映画「ビリギャル」に学ぶ

さっき、映画『ビリギャル』観てきました。

きっかけは、あるお客様から「吉永さんとやってる事が、ホントにソックリ!!!感動したし、ぜひ観て欲しい(((o(*゚▽゚*)o)))」と大絶賛。

基本、メジャーな映画は見に行きません。あまり合理的とは思えませんでした。しかし今現在、DVD等が出てくるのはまだまだ先っぽい・・・。何か気になる・・・・・・・。

意を決して今日行ったんですが、なんと今日は、割引きの日>* ))))><!1100縁でした(*^◯^*)

こちらあくまでも私の視点です。価値観の相違で、全く違った切り口で観る事は、当然起こり得ます。あなたにはどう映りましたか?

あらすじ

坪田先生(伊藤淳史)は、ある塾の講師。
高2の夏にタバコが見つかり、無期停学になった時にお母さんが導いてくれたのがきっかけでした。

小4くらいまで、友達がおらず孤立状態にありました。ある事件から学校の教育方針と合わず、転校します。友達ができたんですが・・・・・・・。

彼女は、小4レベルの学力しかなく、算数ドリルから出発。
カラオケで楽しんでる時も、ひたすら辞書持って勉強する姿に、友人たちが試験終えるまで会わない事を決意。感動しました。

お父さんは、自分が果たせなかった夢を、息子に野球で託す。
姉妹である女性陣は一切無視。結局息子は、プレッシャーに・・・。
彼女も慶応という壁の厚さに直面し、家庭崩壊の危機・・・・・。

◯お母さんの情熱

お母さん(吉田羊)は、どんな事があろうとも、絶対的に彼女の味方でした。「それがこの学校の教育方針なんですか?」と・・・。
ホントにスゴいと思えたのは、寝ずに勉強しているため、学校で寝る事を公認としてしまった事。授業中に寝てしまう事を問題視した先生が、お母さんを呼び出しました。そこでのお母さんの反論。

坪田先生から、週3では合格は厳しいからと、週6にするよう勧められました。それでも合格できるかは分からない・・・。
お母さんは、妹の定期貯金も全部解約し、自分も夜勤アルバイトを始めます。
お父さんがどんなに彼女らを無視しようとも、お父さんの美点を言い続け、すべてを認めます。

◯坪田先生

彼自身、学校の授業についていけず、落ちこぼれの1人だったそうです。
ある転機から、頭角を表すようになりました。元暴走族が白バイ警官になるようなもので、何が分からないのかを理解しきれます。

ゲーム好きにはゲームの話題から、個々人に受け入れやすい指摘。
彼女にも、日本史が苦手だからと『マンガ日本史』を紹介し、分かりやすく腑に落し入れていきます。気づかない内に、少しずつレベルを上げていきます。

高校の先生から、「慶応なんてムリなんだからやめさせろ!」と嘲られます。
「そんな事なんてない!!!」と断言します。彼には、彼女の可能性がしっかり見えており、そうなれるよう仕向けていきます。

一貫性ある矛盾

2人の共通点であり見どころは、【一貫性ある矛盾】です。
お母さんも坪田先生も、彼女の幸せを本気で願っています。そのために軌道修正しながら、尽くしています。

坪田先生は、慶応の壁の高さに気づき、志望大学を下げようとします。
しかし先生は、そこからズルズル下がってしまうと、突き放します。
「慶応合格」に対して、見守り続けていました。

お母さんは、雨の中アルバイト中に彼女が「もぉダメ」と泣きついてきます。
お母さんは、「辛かったらやめてもいいのよ」と、犠牲になっている事をも厭わず許しました。

彼女の【幸せ】が何なのか、お母さんと先生ではテーマが違っています。
目的意識というテーマに基づいた徹底的な一途さ、ぜひ見倣いたいと痛感しました。

彼女自身が精魂尽くしたのはもちろんですが、その背後があったからこそ、やりきれました。多くの皆さんのサポーターでありたいと考えている者としては、そこに強い興味が行ってしまいますね♪( ´θ`)ノ
あなたの心と体を、根本解決的調和に導くために・・・。

映画「HERO」に思うこと

理解の7段階

先日いらした方、人を癒す仕事をしていきたい!と長期に亘って願い続けてきた素晴らしい女性でした。よく「人を受け入れたい」と常々おっしゃられています。Universal Flow Therapy の価値観にいたく共感いただき、志の共有にワクワクしています。

しかし受け入れようとも、どうしても踏み入れない大きな壁が、立ちはだかってるようにも感じていたそうです。「それが何なのか、まったく意味が分かりませんでした」と。

施術を通して浮き彫り化されてきたのは、理解せずに受け入れようとしていたから・・・。それが、いったいどんな問題へ発展するんでしょうか?以下は、他ではどうか分かりかねますが、Universal Flow Therapy としての解釈です。

何事にも、段階があります。

◇引き受ける

最上級の理解。自発的主体性。「あなたの〇〇は、素晴らしいですね!ぜひ私にもさせてください!」

例えば、企業理念「理想を讃え認め合える感動世界の創造」への情熱。生命と魂、全身全霊かけて成し遂げたいと意欲を持っています。まさに「させていただく」という感覚。能動的で、責任が伴い、自ら負う状況。

◇受け入れる

行動が伴う理解。「あなたの〇〇は、素晴らしいですね!私もさっそく取り入れてみますね(*^。^*)」「引き受ける」よりかは、積極性に欠け、消極的です。賛成 or 反対?で、賛成派。

◇受け止める

一般的理解。「確認」「傾聴」とも言えます。【要所をつかみまとめきれている】状態。「あなたの〇〇は、素晴らしいですね!今の私に必要かどうか、精査検討させていただきますね」

お客様方の長々としたまとまっていない話は、たいてい聴くだけで疲れます。重い内容ならなおさらです。要所をきっちりつかむ整理のサポートは、立派な仕事に十分なり得ます。

◇受け流す

理解すべき課題ながらも、現状では解決できない状況の対処案「あなたの〇〇は、・・・そうですか(相槌を打ち続ける)」

カウンセラーさんはじめ、悩みを聴くことが仕事な方には、必要不可欠です。かつ話のポイントをきちんとつかみ、「受け止める」に持っていくのは、かなり重要です。しかし全部を真剣に聴き続けるのは、至難の業です。

力を適度に抜き、リラックスした状態に持っていくこと。私は、「受け止める」と「受け流す」の使い分けが、理解する上では最も難しいと見なしています。

◇拒否する

拒絶状態。意見の擦れ違い。批判。「あなたの〇〇は、素晴らしいかもしれませんが、私には理解しかねます。」

時には毅然とした態度で断ることも、必要ではありませんか?新幹線等、速く走れるものほど、ブレーキ等制御に強くこだわってきたそうです。賛成 or 反対?で、反対派。

◇気にしない

意識して、関心を避けようとしている状態。例えば、(不平不満ばかり言っている方の話を)無視している状況。

言葉のやり取りを始めた時から、負のスパイラルにハマってしまう場面が多いです。例えば、電車の中でのケンカ。ついつい見て嫌な気持ちになったりしませんか?彼らは彼らで好きなようにさせ、あなたが気にしてマイナスな気持ちを抱く必要はありません。相手を改心させる自信や余裕がなければ、極力関わらないようにした方がいい場合も。

◇気にならない

完全な無関心。

例えば自問自答等で、考えに集中している時なんて、周囲の声が聞こえないなんて事ありませんか?瞑想状態に入っている時なんて、まさにそうですね。

私は電車のスキマ時間に、立ったままの瞑想をよくします。背筋を伸ばして深呼吸するだけでも、大いにスッキリできますょ(=^・^=)。すごくいいのは、ジョギング瞑想。走り続けること自体が瞑想です。

無我の境地は、没頭の極みです。何かに没頭して取り組んでいる時、時間が経つのを忘れるもの。「気にならない=集中力が研ぎ澄まされた」とも言えます。

最適な見極め

もしあなたが、この使い分けを自由自在かつ意図的に活用できたとしたら、どんな変化が起こりそうでしょうか?例えばもし、不都合な契約を引き受けようものなら、あなたの人生とんでもない事態になりかねません。退く事も勇気の1つです。

逆にあなたが「理解の7段階」の価値を理解せず、無頓着にコミュニケーションを交わしているなら、どのような結果となるでしょうか?

私自身気を使ってはいながらも、まだまだ発展途上中です。活用してみたあなたと、喜びと感動を分かち合えるよう、願ってやみません。

直感力と勇気

思い込みの威力

多くの対話の中に感じること。結論、覚悟への道標

直感力は、全ての皆さんに例外なく降りてきています。なのになぜ、「直感力なんてない」と決め込んでいるような方がいらっしゃるんでしょうか?

それは、直感力の存在を否定しているから。「なんとなく気持ちが湧いて来るけど、そんなわけないよなぁ。私なんかに」といった具合に・・・。

なぜそんなもったいない事をしてしまうのか?それは、イメージが湧く自分を信じきれないからです。

例えば奥さんに出会えた時。お客様として施術にいらっしゃった時に、「かわいらしい方だなぁ。一緒になれたらいいけど、ムリだよなぁ~~~」と考えていました。

その心理的背景は、「私は孤独な人生を歩んで死んでいく」と決め込んでいたからです。なんてったって、自己卑下の塊のような生き方をしていました。奥さんには、ホントに救われたと感謝しています。

直感力の根拠

気づきから検証・実践へ。
気づきから検証・実践へ。

逆に、「私は直感力で渡り歩いてきた」という方もいらっしゃいますね。「偶然と必然」でも書いたとおり、たとえ直感的なひらめきでも、明確な根拠があります。

例えば「達成感に満ち溢れている」と見なしている方も、《つもり》な場合が大いにあり得ます。その達成感とは、
・have
・do(can)
・be
どの領域に属していますか?
be以外(wasやwereも含む)では、見せかけです!

あなたは、◯◯を持っているから、◯◯をしている(できる)から、素晴らしいんでしょうか?絶対にちがいます!あなたの存在自体が素晴らしいから、素晴らしいんです!昔も今もこれからも。

ひらめいたかのように見えただけです。認めきれた分、あなたの人生は大きく変化します。

価値観を耕し続ける

「直感力がある!」と言いきれる秘訣は、【勇気=畑を耕す道具】だと見なしています。勇気とは、「未来を思い描く逆算力」です。価値観という土壌に、種(直感力)を蒔きどれだけ鍬を入れ土をほぐしているのか?

私たちは、例外なく「アンテナ受信機」です。例えばラジオは、設定した特定の周波数を拾って音を表現しています。あなたは、どんな周波数を拾っていますか?

特定の周波数しかとらえきれない理由は、個々人の価値観に適しているものしか受け入れていないからです。価値観という土壌を耕していくには、勇気は最適です。勇気を持って、価値観の枠を深め広げ続けた先にあるものが、覚悟です。

覚悟とは、「危険や不利・困難なことを予想して、それを受け止める心構えをすること」(コトバンク)とあります。勇気と直感力を醸成・発酵を継続していくうちに耕されるものです。

何事も勝負とは、《覚悟が強い方が勝つ》と考えていますが、あなたはいかがでしょうか?

そういった意味で、最も関連づいている体の部位とは、脾臓です。
さらにその心奥にあるものとは、脳の視床下部にある弓状核です。

脾臓は、生命エネルギーの根幹的要素を秘めており、新陳代謝の発信源です。新陳代謝が活発化すれば、自然と免疫力は高まります。

免疫力と覚悟は、密接に関連づいています。

Change your life!〜(文字起こし)
偶然or必然?

伊藤博文のカリスマ性

講演会の質疑応答

建国記念日、何を書くべきか考えていました。Noh Jesuさんの講演会に参加し、そこで彼の語る内容で、今まで悩んできた事が氷解しました。

前に当時96歳の元軍医さんが「伊藤博文が殺されたから、日韓併合が早まった」と話されていました。私は彼こそが、日韓併合を早めた張本人だと考えていましたから、目からウロコでした∧( ‘Θ’ )∧

詳細な理由を聴けずにそのまま時が流れ、Nohさんの話に合点がいきました。
・韓国の統監は、彼の人格に感動し、彼の指揮下に入る事を望んだ。
・彼だけは、本当は併合したくはなかった。理由は、現韓国と北朝鮮の統合問題と似ており、経済格差が桁違い。当時の日本にも不利益を被ってしまう。できるものなら、韓国経済を引き立てた上で共創したかった。
・彼は、なぜ4回も首相を任せられたのか?44歳の首相は、歴代最も若い。
・安重根は、暗殺後彼の経歴を知り、驚愕した。

私たちの課題

こういった話から湧いてくる疑問は、
・韓国の彼らを「支配された」と感じさせてしまったのはなぜ?また殺されないよう、どうすれば理解を分かち合えたのか?
・靖国参拝を毎月15日させていただいていますが、改めて新たな視点から観る必要があるのでは?
・最も感じたのは、彼のカリスマ性。Nohさんの生き様とは?

私が聞いていた彼には、ある側面だけでした。優秀だが好色で、日露戦争後のポーツマス条約では国民に不満を持たせてしまった等、マイナス面がかなりクローズアップされていました。それはなぜだったのか?彼の生き様から、私たちは何を学ぶ必要があるのか?

ジョン・C・マクスウェル著の、「カリスマ性」がすごく分かりやすかったです。いわく、【魅力を引き出し、「最高な私」と思わせてくれる能力】(『「人の上に立つ」ために本当に大切なこと』を読んだ私の見解)です。

Nohさんの話を聴いていて、彼の生き様が著された性質と重なりました。

彼は、なぜ韓国の皆さんに、正しい理解を示しきれなかったのか?きっちりそこができていれば、今の反日感情が起こる事も、かなり緩和されていたんじゃないでしょうか?そう考えると、かなり残念です。

建国記念日に寄せて

大日本帝国憲法が公布されたのは、1889(明治23).2.11。 神武天皇が即位してから、2675年目です(BC660.2.11)。ご先祖様に倣って制定したように感じます。

日本は、ダントツに世界最古の現存国家です。それだけの歴史を持った国。「老舗◯00年」と名を馳せている企業を模範にする事はもちろん、日本国家がどんな動機や理想を掲げてできたものなのか等、今一度検討し直してみるのもいいなって思えました。

喜びと感謝に満ち溢れたあなたでありますよう・・・。

時が来れば、解決できる者が現れる
皇室が模範だったから
東京 池袋から電車で約15分

託された願い

明確な優先順位

今日いらした80代女性と、ステキな感動をシェアできました。

今日で1サイクル目6回を終え、次回から継続すべきかを迷ってらっしゃる状況でした。確かに変化は感じつつも、どう変わっているのかさっぱり自覚できず、さほど価値を感じてはいただけていませんでした。

対話の中に優先順位を明確にすべきだと感じ、ご本人のご意見と合致し、副腎を施術開始。当初は痛みを全く感じず、関連づいているポイントから引き出しても、効果ありませんでした。

痛みがない理由は、
・全く問題無い健康体
・あまりにひどすぎて麻痺した状態
のどちらかですから、話の内容や症状から後者だとはっきり分かります。

自己卑下の要因は、過去を美化した記憶

「私は受け止める覚悟ができている」等の潜在意識を書き換えていきました。何をやってもダメな場合、体がご主人様(当人)を心配し、「これ暴露しちゃやばくね´д` ;?」な状況です。当のご主人様はいたってやる気満々でも、体に伝わっていない事は多々あります。こうして痛みがだんだん表面化してきました。

話の中に、「私はダメな母親」と卑下する言葉が出てきました。「絶対にそんなはずはありません!だとしたら、あんな素晴らしい息子さんが生まれるわけがない!!!」と返しました。

なぜそう考えてしまうのかを振り返っていく中に、【過去を美化してきた記憶】が浮かび上がってきました。過去を美化したくなる理由は、今の自分を蔑みたいからです。今のご自身を、魅力あるとは考えられないと、思い込んでしまっている・・・・・。

問題が浮き彫り化されてきたので、あとは愛情ある記憶を思い出せばいい・・・。

ご主人さんの愛情

ご主人さん(実の夫)は、予科練生で訓練中に終戦を迎え、帰省して結婚されたそうです。「なぜ俺は死ななかったのか?」と悩んでいた事を、死後聞かされたとか。高倉健の『ホタル』を2人で映画館へ行き、大粒の涙を見たのは最初で最後だったそうです・・・。

責任感がかなり屈強だったらしく、「なぜ死後、他人からご主人さんの事を聞かされたと思います?なぜすべての苦しみを背負って逝かれたんでしょう?おそらく【言わなかった】じゃなく、【言えなかった】ではないですか?」との質問に、ご主人さんに愛されていたんだとはっきり分かられたようです。

前にさんまの番組で、知覧記念館を作った方の話に感動しました。「俺はなぜ生き残ったのか?」と悩み苦しみ、戦死した仲間たちの家々を回り、謝ってきたそうです。給料をすべて注ぎ込み、生活に苦しんだであろうに奥様は、一切愚痴を言わなかった・・・。そんな奥様に、初めてのプレゼントを贈りたいといった内容でした。

出典:知覧特攻平和会館HPより

「ご主人さん、お母さんに託したい何かがあるんじゃないですか?」と訊きました。痛みを確認してみて、強烈!しかし、目には感動の涙・・・。

「どうぞ今感じている事を、噛み締めて味わっちゃってください」と促し、再度確認したところ、痛みは完全に消えていました。

お墓がすぐ近くにあるらしく、すぐに墓参りに行くと意気揚々。知覧に行く計画も立てていくと、すごく喜んでいただけました。さらに当分の間は、ご主人さんをテーマに深掘り施術をする事になり、喜んで継続を承認していただけました。

あなたの体は素晴らしい!

私の役割は、あくまでも「体の通訳」です。「◯◯さんの体が素晴らしいんですょ^ – ^」と返し続けています。

明日も1日、喜びと感謝に満ち溢れたあなたでありますよう・・・。

皇室が模範だったから

先日、潜在意識の解放セッションフォロー講座でした(池袋にて)。意識の高い皆さんが集い、スバラシイ時間をシェアできました!たくさんあり過ぎて、何をシェアしたらいいものやら・・・。

例えば、「おもてなし」とは、聖徳太子の【和を以て貴しとなす】から来ている事を知り、改めて感動!

MHD男塾2013.6.2.
MHD男塾2013.6.2.

そこで思い出した事。シェアしてまた感動を分かち合えました今はお亡くなりですが、当時96歳の元軍医(桑木崇秀先生)さんに質問した時の返答。

講話の内容が、かなり感動的で素晴らしかった!「なぜそんなに素晴らしい生き方ができたんですか?」という質問でした。

後になって語り合ったんですが、その場にいた全員が「教育勅語が素晴らしいからだ・・・」類の予想でした。
瞬時に返ってきた言葉が「皇室が模範だったから」驚愕でした!

この瞬間、実感した事。
・教育勅語は、付け焼き刃でできたものなんかじゃなく、深い実践が伴ってできた等身大の活模範だった。
・皇室と一般庶民との距離が、ものすごく親密だった。
・天皇という存在が、いかに民を想い、愛に生きて来たのか!

マッカーサーはじめ、天皇に対面した方々がなぜ改心するほどに感動したのか!特攻隊の皆さん等、親や愛する人を想い、なぜ「この人のためなら死ねる!」と思えたのか!そういった背景が見えてきた事を思い出しました。

明日も1日、喜びと感謝に満ち溢れたあなたでありますよう・・・。

 

東京 池袋から電車で約15分

よく噛まない=依存


Universal Flow Therapy では、体の声を通訳させていただいています。体の声を聴く限りには、「よく噛まないことが、依存に直結する」と共通して訴えています。よく噛めば解決する場面が劇的に増えるのです。

膵臓の役割とは、腸で消化しやすくするために、膵液やインスリン等(消化酵素)を分泌する役割です。膵臓主の消化酵素と肝臓主の代謝酵素は、支出と収入の関係にも例えれます。

解決策のすべては・・・

よく噛まない理由とは、体に依存しているからです。「よく噛まなくたって大丈夫(=^・^=) 体がちゃんとなんとかしてくれるんだから(^○^)」と考えていませんか?

そう考えているあなたには、心と体の信頼関係に溝ができてしまっています。すべての解決策は、あなたが既に所有するものの中にあるのです。それを「ない。新たに探さないと・・・」なんて考えているとしたら、その溝は深まるばかり((+_+))

結果、自信が萎えて来て、依存心が湧いて来ます。何をやるにつけても、優柔不断になったり、慎重になり過ぎて何も手につかかない・・・・・。

先にも書いたとおり、消化酵素と代謝酵素は、支出と収入の関係にも例えれます。収入に限界がある以上、支出をいかに節約できるかにかかっています。同じように、私たちの体内酵素も限度があります。限度をわきまえず不摂生を繰り返すなら、健康を害するリスクが上がるのは当然です。

よく噛むことによって、消化酵素(支出)が抑えられ、代謝酵素(収入)に余裕ができるのです。

砂糖の過剰摂取も同じです。砂糖は中毒性があり、さらに甘さを欲するように。周囲にいらっしゃいませんか?コーヒーに、砂糖を「え〜〜!」ってくらいに入れる方。飲んで底に残っているなら、ほとんどの場合入れすぎです。

体は、まさにオーバーワーク状態です。400mダッシュを連続10本繰り返させられているようなもの。どんどん疲弊し、対応不可な状況になりつつも、体はどうにかあなたを守ろうと試行錯誤しています。

解決策は、まずは現状把握し、自覚し認めること。しっかり受け止めることなしには、反省はあり得ません。反省なしには、根幹的な解決には至れません。

ある女性のエピソード

先日いらした、40代後半の女性。彼女は、この話を聴いてよく噛むことに意欲を持ち始めたそうです。

いわく、「よく噛む必要があるのは、糖尿病患者はじめ医者に強要された方くらいだと考えてました」おそらく近いうちにこの女性、糖尿病等よく噛まなければならない疾患を抱えていたでしょう。ご本人、実際にそんな未来をはっきり自覚したそうです。

結果、便のキレが改善されたそうです。朝の時間が短縮されたと喜んでいただけました。加えて全く期待していなかった対人関係が劇的によくなり、日々の生活がとても充実しているとか!特にご主人さんとの交流が、ものすごく深まってきたそうです!

私自身、すごく嬉しい限りです(*^。^*)こんな人生を変えるサポートができたことは、お金に換えられない宝物!まさに天命を生ききれている達成感・充実感。

ありがとうございます(^_-)-☆

ぎっくり腰と腎臓

「コリリンテーブル」を解説中
体験会にて「臓器と感情のつながり」解説中

ぎっくり腰と孤独感

Universal Flow Therapy では、「ぎっくり腰の主要因は、約7〜8割が腎臓」と主張しています。根拠は、今までのお客様方との向き合ってきた経験による統計データです。

私自身、紙1枚持っただけでかかった経験があります。先日、約17年ぶりにかかり、ずっと瞑想して追求してきました。3万人超のお客様方と向き合い、検証を重ねていく中に見えてきた、現時点での集大成。

ぎっくり腰の表面的な要因は、不自然な姿勢で瞬発的かつ急激に力を入れるような方に起こりやすいです。私の場合、自衛隊当時の引っ越しで、重い荷物を調子に乗って不自然な姿勢で担いだことから始まりました。それからというものクセになり、息ができなくなるほどの激痛が走ります。許容範囲(基準値はまちまちで、自他ともに見分けがつかない事が多いです)を超えてしまった時に突然襲われたような感覚。

ここで「基準値とは何を計っているのか?」という疑問が湧いてきました。許容範囲が深く広ければ、その分かかりにくくなってきます。ということは、猶予期間が与えられます。腰の強さには自信があり、いかにキツイ体勢から持てるかを試してもいました。

瞑想していく中に見出されてきたものとは、【孤独感】です。周囲の皆さんには何が起きているのか見当がつかない場合がとても多いのです。当のご本人にしてみれば、孤独の極みです。

一貫してお伝えしてしてきたメッセージに「痛む箇所は結果であり、原因は一般的予想外な箇所にある」があります。まさか【痛みの原因が感情にあった】とは、今までの考え方を覆すのではないでしょうか?

メンタル的要因

腎臓に問題を抱えている方々は、たいてい予想外な出来事に対し、アガッてしまったりパニック症状が表れてきます。冷静沈着、頭脳明晰、平和主義、・・・。比較的に譲る場面が習慣化している方に多いです。

理由は、その深奥にある恐怖やみじめさ・孤独感等々を味わいたくないからです。譲れば相手に憎まれる心配はないと考えています。もし、心からの喜びを発露とできているならば、何の問題もないんですが・・・・・・・・・。

もし抑圧して継続している場合、許容限界にドンドン近づく結果となってしまいます。腎臓の役割は、体液のフィルターです。目詰まりを起こし、フィルターの役割を果たせなくなり、外部からの応援を頼まざるを得なくなります。これが人工透析です。

ガソリンスタンドで働いていた当時、ベンツに乗っていながらエンジンオイル交換を絶対にしない方がいらっしゃいました。調子が悪いから診るよう依頼され、オイルが真っ黒で減っています。交換をお勧めしても「補充するだけでいい」を私の在籍期間だった2年間、貫き徹されました。そのお客様はどんな心境だったのか、今でも思い出します。

痛みの優先順位

以前ぎっくり腰に罹った方が、約10分で断定した私の結論に納得できず、精密検査をを受けたそうです。結果、「ぎっくり腰になってよかったですね。もしそのままなら、腎臓を大きく患ってましたよ」という診断に、改めて確信を抱きました。

体の言い分としては、「痛みの優先順位」です。体の都合により、最も解決してほしい箇所へ痛みの成分を送るよう設定されています。もし問題がある箇所すべてに痛みの成分が送られたら、とても生活なんてできるものではありません。体はご主人様であるあなたを想い、考慮しているのです。

今までなぜこんなにも辛く悲しいことばかりが起こるのかと、嘆いてばかりでした。当時の辛かった体験記が役立つようになりました。今となっては、宝物です。

ここに書いた内容は、私自身が無意識にやらかしてしまっていたエピソードです。今までの施術の統計データから、照合できました。多くのお客様方と向き合わせていただけたことに、感謝でなりません。

長寿はいかに遺伝するか?

承継のカラクリ

「ガン家系の方は、ガンに罹りやすい」よく言われますが、本当にそうなんでしょうか?ここでじっくりあなたと、比較検証してみましょう。

ガン家系の方は、ガンに罹るような生き方や考え方をしています。だからこそ、ガンに罹るような生活習慣を持っています。ガンという病気は、戦前にはほとんどありませんでした。「家系」と言えるだけのつながりがあるんでしょうか?

それを逆説的に証明するかのように、「長寿の家系」はかなり長期(場合によっては数千年・数万年もあり得るでしょう)に亘って、脈々と受け継がれています。

何をどう承継しているのか?

長寿の家系の皆さんは、幼少期から「長寿を全うできるような教育」を受けています。彼らは大人になり、子供たちに長寿を全うできるような教育をしていくでしょう。こういった事が、脈々と継承されていきます。

結果、「大往生」「天寿を全うする」ような生き方が当たり前となります。よって、彼らに「どうして、そんなに健康的な生活ができるんですか?」と問うても、何の事を言われてるのか質問の意味が分からないかもしれません。

例えば「あなたはなぜ、そんなステキな呼吸ができるんですか?ぜひ私にも、あなたの素晴らしい呼吸法を伝授していただけませんか?」と訊かれて、明快な返答ができるでしょうか?

「当たり前」を改革する

気づいたきっかけは、腸内細菌(加熱死菌体)です。原料は、【長寿の家系の子どもから採取した菌】です。乳酸菌を摂っていて、気持ちが前向きになってきたと、共通して評していただけています。

仙骨矯正を施術した結果、「メンタル面が変わった」「前向きな気持ちになれる」と評して下さる方が、ものすごく多いです。

仙骨矯正を定期的に繰り返していく事で、最低レベルが底上げされた安定的な状態が保たれるように。なぜなのか、本当に不思議でず――っと考えてきました。

見えてきた事は、【前向きな考え方が当たり前になっていく】からじゃないでしょうか?腸内細菌が正常に活性化する事で、心も体も健康状態になっていきます。私たちが食事をする本当の目的は、「腸内細菌のエサ」だとも言えます。

もし世界中の誰もが、腸内細菌が活性化され、「長寿の家系の仲間入り」できたとしたら・・・・・・。

仙骨矯正
加熱死菌体と腸内細菌
悪玉菌も、善玉菌次第!?
究極の根本解放整体
無自覚領域の根本解放策

考えすぎ・悩み・迷いのメリット

対話の恩恵

先日、「悩み」について語らう場を得れました。とても感謝しています。

「誰もが、最高の価値を持っている」という大前提で対話していると、驚く程にイイ感じに話が進むんですねぇ(゚o゚;; 少しずつの積み重ねが、人生を変えていくんだと、改めて実感。

私は、「悩み」に対してものすごく肯定派です。恩師からも、「悩み考える事は、素晴らしい。ぜひこれからも悩み迷え。考えろ」と言われてきました。

脾臓は、”考え過ぎ・悩み・迷い”によって弱っていきます。免疫力が下がっていきます。「考え過ぎ・悩み・迷い」のメリットとは?なぜ脾臓(免疫力)を弱らせてまで、そうする価値があるんでしょう?

大きくは2つ。

1.成長欲求(問題意識)

なぜ悩むのか?それは「理想と現実のギャップ」を実感してるからではないでしょうか?

例えば私自身、去年の私と比べても「ずい分変わった!」と感じています。去年の私が目指す基準にかなり近づいてきたと感じてます。しかし前よりも、より悩むようになりました。なぜなら「理想とする基準」が上がったからです。

前にあるセミナーで、「悟れば悩まなくなる」と言われて反論した事があります。深い知り合いでしたからねf^^*)「それは、悩みのレベルが高すぎて、理解されなくなるんじゃないですか?周囲から、悩んでるようには見えなくなるだけだと思います」
周波数なんてまさにそうですね。人間には分からない電波も、犬や猫等には分かると言われています。

お釈迦様やキリスト等が、悩んでいなかったでしょうか?彼らがお弟子さんらに「私の悩みを理解してくれない(-_-;)?」と打ち明けていたでしょうか?

競馬やパチンコでどうやって稼ぐかを悩んでる方と、ゴルフに無我夢中になり「どうすればいいスウィングができるか?」を悩んでる方、会話は成立するでしょうか?

個人・家庭・〇〇家の一族・地方(関東や九州)・日本・アジア・世界・宇宙・・・、悩みのレベルが変わるだけで、悩みが尽きる事は絶対にないと考えています。たとえ世界中が、家族みたいな信頼関係で結ばれたとしても(悩む時間が短縮される事は、大いにあり得ます)。

ここでのポイントは、「悩むべき事で悩んでいるか?」だと感じてやみません。関心の輪の圏内でいくら悩んでも、(実現されないんですから)あまり価値を感じれないんじゃないでしょうか?

「いい国作ろう、――――」と言われて大半の方が連想するのは、源 頼朝じゃないでしょうか。鎌倉幕府を創ったのは彼だという事実は、誰もが知っています。しかし、どんな動機でどうやって同志を集めたのかは、あまり知られてはいないんじゃないでしょうか? 「考える」だけじゃなく、方向性を明確に見出す事も重要です。

2.インスピレーション(ヒラメキ)力

前に『プロジェクトX』(スペシャル版)で、「富士山レーダー」のインタビューを印象深く覚えています。「皆高山病にかかり、どんどん下山していく・・・。そんな中、私までも。どうしてもあきらめきれず、考え抜く中に、パーっと啓けてきたんです。その後すごく楽になりました」(私の記憶の中での言葉です。)

20歳当時、劇的な転換を経ました。
「もう落ちようがないというくらいに落ち込めば、転換される。極と極は、遠いようで互いに通じている」という恩師の言葉が強烈に残っています。『プロジェクトX』のこのインタビューと、ものすごく重なりました。

「ニュートンとりんご」にあるとおり、「考える事」はヒラメキの必須条件です。脾臓が弱るメンタル的要因は、「考え過ぎ・悩み・迷い」と最初に書いてます。脾臓はじめ体は、今現在の事情しか分かりません(過去の記憶も抱き続けています)。「今ご主人さん、悩んでるなぁ・・・。どしたんやろ?」と免疫力を下げる方向に向かうかもしれません。しかしそれは、一時的です。

ニュートンが万有引力を発見した時のように、「りんご」が落ちて気付きを得れるようになります。「そうか!そうだったのか!!!」なんて気付けた時の達成感、免疫力が上がりそうに思えませんか?私たちの周囲には、いつもたくさんの「りんご」がボトボト落ちてます。早く気付かせたいがために、悩める環境を与えているとも見れなくはないですか?

あらゆる環境・出来事は、例外なくあなたの解釈次第です。

ニュートンとりんご

 

東京 池袋から電車で約15分