あなたは、歩く宇宙

点→線→面→立体化

先日、すごくステキな方と語らう時間を得ました。
以下は、話のやりとりから、“伝わった!”と思えた解説。


伝わったのはこちらだけじゃありませんが、今読んでいるあなたに最も分かりやすく伝わるんじゃないでしょうか?多くの皆さんが疑問に感じており、一気に解決へ導く自信があります。

あなたは潜在意識を、どうとらえていますか?一昔前までは複雑怪奇に解釈し、「近寄りがたいもの」とみなされていましたが、今はさほど感じない方が増えて来ました。改めて当動画とこちらの文章で、あなたの「腑に落ちレベル」を深めきれるなら幸いです。

簡単だと断言できるようになった経緯は、姓名判断(姓名承認)が基にあります。今まで名刺交換しただけで、ほとんど瞬時に画数が分かり、名前鑑定になってしまう場合が多々ありました。短時間でも信頼関係ができ、施術に至った場面は数知れずです。

当時の渦中の中ではさっぱりな疑問も、後々振り返ってみれば、解決(根本解放)の糸口を浮き彫り化できます。出来事の1つ1つは、不可解なことだらけ。ただその点と点を、線にできた時、面にでき立体化し得る可能性を見出せます。

多角的な検証・実践・考察

何度もブチ当たり、検証・実践・考察を積み重ねた集大成
何度もブチ当たり、検証・実践・考察を積み重ねた集大成

名前の画数を、瞬時に見出す秘訣は、細分化です。数学の2次方程式に出てくる「因数分解」とそっくりです。

例えば私は、龍 庵真(立+月+右側の部首、广+大+申、十+目+一+八)。画数がすごく多くて、細分化自体に時間がかかってしまう字もありますが、多用される文字なら覚えておきます。よってあとは、「崎11」と「﨑12」といった、微妙な差異を確認する程度で済みます。

複雑に見えるものでも、「見えるだけ」という場合が、すごく多いです。本当に複雑だとしても、簡単に理解できる程度へ簡素化させ、組み立て直してみたらどうなるでしょうか?

施術では、体が発する痛みにどんな意味があるのか?に焦点を当てています。お客様方の言い分(湧き出てきた記憶)と、体の痛み度合い(強弱や鈍鋭)etcから、多角的に検証・実践・考察を積み重ねでき上がった集大成です。

あなたは、歩く宇宙

無我夢中に向き合う中に、「なぜ問題解決できたのか?」と原因追究してきました。世界陸上等で前人未到な記録でも、いったん誰かが新記録を打ち立てきれたなら、その記録は当たり前化されていきます。針の穴のような極めて微細な抜け道でさえも、誰もが悠々自適に通れる高速道路化させる手法、必ずあります。

宇宙は、宇宙自体が悩んだり試行錯誤を繰り返し、熟練させていくなんてことはあり得ません。これは、人間だけの特権です。「人間は、小宇宙の存在だ」と称されるなんて、聞いたことありませんか?宇宙にもできないことを、あなたにはできています。

世界平和へ通じる鍵は、あなたの深奥に隠されています。なぜならあなたは、【歩く宇宙】だから。

《伝わった!》記念日

あなたの臨界点は、いつ?
あなたの臨界点は、いつ?

今日、約20年ぶりに再会した方から、劇的に成長したと評していただけました。「何があったから、そんなに変われたんですか?」と、驚きのご様子。

「以前は、力まかせに指圧し、その強さを喜ばれていたのに・・・。」と言われ、昔を思い出しました。
以下のやりとりは、去年の春頃にフェイスブックのメッセンジャー全文をコピペしたもの(プライバシーの関係上、名前はABCに。「」→『』へ置き換えました)。何度真心込めたメッセージを送ろうとも、なかなか理解してはいただけなかった日々。
「再度検討させてください」の一言には、ガックリきたとともに、抑えようがない憤りを隠しきれませんでした。
初めて《伝わった!》と思えた記念日。B〜Fさんという、多くの支えあっての【おかげさま】なんですね!
———————————————-
私「こんばんは。
今日はありがとうございます! 結果はどうあれ、直美さん(奥さん)が喜んでいた事が嬉しいです!
さっき予約だった方も、超喜んでお帰りに。忘れていた天命探求を再開すると、決意を露わにしています。
Aさんが目の改善に本気なら、超〜〜〜期待してください!100%確実に改善されます! 内外ともにどんな悩みも、ご本人が本気で解決を望まれているなら、100%確実に願いが具現化していくようになります。 なぜなら根本解決目的に、体の痛みから心の声を通訳し、最大の元凶から信頼関係を築いていきます。 変われない理由を、1つ1つ「変われる理由」へ書き換えていきます。
目の視力が弱まってくるという事は、「何かを見たくない」と無意識で思い込んでしまっている場合が大半です。かつほとんどの場合、ご本人には身に覚えがありません。脳の仕組みがそうなっています。
脳科学やスピリチュアル、姓名判断等から多角的に向き合えるようサポートさせていただきます。 まずはお試しがてら、受けにいらしてみませんか?」

———–
Aさん「吉永さん おはようございます。 昨日はありがとうございました。
吉永さんは多くの方に喜ばれていらっしゃるのですね。 丁寧にご説明ありがとうございます。
『脳科学やスピリチュアル、姓名判断等から多角的に向き合えるようサポートさせていただきます』 という感じなのですね。 素晴らしいです。
私は、姓名判断とスピリチャル系を以前やっていたことがあり、良さもわかりつつ、姓名判断の限界も感じています。 また、スピリチャル系の危うさを周りで見ております。
マッサージというか、体を整えるというアプローチであればすぐにでもお願いしたい所ですが、スピリチャル系(とくにマインドブロックバスターやシータヒーリングなどの類)は現時点では抵抗があります。
目の問題があると「見たくない」とおっしゃる方が多いのですが、必ずしもそうではないと思います。今まで、シータヒーリングやEFTを受けていますので、そういったブロックであればとうに外れていてもおかしくないと思っています。
今、栄養の面からのアプローチをしたところですので、数か月様子を見てから再度検討させてください。 いつもありがとうございます!(#^.^#)  A」
————–
私「よろしければ、体験会にでもいらしてみませんか? 5/9と6/3の午前中から懇親会含めてなら、15時くらいまでです。
マインドブロックバスター(このメールのやりとり約2ヶ月後、退会しました)には私も距離を置いており、独自の講座を開く予定です(FBでご招待送っています)。 私のイメージの限りには、Aさんと感動のシェアできた姿が明確にあります。
ただAさんに、どこかしら納得できない(体験会への参加さえも)何かがあるのなら、私にはどうにもできません。 Bさんも言っていましたが『ポイントは、いかに主導権を吉永に渡さないか!』だそうです。
施術者は、ご自身と向き合うためのサポート役でしかありません。私とのガチンコ真剣勝負です。よって相性はかなり影響大です。 Cさんは、体験会に参加後受けてくださっています。彼女に訊いてみませんか? 間近に画面を見ている姿を見て、(視力の悪さに)かなり深刻じゃないかと思えました。
開発者自身ですから、自分の施術を受けた事ありません。なのになぜこうも言いきれるのか、確認してみませんか? これだけ言っても、体験会にさえも参加したくないようでしたら、本当に時期じゃないんでしょうね。どうぞ納得できるまで、お好きなだけ考えてみてください。こちらからは、半永久的に声をかける日はないでしょう。

Aさん「吉永さん ご丁寧にありがとうございます。
僕の早とちりなのかもしれません。 『スピリチュアル』から思うのは、シータヒーリング、マインドブロックバスターや癒しのイベントで見かけるスピリチャルヒーリングです。
それぞれに対してあまり良い印象を持っていません。 シータヒーリングの『思考パターンの書き換え』は、私自身ヒーラーだったので何人かにやりましたが、本人が持っているパラレルワールドにいつか異常が発生すると直感で感じました。
あまりに自動的に人を変えてしまうので、施術後に良いことをした感覚がありませんでした。 マインドブロックバスターは、噂の域ですが、シータヒーリングを変更して作ったと聞いています。
シータヒーリングの契約事項に違反していますし、創始者の方とお弟子さん数名と癒しのイベントに出られたときに他の出展者とのやり取りや在り方が気になりました。
私は、自動的な「書き換え」には反対の立場をとっています。 思考や思い方を変えることを促す、という感じであればOKだと思っています。 吉永さんの施術はおそらく後者なのですね。 思い込みをリセットして再度検討いたします(#^.^#) ちなみに、Dさんも同じ施術を受けられていますか。」 A
—————-
私「ありがとうございます。 そうですね。まるっきりちがいます。 Dさんも、今とかなり違っていますが、受けていますょ(約2年前)。奥様のEさんもご紹介いただけました。
私も自動的な書き換えには、かなり納得していません。よって生半可な気持ちでいらっしゃった方には、絶対にやりません。 『Aさんと感動をシェアできると思った』という理由は、 Aさんが本気で深刻に悩んでおり、どうにか解決したい! と伝わってきたからです。
多くの話を聴く限りには、(施術効果を)体の通訳を経て、信頼関係が深まってきたと評していただけています。 ギクシャクしていた夫婦関係が良くなってきたり、 どうしても魅力を伝えきれなかった営業マンが劇的に飛躍したり、 事例を挙げだしたらキリがありません。
とにかく最大の敵は、 【無意識のエゴ的思い込み】です。 これは、自分だけでは100%解決できません。なんちゃって系のヒーリングや施術でも、似たようなものです。 自分と向き合う事なしには、永遠に解決する日が、来るわけありません。 体は、Aさんを「ご主人様」と見なしています。そのご主人様の指示しか聴き入れようとはしないからです。
姓名判断等も施術中にやっていきますが、最大の価値は、 「私の波乱万丈の生き様を体系化した施術」です。 痛みからどんな課題を抱えており、どうすれば解決できるかまで、スッキリ先導できる自信があります。
もしこれが嘘なら、原理原則は真理じゃない事になります。 だからこそ、◯◯みたいな素晴らしい話が来ていても、絶対にぶれないんです。 人生かけている覚悟は、半端じゃありません。」
—————
A「吉永さん ご丁寧にありがとうございます。 体験会は不要です。 施術受けさせてください。 BさんやCさんへの確認も不要です。 スケジュールですが、ここ2週間ほどでも空き状況をお知らせください(#^.^#)」  A
—————
私「ありがとうございます!
なぜこうも理解してはもらえないのか(Aさんに限った話ではありません。世の中よくしていきたい思いがありながらも、無力さをすごく味わっている最近でした。)? って思いから、感情的になっちゃいないか?って、送った後で心配になりました。
目に涙溜めながら書いていました。 すごく嬉しいです。ありがとうございます!
まずはお試し施術を受けた方がいいんじゃないでしょうか? 直に受けてみて、よければ週1くらいで最低6回通っていただきます。その価値があるかを見極めて欲しいんです。
Fさんのアドバイスからも、値上げを予定しています(当時は、14,000円)。 Aさんの直近を教えていただけた方が、いいんじゃないでしょうか?
理由は 大きく2つ。
・施術を最優先に考えています
・1/30には「説教」と言われましたが、◯◯が目に影響しているんだと、あからさまに見出せています。向き合う覚悟があるなら、人生全てを変えるサポートできます。
改めて、皆さんに言っている事。 私は、Aさんを変える事はできません。「変える!変わる!」と決めた方を、ご本人が望むステージに押し上げるなら、絶対の自信があります!

Aさん「吉永さん こちらこそ、ありがとうございます。 「目に涙溜めながら・・・」そこまでですか!? 思いが大事なんですね。 まずは、最初におっしゃられていた『お試し』を受けてみたいと思います。
明日の夜はいかがですか。 19:00ごろであれば伺えます。 1/30の件はすみませんでした! 私にはとても唐突に聞こえて、聞く準備ができていなかったのだと思います。
また、世の中に偽物が多いです。『よしアドバイスしてやろう』と頼んでもいないのにいろいろ言ってきて、言っている本人の方がよっぽど問題を抱えていて、こちらが逆にアドバイスしたケースも多かったです。
ここ最近、運気アップにやっていたことが形になっている感じがしています。ですので、私が変わる以前に私の目の前に来るものが変わってきています。
改めて皆さんに言っている事。 私は、Aさんを変える事はできません。『変える!変わる!』と決めた方を、ご本人が望むステージに押し上げる事なら、絶対の自信があります! → 
人が人を変えるのではなく、人が変わることをサポートできるのですよね。わかりました。ありがとうございます。」

解放の語尾5段階

以下は、ディープマインドセラピスト養成講座で、受講生の皆さんに配布している1ページ目です。

ディープマインドセラピーでは、1つのキーワードに対し、以下の5つの語尾を解放へ導いています。なぜなら、あなたと歓喜を感動を、分かち合いたいから。

1.~してもいい(許可)

「してもいいけど、しなくてもいい。どちらでもあなたがいいように決めてください」といった状況。ゆだねられ、ニュートラルさを感じませんか?

こちらが外れてしまうということは・・・・・

あなたご自身に対して禁止令を出しており、潜在意識が顕在意識だった当時、卑下・嫌悪してしまうような制限をかけた記憶がある場合が多いです。コミュニケーション能力を高めるためには、最優先に解放した方がいいのではないでしょうか?

分かりやすい例は『ショーシャンクの空に』で、M.フリーマンが店長へ「トイレに行ってもいいですか?」と訊き、「それくらい勝手に行けよ」と返される場面。店長にしてみれば、御手洗くらいで確認されるのが煩わしのです。しかし彼は長期にわたる牢獄生活で、何においても許可を得るよう習慣づけられてきました。そこでの彼は、「許可を得てもいないのに、トイレにさえも行ってはいけない」と考えています。

許可はすべての土台なので、許可ができていない(禁止令を出している)限り、何をやっても成し遂げにくい状況となってしまいます。

2.~したい(欲求)

「ぜひ、させてください!」と、欲望を露わにしている状況。自発的意志が明確にありつつも、「今はまだ持ちきれていないorできていない」と感じてもいます。

こちらが外れてしまうということは・・・・・

「不都合な状態になってしまう」と考えており、「仕方なく嫌々やらざるを得ない」といったイメージはありませんか?

例えば、罰ゲーム。誰もがやりたくない、しかし誰かがやらねばならない、そんな状況でジャンケンに負けてしまった・・・。自発的な気持ちになれるでしょうか?

力が入るからと言って、問題がないわけではありません。

許可と欲求の複合的な問題は、もし「~してもいい」(許可)が外れており、「~したい」(欲求)ががっちり入っている場合。例えば《男の子が好きな女の子に関心持って欲しいがために、スカートめくりをしてるような状況》なんて分かりやすそうですね。やらかしてしまった結果、女の子には逆効果となってしまう様は、簡単にイメージ浮かぶのではないでしょうか?

3.~できる(可能性)

できると可能性を見出しつつも、まだできてはいない状況。あなたの本気さは、どれだけ精度を高め、確信を深めきれるでしょうか?

こちらが外れてしまう(力が抜けてしまう)ということは・・・
許可編で禁止令を出し、欲求編で都合が悪いと考えている・・・。そんな状況で可能性を感じきれるでしょうか?

「許可」で力が入らなくて「可能性」で「自分以外の誰かがやってくれる(白馬の王子様的な発想)」という超依存な思い込みから、可能性があると考えているかもしれませんから、こちらも確認事項に入れています。

この上3つが外れるなら、下2つは確実に入りません。

4.~している(現在形)

かなり解放され、今は何度繰り返してもできている状況。過去のトラウマは払拭され尽くせたわけではありませんが、思い出さずにすむなら、十分満足できます。

人格者と評されている方は、最低でもこの位置にいらっしゃいます。

ディープマインドセラピーは、人格者であるあなたにこそ、受けていただきたいのです。生まれてすでに人格者だった方は、まずいません。数多の苦難や試練を克服してきたからこそ、人格者と称されるに至りました。今までの回想は、すべてが感謝・感動・感激に満たされきっているでしょうか?

5.~してきた(現在完了形)

完全解放の状況。もしトラウマな記憶があったとしても、完全払拭されいつ何時思い出したとしても、自然と感謝が湧き出て来ます。

「確かにツラく寂しい気持ちを味わってきたけど、視点を変えれば◯◯だった。だからこそ、今の成長し輝いている私がいる。当時の体験は、絶対に必要でした。今思えば、愛情に思えます」なんて当時を回想している方がいたなら、どう感じますか?

例えばもし、大きな壁(問題)が立ちはだかって来たとしましょう。「今まで何度も克服してきたのに、これからは克服できないのか?」と自らに問うたなら、何と返って来そうでしょうか?

確認してみて、たいていの場合は胎児期を経て、◯代前の過去生やご先祖様まで解放されています。ご本人自身が、いかにそうなったと信じきれるかに大いに左右されます。

報われた感。自分への感謝>* ))))><

最高の報酬は、あなたの笑顔


1つのキーワードを、5つの視点から向き合っていきます。「集中イメージ【正宗】etc」を活用し、「どう考えても変わっているよね!」と明確にイメージできるまで、徹底的に深掘りいたします。

特に【正宗】では、たいてい酸欠状態になります。「なぜそこまでやるんですか?何の意味があるんですか?」等々よく訊かれます。あなたの歓喜に直結していると痛感しています。

セッションでは、『浄化改善派VS現状妥協派』という価値観の戦争です。あなたが本気で向き合うかどうかは、雲泥の差です。あなたご自身を、〈人生の主人公〉と自他共に認めるためにも、向き合う過程は本気度と比例関係にあります。

セッションの日が、あなたにおける運命の大転換記念日となり得るよう、さらに精進を重ねていきます。

〜してもいい
ディープマインドセラピー
未来の深掘り
価値観といかに向き合うか?
キーワードの重要性
望まれる自立へ導く自己承認型整体

日本刀は芸術作品

「宗教っぽい」と怪しまれていた理由

fakEqi4J_EtU0ET1464919431_1464919664

酷評から学んだこと

あるプチ施術をさせていただけた方から、ものすごく教わりました。

なぜなら、久々「効果を感じない」と酷評だったから。すごくありがたく、感謝に思えました。前々から、「宗教っぽい」と怪しまれていた理由(だけじゃないでしょうが・・・)を垣間見ました。

それは、「物心ついた幼少期からの難聴」という50代女性でした。

体とやりとりする中に、「根本原因は、胎児期のお母さんの嘆き」と浮き彫り化。

彼女がお母さんの胎中にいた当時、ご夫婦で八百屋をされていたそうです。お父さんは末っ子で、後を継ぐ必要もなく脱サラし、独立自営を始めた頃だったとか。

体からの訴え

当時のお母さんには、身重でお父さんを支えていきたいながらも、慣れない作業が続いていたようです。お母さんご自身の良心基準の高さから、店舗運営の力になれていない不足さを嘆いていました。その嘆きを、胎中にいた彼女はどう受け止めていたでしょうか?

見たくない何かがあれば、体は見えなくなるよう働きかけます。聞きたくない何かがあれば、体は聞こえなくなるよう働きかけます。なぜなら、「それがご主人様(あなた)の願いなんですね」と解釈するからです。

こうして、いつだったかは覚えていないそうですが、ある日突然聞こえなくなってしまいました。

体における善悪の判断基準は、世にある法律等とは、一切無関係です。では何か?それは〈ご主人様(あなた)が、継続させてきたこと〉です。長期に亘るほど、体は「正しい」と判断します。

良心基準が高いお母さんです。身ごもっていながらも働き続けていた当時から、似たような現象が起こる都度、嘆いていなかったでしょうか?ある日彼女の耳は、大好きなお母さんの嘆きを聞きたくないがために、機能を遮断してしまいました。

重要かつ本質

一連のストーリーを解説したものの、彼女には「そんなことあるわけがない!」と拒否されました。大好きなお母さんには、いつまでも「尊敬する素晴らしいお母さん」であって欲しいという願いからかもしれません。

事実は、私にはどちらでもいいんです。重要かつ本質は、「物心ついた幼少期からの難聴」の問題解決から、焦点をそらしてはなりませんでした。彼女が受け入れきれるよう、許容範囲内の段階を理解すべきだった・・・・・・・。

もしや私は、彼女だけでなく多くの皆さんに、似たような過ちを繰り返していたかもしれない・・・・・・・。数分間のプチ施術でしたが、もし本格的な施術だったとしても、望まれる結果を出せていたかは疑問です。

私の独善的な「根本原因を深掘りし、変えてみせる!」といった傲慢さが、顔を覗かせていたんじゃないのか?なんて感謝と反省が入り混じった気持ちがこみ上げてきました。まさに経営理念4【自然治癒力にゆだねよ。施術者はサポーターである。】に反する行為をしでかしていました。

感謝・反省・決意

体は、いかにご主人様(あなた)からひどい扱いを受けていようとも、限界まであなたを擁護してきます。同じように彼女も、「愛するお母さんに、そんなことがあるわけない!」と考えてしまっていたんでしょう。

体がご主人様を想い慕う気持ちと、彼女がお母さんを尊敬し慕う気持ちが、重なった瞬間。“『私は、自然治癒力のサポーター』という中心軸だけを集中深掘りする!”と、決意を新たにしました。

 

託された願い

 

課題

一見無関係に見えるかもしれませんが、Universal Flow Therapyでは、超重要視しています。なぜなら「あなたの課題解決」にすごく関心を持っているからです。

土台作り

あなたの「課題」とは、何でしょうか?価値観を深めたくない方は、読むのを避けた方がいいかもですね>* ))))><

まずは、悩むべきことで悩んでいるか?は、大前提です。例えば「今夜の晩ご飯を何にしようか?」が、あなたの人生をより輝かしいものにするのなら、ぜひ悩んでいただきたい事項です。「今ここ」というピンポイントに、何をどうすることが最高最適な成果を発揮するのか?そこにどんな障壁が立ちはだかっているのか?

たいていの方は、信頼関係なしには、課題を簡単に語ろうとはしません。もちろん私もそうです。「話すんじゃなかった( ; _ ; )/~~~」と感じてしまった記憶の回数は、「自転車に乗れるまで何度転んだか?」を覚えていないのと、似たようなものです。

話していただけるだけの【土台】は、あなたが根本解放を望む分、必要不可欠です。

問題と課題

問題は、課題よりかは話しやすいです。この違いとは、いったい何でしょうか?

私は「実践し向き合っているか?」だと解釈しています。「問題」には曖昧さを感じますが、あなたにはいかがでしょうか?問題を直視・焦点化し、主体的に取り組めば課題となります。問題が名詞で、課題が動詞(どちらも名詞です)、「愛」と「愛する」という感覚です。

問題と課題をつなぐものは、問題意識です。課題意識とは言いません。問題を直視→問題意識→解決へ向けて焦点合わせ→主体性が芽吹き出す→課題となります。

エジソンの名言で、「必要は発明の母である」とあります。では父は?私は意志力と考えています。「意志力」という種と、「必要」という畑がかけ合わさった時、「ひらめき」が生まれます。

ひらめきのメカニズム

ひらめきとは、あなたの真心を尽くしてきた質と量が、よきご縁と合致した時に起こります。まさにエジソンの発明は、問題を課題に変えた典型例じゃないでしょうか?

41AB782Q5RL._SX321_BO1,204,203,200_

よく出す例として、『ユダヤ人大富豪の教え』(本田健 著)を覚えていますか?ゲラーさんが、不動産の担当者が腰を抜かすほどに不動産契約をした話(p198・199)。「私にしてみれば、他に何十という物件を見て、自分が欲しいものがはっきりしている。だから、それを見た瞬間にはもう答えは出ている。これが決断力というものだよ」。

周囲の皆さんには直感としか映っていないことでも、ゲラーさんには経験に裏付けされた記憶からもたらされる決断なのです。レベルがケタ違いに高い方は、たわいもない所作が神がかって見えることがあります。ゲラーさんにおいては、日常的な「当たり前」が、いかに洗練されているかを痛感しました。

ピンチは、最大のチャンス

根本解放目的に向き合うなら、問題を課題化する事は、非常に大切です。たとえ大きな壁であると分かったとしても、課題をしっかり明確化しきれた段階で、解放へ大幅に近づいたと言えるんじゃないでしょうか?

ピンチは、最大のチャンスでもあります

根本解放

腑に落とせなかった違和感

今まで「根本解決」を謳ってきました。しかし、ずっと違和感を拭えませんでした。
「根本解決」を謳う施術は、世に数多あります。そんな方々と区別化するために、「ナンチャッテーーー」と言ってきました。

それでも、どうも腑に落としきれない・・・・・・・・。もしや別のキーワードが、あるのかもしれない・・・・・・・・・・・・・・・。

「解決」とは、
1 問題のある事柄や、ごたごたした事件などを、うまく処理すること。また、かたづくこと。「紛争を解決する」
2 疑問のあるところを解きほぐして、納得のいくようにすること。また、納得のいくようになること。「疑問が解決する」(デジタル大辞泉)

深奥にある無意識領域(潜在意識)

最終的には解決すべきなんですが、解決だけを試みても、表面的にしかなし得ません。解決では、無意識領域が扱われにくいイメージを受けるのは、私だけでしょうか?

私たちの無意識領域が、いかに恐ろしさを秘めているのかを描写した映画は、『es』(2002ドイツ)。観て、下痢の症状(コリリンテーブル/腸)。

1971年、米スタンフォード大学で行われた実験経過の映画化で、当初は新聞公募による興味本位や報酬目当てに参加した方々でした。「仲良くやろうぜ」と言っていた囚人と看守役が、1週間経たないうちに殺人事件等の大惨劇へ発展しました。

恐怖のあまり、過呼吸状態になり、助けられている場面。
恐怖のあまり、過呼吸状態。助けられている場面。

「怒りに我を忘れ」「魔が差した」等々の、考えてもいなかった別人格が現れるような現象が、なぜ起こるのか?私が20歳で酒を断った理由(今は解禁しました)は酒乱で、まさに抑えがつかない別人格になり、人生の破滅を予期したからです。

別人格が現れてくる方と、そんなことがあり得ないくらいに平静状態を保ち続けている方。この違い・差は、何が原因なのか?

価値観の解放

あなたの最も深い意識領域にあるものは、「価値観」です。価値観については、浅深が様々ですが、いかに見極めるべきかによって人生が大きく変わり得ます。深いほどに、無意識領域の極みに至ります。

例えば、「俺はこだわりないですから」といつも口にしていた彼。よーく話を聴かなければ分かりませんでしたが、「こだわりを持たないこだわり」を持たれていました。

無意識領域とは、あなたの盲点です。どんな完璧を装っていようとも、確実にあります。あなたの成長欲求が高いほどに、浮き彫り化しやすくなります。加えて、あなたの盲点をどれだけ適切に把握し、いかに克服していくか?これこそが自己実現と成長の秘訣だと見なしていますが、あなたにはいかがでしょうか?

「解放」とは、束縛(そくばく)されたり、制限されたりしているものを、解き放して自由にすること。「貧困から解放される」「解放感」(デジタル大辞泉)。自立整体セラピーでは、自縄自縛に囚われている価値観を、あってもなくてもどちらでもいい状態(ニュートラル)へ軌道修正することを指します。

最終的には解決へ至りますが、深奥にある根本解放がなされていなければ、一時的な解決で終わってしまいます。前人未踏の新境地にご興味ある方には・・・。

 

※「es」とは、心理学用語で「無意識下の欲求」を指す。自己を形成する3要素のエゴ・スーパーエゴ、エスのうち、最も深い部分に位置する(『es』の解説書より)。

 

映画『es』(amazon.co.jp)
コリリンテーブル(臓器の反射区と感情のつながり)
体に沁みついた価値観
抑えるか、出しきるか?
無自覚領域の根本解放策

いびき対策

施術ベッド

先日、いびきに悩み、いらっしゃった50代男性。奥様からも不満を超え、心配されているそうで、友人と旅行へ行くなんて考えられないと。

Universal Flow 整体における施術の結論は、彼の場合は脾臓でした。

対話から

私は自衛官はじめ寮生活が長く、すぐとなりのベッドの彼のいびきに悩み苦しんだこともありました。

無呼吸症候群で悩んでいた方が、当時の職場の同僚でした。彼がどうなったか連絡先も分かりませんが、お客様である彼の話を聴いていて、ものすごく頭をよぎりました。

対話からやりがい・達成感を感じきれない状況で、「本当にこれでいいのか?」と、自問自答しながら葛藤してきた日々を感じました。彼からも、「理解してもらえた感」が伝わってきました。

あれこれ語り合う中、彼の人生に同僚が悩み続けてきた苦しみが重なってきました。同僚も生活のために、やりたくもない毎日を過ごしていました。出会った当初は無口な印象でしたが、信頼関係が築けていくうちに、深い話をしてくれるように。

やりがい・達成感は、生命エネルギーの根幹的要素です。「ピント合わせは簡単」の記事で書いていますが、ゴルフではドライバーに相当し、《カップインするためにいかに近づけるか?》を象徴しています。

達成感と新陳代謝

対話から見出した課題解決の手段は、脾臓でした。しかし体の仕組みからも、やはり脾臓なのか?

脾臓の役割は、自動車に例えると、「燃料」です。燃料がエンジンルームである腸へ送られ、蠕動運動というコンプレッションによって血が作られます(腸造血説)。肝臓で代謝され、肺で酸素が入れ替わり、全身へ流れていきます。

主に新陳代謝が活性化しやすいのは、夜寝ている時間帯です。その間細胞が、古いものは破壊され、新たに作り出される作業が繰り返されます。短時間の睡眠でも、効率的な代謝がなされるポイントは、〈適度な疲れ〉は必要不可欠。適度に疲れるためには、「目標に対してどれだけできたか?」を明確に把握しきれるかです。

目標設定は、誰かに決めてもらうよりも、自らで決めた方が絶対にいいと見なしています。受け身に設定した目標は、「ノルマ」になってしまう可能性が、かなり高いです。施術においても、こちらから答えを伝えて強要するようなことは、極力控えています。

こういった解説から、「まさに今の私です!」と明言していただけました。

解決の奥にある解放

足取りという視点で、大きく2通りに分けるなら、「軽いor重い」です。基本軽い方がいいと言えるでしょうが、中には軽すぎて浮き足立ち、定着感がない方もいらっしゃいます。

施術を受けた皆さんから、よく聴くのが「足が軽い」「浮いているみたい」です。同じ施術内容にもかかわらず、「足がどっしり地についている」と喜んでくださる方が、けっこう増えてきました。

彼の場合は、「軽い!」と喜んでくださいました。いびきが根本的に解決されるかは分かりませんが、Universal Flow 整体において目指すのは、「根本解放」です。

「解放とは、束縛された状態からあろうがなかろうが関係ない、ニュートラルな状態」だと解釈しています。解決しようと試みる前に、根本原因を引き出し自縄自縛な過去の記憶を、「今ここ」に凝縮させるお手伝いをさせていただいています。

なぜなら、症状の大半は、【体からのメッセージ】だから。体がご主人様(あなた)のために訴えたいメッセージが、絶対にあるはずです。

解決したい欲求の深奥に隠された、「置き忘れてきた記憶」を解放することで、自然と症状は緩和し解決へ向かうものとみなしています。悩みのテーマだった「いびき」が、どう解決しているのか、楽しみです。

最終結論は(今回の施術では)脾臓なんですが、《隠された言葉にできなかった想いを、いかに言葉化するか?》こそが、Universal Flow 整体のオモシロい醍醐味です。

 

【自己解決必須】いびきの原因は様々!自分にあった方法でいびき対策しよう

(睡眠・快眠情報ブログ〜看護師の知恵袋)

ピント合わせは簡単
体は、最も近くの他人
イメージの焦点化

必然or偶然?

元共産主義者の言い分。

2つの人種

前にある方との対話で、「事故で起こったケガなんてのは関係ないでしょ?」と質問されました。

「あらゆる症状→大半が股関節か臓器→生活習慣→考え方→生い立ち→本来あるべきあなた。すべてに必ず原因があります! 」
と話していた時でした。彼が事故でケガをし、散々な目に遭ったとぼやいていた最中に。

2つの人種に大別する時の見方として、「偶然or必然?」という視点があります。質問してきた彼は、偶然派でしょうね。ながらも、「生き方」にものすごくこだわりを持たれた宗教指導者。生き方に対するこだわりと、起こった出来事に対する捉え方は、いつも同じとは限らないようです。

起こるすべての出来事を「偶然」だととらえると、どんな問題が起きるのか?

目的意識と自殺率

知り合いのジャーナリストさん(素晴らしく尊敬する方)に、前に言われて気になっていたこと。UNが2015年に調査したもの(国別の自殺率順リスト)で、旧社会主義国や韓国が多いです(話を聴いたのは2009年でしたが、当時は日本が3位でした)。日本は17位ですが、見せかけで「計画的自殺」が増えていると、見なしています。

理由はジャーナリストさんいわく、「社会主義の考えを持った国の方は、目的意識を見失いやすいんですよ。目的意識がぼやけて来ると、存在価値を見出せなくなります。」

もともと社会主義(共産圏)の思想を持っていながら、これじゃダメだと資本主義制に変えつつも、方向性に戸惑っている状況がうかがえます。だからこそ、内戦が起きてしまう・・・。韓国は北朝鮮との対抗意識から、無意識に影響を受けているのか?ミイラ取りがミイラになってしまうように・・・。

個人的には、日本はかなりの社会主義国だと見なしています。自衛官として公務員に在籍していて、肌身に感じています。報道が捻じ曲げまくられて伝わっている現状はじめ、表面的に資本主義ぶっているだけだです。

マルクスのしくじり

先日、TV「しくじり偉人伝」で、共産主義の提示者マルクスの話題。オリラジの中田が、分かりやすく解説していました(もちろん「ここは違う!」って部分もありましたが・・・)。「最もなしくじりは、【人類に夢を見せるだけ見せて、大パニックに陥れた先生】」なるほど!

TVアサヒ「しくじり偉人伝」
TVアサヒ「しくじり偉人伝」

私は、自衛官でありながらも共産主義者でした。マルクスについて、かなり関心持った時期があります。なぜ私は惹かれたのか?共通点は何だったのか?

「私たちが願っているものは、『続・資本論』じゃないでしょうか?靴を履いていない方は、世界にまだたくさんいます。夢じゃなく、明確な代案を載せた社会を築きましょうよ!」という締めくくりに納得です。

あなたは、結果的存在

今のあなたは、例外なく過去に原因があります。将来どうなっていきたいかは、今の「私」の選択に左右されます。将来を真剣に考えるなら、過去の経過を見つめなければ見えてきません。過去の忌まわしい記憶が解放された分、新しい未来が拓けてくるでしょう(フラッシュバック)。

あなたは、「偶然」「必然」どちらを選択しますか?
私は元々偶然派でした。やはりその当時は、強烈な自殺願望を抱いていました(自殺はできないと知的理解をしていましたから、誰かに殺されるか、事故にでも遭うことを願っていました)。

「誰か強盗でもやらんかな?そうすりゃ俺が真っ先に犠牲になりに行くょ(なんて責任転嫁でしょう(+o+))」なんて・・・。まさに死に場所を探していました。

ある講話でこの話(あなたは、「偶然」「必然」どちらを選択しますか?)を聴いて、目からウロコ的衝撃を受けました。熱心な信仰者だろうが、どんなに神様を信じてようが、「起こった出来事は偶然」と考える方はいらっしゃいます。逆に「神様なんていない!」と言いながら、「起こった出来事は必然」と考える方も。それがいいor悪いと、正否を問うつもりはありません。

結論

話を元に戻します。「事故で起こったケガなんてのは関係ないでしょ?」との質問に対して。「たまたま事故にあって、たまたまそこをケガしてしまったんですか?世界中すべての皆さんがどう考えるか分かりませんが、私は起こったすべての出来事には原因があると考えています。

体の痛み=成長できる課題“と見なしていますから、もしかしたら体が事故を起こさせてまでも、気付かせたい何かがあったのかもしれませんね」返答はありませんでした。

各人各様、いろんな視点があっていいと思います。正否はさほど気にするものじゃないと考えています。ただ今の私には、必然だと考える方が道理に適っており、実践に努めています。

偶然だと考えるのは、原因を見つめようとしないからじゃないでしょうか?だからこそ、「物がすべてだ」と考えてしまうのかもしれませんね(-_-;)

なぜ「私は共産主義者だった」と言えるのか?それは、過去を振り返ったところで、嫌な思い出しかありません。だからこそ、「過去なんて振り返るだけ無意味だ」と考えました。無意味なものには、存在価値を感じません。考えることが億劫になり、表面的なものにしか関心がなくなっていきました。典型的な唯物論者でもありました。

本質的なものにこそ、本当の価値が隠されていると、味をしめた今。過去の共産主義者だった経験が、すごく役立っています。生涯の深奥に秘された「天命」に、すごく興味を持つようになりました。

世界中すべての皆さんが天命を見出し、国境が不要になる日を願ってやみません。

名前ヒーリング

計画的自殺
認知症の根本解放策
抑えるか、出しきるか?
フラッシュバック