていたため、フットワークは軽かったです。しかし昼夜ずっと働いていると、どうしても注意散漫になっていたのでしょう。白バイ警官に、切符を切られ免停に。加えて駐車違反で半年に20回近く違反金を支払いました。

原付なしに動くイメージをどうしても持てず、隠れて無免許運転。2009.7.1、忘れもしない人生最悪な出来事。無免許運転が見つかり逮捕。拘置所で2泊3日し裁判所へ。親に罰金を立て替えてもらいました。

本当に惨めで、絶望感に打ちのめされました。この時、金輪際運転しないと固く誓います。そんな折に佐藤康行さんの「真我開発講座」へ参加し、明らかな変化を実感。

2010.1より、池袋の高級マンションを間借りさせていただくことになり、一気に急展開。さらに波瀾万丈は続きますが、大きな節目となりました。

絶望感を経たからこそ

真我開発講座

天才性発掘(理想具現化)コーチング

当たる or 当たらない?

占いの価値の本質

世にある多くの占いで、重要視されているテーマの1つ。「当たる or 当たらない?」確かに重要だとは思いますが、「最重要」なのでしょうか?

「当たる 当たらない」と検索(2022.2.8.現在で約 46,70万件)して、最も上位に上がっていた記事が、『占いの当たる当たらないは意味がない(ゲッターズ飯田さん)』でした。

文中の「占いをどう人が生きるために指針し、今後の希望に変えられるのか」「占いの当たる当たらないは、表面的な部分でしかない」は、とても共感いたします。

ここであなたと《占いの価値の本質》について考えてみたいです。

幸福感

先ほどの個別面談だった方からもご指摘いただいたのですが、画数は流派によって数え方が違います。お名前の場合は特に、観させていただく題材そのものに認識のズレが生じていることが多いのです。

基準自体が曖昧なのに、「当たる or 当たらない」を評する根拠とは?と疑問に感じてしまいます。タロットカードはじめモノを活用する占いも、出てきた結果をどう受け止めるのか、解釈によって大きく変わり得ます。

Universal Flow Therapy では、「当たる or 当たらない」を論ずる占いは、終焉を告げると明言いたします。理由は、あまりに表面的でもったいないから。「当たる or 当たらない」よりも重要視すべきは、【お客様の幸福感】なのです。

ぜひお名前を通して、あなたという素晴らしい人格体を認めていただきたい。あなたは絶対に幸福になるために生まれて、今を生きているのです。あなたの努力してきた生き様を認めたいがための姓名承認です。

長所を生かし短所を補完する

27歳の印鑑営業に就いて名前の勉強を始めた当時、「凶の名前は悪い名前なんだから、ちゃんと指摘してあげることがお客様の幸福につながる」と教わってきました。

そのような稚拙な解釈よりも、数理性という原理原則を《長所を生かし短所を補完する》という解釈に仕上げたいと考えています。

長所を生かし短所を補完する

特にお名前の場合、存在価値そのものを表現しています。「お名前」は、あなたを認めるためには最強ツールと言えるのではないかと感じています。

現状では、画数と字の意味と読み方(五十音)の、3つの切り口から解説させていただいています。世界中の皆さんを認めたいので、別の観方を模索中です。アラビア文字はじめまだまだ未知の世界だらけです。

さらに精進を重ねてまいります。

占いの当たる当たらないは意味がない

姓名承認

本物追求欲

メッセージ

先日、ある同年代の男性Mさんと語り合っていての気づき。彼は、表面的には誰もが羨むような立場にいらっしゃいます。しかしご本人の内面は、モヤモヤがザワザワになり、表現しようのないストレスが溜まっておられました。

実際に大成功しておられるように見えたので、たくさん受けてきた中の1つだろう。軽い気持ちなお申し込みだと感じていました。意外にも「セッションと称されるものは初めてで、なんとなく気になったんです」ということで、受けようと思われた経緯を聴かせていただく中に状況が把握できてきました。

結論。未来のMさんが今現在のMさんへ、メッセージを送っていました。かなり長期に渡っていたようで、Mさんが忙しさゆえに耳を傾けきれずにおりました。向き合うべき課題から避け続けていると、感覚が麻痺してきます。結果、認知症等を引き起こす要因となり得ます。

本物追求欲

たとえ何が起きようとも、題名である「本物追求欲」に対して忠実であれば、【本質魅力】へたどり着けるとみなしています。

「本物追求欲」とは、何のことを指すのでしょうか?それは《キレイだ》と感じたなら、感じたその感情を認めること。真善美の価値基準において、個人差はあれどもすべての皆さんには天性的感性があるのです。

分かりやすく真っ暗闇の中で蝋燭の灯は、かなりありがたいです。しかしそこに懐中電灯が見つかれば、蝋燭の灯はなくてもよくなります。さらに蛍光灯のスイッチが見つかり、部屋全体を照らせたなら、懐中電灯はなくてもよくなります。

社会はどんどん開発が進み発展していきます。あなたも成長しステージを進めていく必要があるのです。

成長意欲(問題意識)

ポイントは、やはり成長意欲(問題意識)ではないかとみなしています。『7つの習慣』を初めて読んだ時、とても感動しました。熱く語り合っていた友人Jさんへ、喜んでくれるだろうと薦めたところ、頑なに断られました。以来、交流は途絶えました。

今振り返ってみて感じること。Jさんは某宗教に関わっており、その教理にハマっておりました。教理に結びつく話題なら飛びつくが、以外のことには耳を傾けようとはしていなかったことを思い出します。

人生の目的はじめ本物を追求し実現できるなら、手段は何でもアリだと考えてきました。Jさんには宗教の教理が、まばゆく輝いていたのでしょう。私には『7つの習慣』の内容が輝いていたという価値観のすれ違いが起きていたのです。

今ではJさんから受けた宗教的教理の影響も、アルバイトで砂を嚙むような経験も、幼少期から感じてきた破壊的矛盾も、かなり融合させきれたと感じています。

一貫性ある矛盾

特に日本人は外から入ってきた異文化を、受け入れなじませてしまう傾向性があります。本当に素晴らしいです。

話を、男性Mさんに戻します。未来のMさんの声に耳を傾けるなら、今の事業をやめた方がいいことになるかもしれません。現状だけを観るなら、手放すことにためらいが生じてしまうかも・・・。

Mさんには矛盾しているように感じたとしても、未来のMさんは一貫性を主張しているに違いありません。今までのMさんをすべて知り尽くしているからこその、「未来のMさん」なのですから。一見矛盾しているように見えても、高次元ですべてつながっていて、融合させようと試みているのです。

ディズニーランドはいつまでも未完成である。
この世に創造力があるかぎり成長し続ける。
現状維持では退化するばかりである。

ーウォルト・ディズニー